• ベストアンサー

エレキベース

さきほどエレキベースの弦を変えたらビビリが凄くなってしまいました。 以前の弦は楽器を買った時についていたのでどこの物かはわかりません。新しい弦はERNIE BALLの蛍光のピンクのパッケージの物です。フェンダーのジャズベースを使っているのですが、弦高が原因なのでしょうか?そして弦高は平均的にどれくらいの高さなのでしょうか?ネックは反ってはいません。何が原因なのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

弦高のセッティングの平均的なところはわかりませんが、工場出荷時の状態の弦高については、手元のベースの取扱説明書では4弦の12フレット上で2.8mm(アリアプロII)、3.2mm(アイバニーズ)などと書かれています。 メーカーによっても最適値の設定が違うので、どこの高さが一番良い、とは一概には言えないところがあるかと思います。 また、弦高はもともと、演奏者によってもベストのセッティングが違ってくるものでもあります。 ビビリの原因はフレットに弦が当たっていることでしょうから、弦がフレットにぶつからないようにセッティングすれば解消するでしょう(弦高をあげる、ネックの反りを適正にするなどで)。 ただ、ビビリの程度があまりに酷くなければ、ある程度はビビリがでても仕方がないと割り切ってしまうという選択肢もあります。 原因については、元の弦よりも交換後の弦の方が柔らかくて振幅幅が大きいとか、元の弦よりも張り替えた弦のほうがテンションが低くてネックが逆反りしているとか(ネックは通常若干弦に引っ張られてたわむようにできていますので、弦を張っても完全にまっすぐな状態では逆反りになっている可能性もあります)、いろいろなものが考えられますね。 特にベース弦はテンションが大きいので、弦の種類が変わったときの楽器への影響は慎重に見極める必要があると思います。 楽器の状態を、ネック反りの状態も含めて詳細に調べてみる必要があるのではないかと。 もしあまりに酷い場合には、楽器屋に相談した方がいいときもありますよ。 ベースは、下手にネック調整などをしようとして失敗すると、致命的な結果に至る危険性が高いですから。 参考になれば幸いです。

kikala
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。何とかなおりました。 やっぱり弦高がマズかったみたいで・・。あと、弦の種類が変わって音も変わってしまったので余計変に感じたみたいです。

その他の回答 (2)

  • earlytime
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.3

>さきほどエレキベースの弦を変えたらビビリが凄くなってしまいました。 ということは、弦のテンションによってネックのそりが張り替える前の状態と変わっていると思います。ネックのそりを見るのは、簡単なようで結構難しいことです。 簡単な見方として、1弦4フレットを左手で、1弦最終フレットを右手で押さえ、1間の12フレットあたりのフレットと弦の隙間が0,5ミリくらいでしたらほぼ正常です。 同じことを、4弦でもやってみてあまり差がなければねじれがないことも分かります。 この方法で、フレットと弦の間に0,5ミリより隙間がある場合、トラスロットを時計回りに締めます。 ですがkikalaさんのベースの場合たぶん、隙間がなくなると思いますのでその場合はトラスロットを反時計回りに回して隙間が0,5ミリくらいになるよう調整します。 トラスロットは、4ぶんの1回転まわしたら確認というように慎重にやってください。 もしくは、まったく違った解決法ですが前と同じくらいの太さの弦に張り替えてもいいと思います。 もう一度ネックのそりを確認してみてください。 では、、

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.1

ベースはやっていないのですが、ギターと共通するかもしれないことを書いてみます。 張った弦の余りの部分を丸めたり、切らないままにしていると、それがボディーに当たって響くことにより、ビビリの原因になることがあります。 外れていたらすいません。

関連するQ&A