• 締切済み

エクセルのIF関数

IFの関数で、処理に2つ以上指定することってできますか? 例えば、 sheet1のA1=1の時、sheet2のB1には2、sheet3のB1には3という処理をして、それ以外の時はさらにIF文で条件を分岐させたいのですが、 エラーになってしまいました。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3

質問者は基礎的にエクセル関数と言うものを判ってないので、こういう質問が出ると思います。 エクセル関数は、値をセットするセルに関数を入れるものです。 セルの値は1つです。自分自身の値を決められるだけです。 キャッチャーが投げてもらうイメージです。 (VBAならできるが、)エクセルの関数では、あちらのセルには値をこう、こちらのセルへはへはこう、という風に、式をセットする以外のセルを、どうこうできません。ピッチャーのイメージではありません。

gatyapiiin
質問者

お礼

ありがとうございます。 sheet2でsheet3の条件も入れていたため、エラーになっていました。

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2

>sheet1のA1=1の時、sheet2のB1には2、sheet3のB1には3という処理をして sheet2のB1に =IF(Sheet1!A1=1,2,IF(次の条件)) sheet3のB1に =IF(Sheet1!A1=1,3,IF(次の条件)) となりますが、 >それ以外の時はさらにIF文で条件を分岐させたいのですが、 何が問題なのでしょう。 エラーになった式、 どのセルに式を入れたかなど 補足が必要だと思います。

gatyapiiin
質問者

お礼

ありがとうございます。 sheet2でsheet3の条件も入れていたため、エラーになっていました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

sheet2のB1およびsheet3のB1のセルそれぞれに、sheet1のA1=1の時に2もしくは3を入れるという式を書けばいいと思うのですが、この答えで合ってますでしょうか。

gatyapiiin
質問者

お礼

ありがとうございます。 sheet2でsheet3の条件も入れていたため、エラーになっていました。