• ベストアンサー

外付けHDの故障?

いままで普通に使用していた外付けHDがいきなり繋がらなくなりました。 繋がらないといっても普通に認識しないとかそういうのではなく、 パソコンに接続すると、パソコンが強制終了して再起動してしまいます。なのでどう壊れてるかなど原因を探す以前の問題で、 全然原因がわかりません、 ちなみに接続した状態でパソコンを立ち上げた場合はウィンドウズの画面から次の画面に移るあたりでまた切れて再起動、これの繰り返しになります。 そしてHDを抜いて再起動すると、立ち上がった画面に、深刻なエラーから無事回復しました。のメッセージがでます。 ちなみにこのエラーが発生した前、多分原因ですが、そこのHDに入れてるデータを再生しているときに、いろいろ開いちゃっててフリーズしたので、 タスクマネージャーから切って、それでも再生中のデータが切れないので、強引にHDを抜いたら、フリーズも直りました。 このことは今回だけでなく前回にも何度かあったことなので、無視していたのですが、今回に限って中でなにかあったのでしょうか? とりあえず中のデータだけでも回収できればと思っています。 なのでパソコンに繋がらないと生存確認すらできません。 誰か似たような症状、解決策など心当たりありましたら、是非お教え願います。宜しくお願いします。 ちなみにHDの型番はHD-PSG120U2-WHです。 パソコンの機種はいろんなパソコンで試したのですが、有無を言わずの 強制終了になりました。なのでパソコンに原因はないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _himajin_
  • ベストアンサー率65% (128/195)
回答No.2

このHDD、CD/DVD仮想化用の何か特殊なファームウェアを積んでるみたいですね。 ためしにCD MODEのスイッチをOFFにしてみてはどうですか? また、可能ならば違うOSがインストールされている環境に接続してみてはどうでしょう。 Vistaの入ってるPCやMac OS X, Linuxなど。 それが出来ないorそれでもダメなら中のHDDだけを取り出して2.5'-3.5'変換基板や単純な外付け化ケースなどを使って接続してみると言う手段もあります。 (内蔵ソフトをフラッシュメモリに積んでいる場合、かつ、それだけがおかしくなっている状態ならそこをバイパスすることで何とかなる可能性があります。) ただし、保証は効かなくなるでしょう。 また、特にACアダプタなしで運用していた場合、すでにファイルシステムが壊れてるor物理的に壊れてる可能性は結構高いと思われるため、症状を悪化させる可能性もあります。 どうしても救いたいデータがあるなら、何もせずに専門の業者に依頼してみるのが良いかと思います。 データを諦めるなら修理に出すのが一番確実です。

rikiiki3
質問者

お礼

他のOSで試してみましたが、無理でした。 中を開けるのは知識として全然ないので、 業者の方に依頼することを考えの一番においておきますね。 返答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.4

NO1追加 >青の画面のエラー文面が出てきたのですが、英語の羅列でどうも理解できませんでした Alt+[Print Screen] アクセサリのペイント(またはフリーソフトの画像ソフト)起動 Ctrl+V ファイルの保存 キャプチャーした英文を機械翻訳で対処または再質問しては? 全文でなくてもプログラム名(例:***.dllなど)やエラーコード(例:0x800cc***)で対処できる場合もあります。 http://tool.nifty.com/globalgate/ http://www.excite.co.jp/world/

rikiiki3
質問者

お礼

わかりました。 ちょっと自分なりにいろいろと調べてみます。 業者の方は最終手段で考えときます。 再度ご返答ありがとうございました。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.3

考えにくいかもしれませんが、USBインターフェースが故障しているかもしれません。 もしかしたらHDDにエラーは残っているかもしれませんし、アクセス中の取り外しでHDDが故障しているかもしれません。 これは中のHDDユニットを取り出し、USB接続ケースやケーブルで確認すればわかるかもしれません。

rikiiki3
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 中のHDユニットですかー、わかりました。 ケースやケーブルですね。そちらの方の確認もやってみますね。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

「コントロールパネル」「システム」「詳細設定」「起動と回復」「設定」「システムエラー」「自動的に再起動する」のチェックをはずしていますか?(エラーがなくなるわけではありません。ブルー画面のエラー文面・エラーコードなどでエラー対処は必要です) 「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でUSBコントローラー(デバイス)に!?などの黄色のマークがついていませんか? USB機器は、PC起動後に挿して接続すると、パソコンが強制終了して再起動してしまうのですね? 今後強制終了した場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動し(ある程度の)修復をして、通常起動した方がよいと思います。

rikiiki3
質問者

お礼

再起動チェックをはずしました。 そしたら青の画面のエラー文面が出てきたのですが、 英語の羅列でどうも理解できませんでした。 USBコントローラーの方は特に黄色のマークも発見できませんでした。 最後の強制終了の対策はやらしていただいてます。 返答ありがとうございます。

関連するQ&A