- ベストアンサー
『産まなければ良かった』という言葉の意味
私は大学生です。兄と弟の3人兄弟です。 最近母との関係がうまくいっていません。 口論になり、家の経済状態のことなどを持ち出され(中学の頃から何度も聞かされている)、『経済的に苦しくなるのは目に見えてるんだから、生まなければ良かったじゃない。そうすれば他の兄弟ももう少し余裕をもった生活が出来たのに』と言ってしまいました。 言ってはいけないことだ、と思いましたが我慢できませんでした。 中学から家の経済的な問題を言われるたびにそう思ってきたので。 私は母親じゃないので『産まなければ良かった』という言葉がどれほどの意味を持つのか分かりません。お子さんをお持ちの皆様は言われたらどんんな気持ちがしますか? また、謝りたい気持ちはありますが、私が口にした言葉は本心なのでそれを否定するようなことはしたくありません。どうしたらよいのでしょうか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、現在妊娠5ヶ月の者です。 実際に、まだ自分の子供をこの手で抱いてはいませんが、お腹の中にいるまだ見ぬ我が子は、それはもう可愛くて、愛おしくて、自分の命にかえても守り抜いていきたいと思うくらい大切な命です。 自分が、どんな状態になってもいいから、この子を無事に、健康に、元気に産んであげたい・・・と心から願っています。 そのためなら、どんな苦労も乗り越えていける・・・そう思っています。 そして、妊娠中はつわりを初め、いろんな大変なことも、苦労もあり、 心身ともに相当なリスクや負担です。 まさに、自分の身や命を削って、子供をお腹で育て、生み出すのです。 そんな思いで産み、育てた子供に、「産まなければ良かった」なんて言われたら、絶対にショックで、子供を恨んだりすることは絶対にありませんが、親である自分を徹底的に責めますね。 「私の何がいけなかったのか・・」「全て私のせいなんだ。」「母親としてどうしてあげればいいのだろう」といろんなことが頭を駆け巡り、しばらくは立ち直れず、毎日葛藤の日々でしょうね・・・。 考えただけで、本当に辛く、涙が出てきます。 でも、私も高校生の頃、あなたと同じようなことを言ったことがあります。 丁度、思春期を迎え、自分なりの価値観ができ始めた私と、更年期で情緒不安定な年齢になった母・・・相当ぶつかりました。 毎日、喧嘩の日々で、その喧嘩の中で、物を投げあい、ヒステリックに泣き叫び、感情的になり「私なんて産まなきゃよかったやん!」と吐き捨ててしまい、母は大泣きし、「私はあんたを産みたいと心から望んで産んだの!私の何がいけなかったのー!必死で育ててきただけなのに!そんなにお母さんが憎らしいなら、お母さんを殺せー!もう殺してー!こんな苦しい思いしたくない・・・。娘にこんなことを言われるほど、辛いことはない。あんたが幸せになれるなら、お母さんを殺して。あんたにそんな思いをさせてしまっているなら、命で償うしかない。」と私に包丁まで差し出してきました。 あんなに取り乱した母は、見たことがなかったです。 そのとき、自分の吐いた言葉の意味を深く痛感しました。 そして、自分がいかに甘く、子供だったかということを再認識し、母親の絶大な愛情を感じました。 あなたが口にした言葉は、あなたの本心だったのでしょうから、それはそれで十分お母様に伝わったと思います。 否定することはありませんが、謝罪はしたほうがいいですよ^^ 「言い過ぎて、ごめんね。」位で良いと思います。 親子ですから、それで十分気持ちが伝わります。 あなたがほんの少し大人になることも大切だと思います。 お母様も、あなたに愚痴っていたのは、それだけの苦労をしているということです。 でも、あなたに愚痴ることで、「この子のために・・」とまた再度頑張ろうという気持ちになっているのだと思います。 それは、家族としての支え合いではないですか? 度が過ぎていたり、思春期だったりすれば、重荷に感じることもあるでしょうが、もう大学生ですし、自分の母親ですので、少しあなたが音になって歩み寄って、お母様を上手くかわす方法を身につけても良いかと思います。 お母様にとっては、子どもが一番の励みなのだと思います。
その他の回答 (13)
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
こんばんは。 お気持ちはよくわかります。 私も、塾の月謝を受け取るとき・学費を払ったとき通帳を見せられて、その他いろいろなタイミングで、ほんとにお金がかかるんだから親に感謝しなさい的なことを言われていつも反発を感じていました。 そんなふうにネチネチ言われるくらいならきついから大学には行かせないと言ってくれたほうがずっとスッキリしたのにと思ったものです。 その他にも、私は父(母の夫)やその親戚の悪口をさんざん聞かせれていたことなどもあり、気の許せる関係ではなかったです。 大人になった今(41歳です)、振り返って思うと、やはり理由があったのだと思います。 一つは、とにかく母にはストレスがたくさんあったのだということ。 父親は自分勝手な人でしたが、それでも私が幼かった頃の母はまだ優しかったです。すくなくとも無茶を言う人ではなかったです。 それが転勤やら、今ならわかってますがそれに伴う父の収入減少、その後の父の両親との同居・・・そんな変化があるうちに母は変わっていったような気がするんです。 大人にはただ子供をかわいがっていればいいだけではない、それをとりまくいろいろな事情がありますからね。 とりわけ母は昔ながらの良妻タイプで、与えられた境遇に反発をせず周りに流され、不満を溜めていく傾向にあったんだろうと思います。 自分が不幸だと思っていたら、子供に余裕を持って接するのは難しいでしょうからね。 もう一つは、他の方も回答されていますが、ただ1人の同性ということで(私も3人兄弟の唯一の女性です。長子ですが)親の方が気を許しすぎて愚痴のはけ口にしているということ。 あと一つは受け取る側の性格。(私たちのことです) 親からいろいろ言われても、深読みしないでサラッと流せる子供もいると思います。 私は悲観的な傾向があり、言われたとおりかそれ以上に深刻に受け止めるほうです。 そして親に従順な分、「親たる者」に対する期待も高いのかもしれませんね。親だって人間だし・・・って軽く流せないような。 今にして思えば、私も母から「あなたを頼りにしてるのよ」「あなたを生んでおいてよかったわ」あなたが好き、あなたが大事・・・と私の存在を肯定するようなことを他の場面でも言ってもらっていればずいぶん救われたと思います。 でもそれがなかったんですよね。子供の頃から親に嫌われてるかもとビクビクしていたように思います。 解決策ですが、はっきり言って親の性格は、今後も変わらないと思います。 だから、お母様との関係においてできることは今後もうまくつきあっていくのみだと思います。 もっと距離をとるとか、あるいは質問者さまの側からお母様をこれ見よがしに立てていい気分にさせてあげておこぼれにあずかるとか。 ですが、質問者さまの将来にはできることがあります! 今後自分の子供を持ったときは、絶対にそのような思いをさせないということ。 私は自分の子に毎日毎日大好きだよ!大事だよ!と言葉で言っています。愛されている自信を持って欲しいなと思って。 あとは普段から自分がストレスいっぱいにならないように、周りからワガママと思われることを恐れずに、自分の主張をとおすことをモットーにしています。(まあ、非常識ではない範囲で、ですが。あまり無茶をするとそれがまたストレスになるタイプなんで) 親を心から愛せないことは、子供本人にとって不幸なことです。(質問者さまは愛していらっしゃるかもしれませんが、私はあんまり・・・笑) だから、子供には私を好きでいて欲しいんです。 私が好かれたいのではなく、子ども自身の幸せと心の安定のために。 そういうわけで最後になりましたが、もし私が子供から「産まなければ良かった」と言われたら、それを言わせたそういう心理に追い込んだ自分がひたすら子供に申し訳なくて、ただただ懺悔です。
お礼
回答ありがとうございます。 実はおととい失恋してしまいまして・・・でも、そのとき母親がすごく励ましてくれて、私のことを誰よりも理解してくれているのは親である母なんだということが身に染みて分かりました。 今後、深く考えないで酷いことを言わないように気をつけたいと思います。
- neelsen
- ベストアンサー率0% (0/3)
『経済的に苦しくなるのは目に見えてるんだから、生まなければ良かったじゃない』あなたのこの意見は正しい。 ただ100%正しいからといって、何のためらいも無く全て口に出して良いという事にはなりません。 (ある意味家族だから許されているのかな?) 何を言ったって血のつながりが消えるわけでもないし。 もし養子にもらわれている子なら、今すごく幸せで本当の家族だと思っていてもいつか壊れるかもしれない 漠然とした不安があるもので、少なからず互いに気を使ってしまうものです。 質問の答えで、悲しいかと聞かれれば確かに悲しい。例えば子供の言葉ならどうしようもないので受け止めるしかないけど、 18-20歳くらい或いはそれ以上なら、その考え方の未熟さにむなしさを感じるかもしれません。あかの他人の中で社会勉強したり、 まったく計算の及ばないようなどうしようもない恋愛などが必要ですね。 あなたは、頭が良くてしっかり計算ができそうなのでいろいろ分けて考えてみてはどうでしょうか? 正しい意見はそのまま思っていれば良い。今のところ特に曲げる必要はありません。 ただそれを口にして相手に嫌な思いをさせたと思うならその事について謝ればいい。 別に仕事じゃないので始末書なども要らないし、理路整然と語る必要もない。 『ぃろぃろ~~.........ぁの~~........、ごめんなさい』くらいで。 相手に嫌な思いをさせたら謝る、それだけ。 あと相手が思っている事は想像は出来るけど、その人でないとどんな感じでどのくらい楽しいか、 悲しいかはわかりません。欲しいモノは聞けばわかりますが。 とりあえず、あなたがしたい事、してあげたい事をするだけ。主観でかまりません。 成長していけば、容易に想像がつく事も増えてくるでしょうね。 『金がない』『バカヤロー!!』などの言葉は単なるコミュニケーションになる事もありますよ。 余談ですが、 1. 経済的に余裕があれば子供が欲しい 2. 経済的に余裕が無いから子供は欲しくない 上記以外にも必ず選択肢はありますので想像してみて下さいね。
お礼
母親には謝りました。 母親は私の性格や弱さをしっかり見抜いた上で最善の選択で私を育ててくれたんだ、と分かりました。(経済的に余裕のない中で特技を身につけさせてくれたり) 私はまだ子育てをしていませんが、やはり3人の子どもを育てるのは想像以上の苦労で、そんな中できちんと私の将来を考えてくれる人なんて家族以外はいない、ということがはっきり分かりました。 これからは詰まらない意地は捨てて(強情なところがあるので・・・)もっと母親の言うことを聞いていきたいと思います。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
現在の経済状態でアルバイトをして欲しい、とかお母さんから言われたのでしょうか。アルバイトをしたくないとか、小遣いを減らすとから口論になったのなら、協力してあげたら良いでは有りませんか。 経済的に大学へ行けない家も多いのに、3人も大学へやられているとは、ご立派ですよ。 考えが内向きで、ひがみ根性や利己主義でお母さんから見たら、今の貴女は扱いにくい娘でしょう。 お母さんが自殺まで考えたほどの辛い時があったと聞いたら、大変だったなー、とか死なないでいてくれて良かったと考えるのが普通でしょう。 自分を残して自殺しようとした、と考えることが分かりませんね。 切羽詰って、自殺を考えている時は精神がおかしくなっていますから、お父さんが再婚の際には小さい子がいない方が、とか思われたのかもしれません。その時のお母さんの気持ちを思うと可哀想だと思いませんか。 お父さんのことが有りませんが、母子家庭だったら尚更、お母さんの苦労を考えるべきです。 早く自立して、お母さんと離れることです。 お兄さんに貴女の気持ちを話してみましょう。 3人の子供だと、2番目の子が手抜きになるのも仕方有りません。 が、一番しっかりして頑張りやさんになるのも、間に挟まれて生まれた子です。 貴女の考えからいくと、貧しいなら子供を産むな、ですね。 なんか貧しい心根ですね。 衣食住を世話になっている分際で、偉そうなことを言うんじゃない、とお母さんの代わりに言います。 思ってもいないのに謝られても分かります。聞くだけ厭になります。 自立する為にアルバイトをして貯金を増やし、資格も取り自分の未来に賭けましょう。 貴女がお母さんの言葉をいつまでも覚えているように、お母さんも貴女が言った言葉を終生忘れられないかもしれません。 柔軟性や思いやりが欠けているように思います。 10年後にこの質問。回答をお読みになった時に、子供だったなぁー、と思える人になっていて欲しいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 私はちゃんとアルバイトもしていますしお小遣いも貰っていません。 ただ、学業との両立があり一人暮らしをする程のアルバイトはできないので実家に住んでいます。 でも、母にはきちんと謝りました。 『子どもの言ったことをいちいち気にしないから大丈夫』と言ってくれました。母親を大切にしていきたいと思います。
- kamonohashi99
- ベストアンサー率22% (100/446)
独身ですが、自分のことのようだと思ったので回答させていただきます。 Charisさんは3人の子供のうち1人だけの女の子なんですよね。 たぶん、お母さんが愚痴を言いやすいんですよ。 「女同士」ということで。 私も中学生のころから、母親に夫(私の父親)の浮気のこととか色々聞かされました。 おかけで抜毛症(自分で自分の髪の毛を抜いてしまう、自傷行為の1種。30代の未だに)ですよ。 「そんなんだったら離婚すればいいじゃない」と何度言ったことか。 でも結局離婚はせずに、死別という形になりました。 お母さんも悩んでたり、苦労があってつい愚痴ってしまうんでしょうけど、 夫婦2人で解決すべき問題(収入もそうだと思います)について、 子供に愚痴ってはいけない、と思います。 聞かされた子供はどうにも対処できないんですから。 でも家が困っていると聞いたからには子供だってなんとかしてあげたいと思うじゃないですか。 でもできることがなければ「じゃあ××すれば(しなければ)いいじゃない」としか いえないんです。 だからCharisさんが言ったことは間違ってないんです。 お母さんを、家を、なんとか助けてあげたいと思っているからこそ出てしまった言葉ですから。 お母さんも「言っちゃいけない」と思ってるけど、つい言ってしまうんだと思います。 なんとか少しでも状況が改善されればいいんですけど、 マイナス思考で悪い方にばかり考える性格(あるいは、そういう考えしかできなくなってしまった)かも しれないですが。 私はお母さんはきっと「Charisさんにそんな言葉を言わせてしまって申し訳ない」と思ってると思います。 Charisさんが社会人になって少しでも家計を助けてあげることができるようになって 「あのときはごめんね」と言えればいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 父の母(母からみれば姑にあたる人ですね)に昔どんな酷いことをされたとか、言われたとか、何度も言われたので正直飽き飽きしてしまったこともありました。けれど今改めて考えるときっと私しか言う相手がいなかったんだと思います。(やはりそういう女同士の確執は兄弟の中でも女である私にしか言えない面もあると思うので) 後日母には謝りました。 『子どもの言ったことをいちいち気にしてたら子育てなんかできないわよー』と言っていました。親子だからこそ許された発言ですが、相手を傷つけることは口にしないように気をつけます。
- sun1212
- ベストアンサー率22% (264/1150)
心の中で思うのは自由です。 ただ、たとえ本当の事だとしても言ってはいけない言葉というのはあると思います。 同姓の家族だからこそ母親とはいろいろと話をする機会も多いでしょうし、その分対立する事も多いと思います。 経済的なことで口論になるのであれば、大学を辞めて働き、実家を出て自立するという方法もあります。 大学に行きながらアルバイトをして家計を助けるという方法もあります。 奨学金を借りて学費を出すという方法もあります。 働けないというのなら、実家で家事を手伝う所から始めてみてはいかがでしょうか。 言ってしまった事は取り消せませんが、これからの質問者様の行動次第で母親からの信頼を取り戻す事は十分可能だと思います。 質問者様は質問者様の道があるのですから、兄や弟と自分を比べる必要はありません。 たとえ周りの人が何と言おうとも、自分自身で比較する事の無いように、「私は私だから、これでいい」と思える自分の道を歩んでいけば良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、確かに同姓だからというのはあると思います。 アルバイトのことですが・・・ つい一昨日付き合っていたアルバイト先の人に振られてしまい、帰宅して様子が変だと気づいた母が話を聞いてくれました。 私の人格をあそこまで否定されたのは初めてで、ただ泣くしかなかった私でしたが、励ましてくれました。ああいう風に励ますことができるのは、人生で一番時間を長く過ごしている母しかいないと思います。 また、「お小遣いあげるからそこは辞めなさい」とも言ってくれました。 すぐ違うアルバイト先は探すつもりですが、その愛情にこもった言葉がすごく嬉しかったです。 これからもっと親孝行できるように勉強してしっかりした道を歩みたいと思います。
- mapletea
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は今、母親の立場です。 子供にそのようなことを言われたら、そりゃショックでしょう。 けれども同じ母親として、スレ主さんのお母さんにどうしても理解できないところがあります。 経済的に余裕がないのに、あえて3人子供を持つ選択をしたのは他ならぬ親の責任です。 それなのに、事あるごとに子供に経済状況の問題を言うのはいけないことだと思うのです。 なぜなら、それは「あんたたちのせいで、うちの経済状況が苦しいんだ」と言っているようなものだからです。 もうひとつ、お母さんが間違ったのは「子供を殺すわけにはいかない」という言葉。 そうではなく「それでもあなたたちがほしかった」という一言があったら、スレ主さんだってそんな言葉は吐かなかったでしょう。 (だからと言って肯定しているわけではありませんが) お母さん、大切なことを忘れてしまっているんですよ。 何かきっかけがあった時に「産んでくれてありがとう。あの時はごめんね。」と言ってみてはどうですか? きっと忘れていたことに気付かされると思いますよ。 スレ主さんとお母さんの間に、何か根本的な問題がありそうだと感じましたが、その解決の糸口も見つかるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 私はお金の話を聞かされるのがとても嫌でした。 母としては実際本当のことだし、家の状態を知らなくてはいけないという理由だったと思います。 でも、子どもだった私にはお金を費やすことは出来ても稼ぐことは出来ません。だったらいないほうがみんな今よりは我慢せずに生活出来たはず、と思って苦しかったです。子どもだってちゃんと考えるんですよね・・・。 また、「子どもを殺すわけにはいかない」という言葉は仰る通りとてもショックでした。やろうと思えばできるじゃないですか。お金で不自由して、自殺まで考えるなら最初から生む選択をしなければよかったのに・・・と思ってしまいます。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
何年も前に言われたお母さんの言葉を覚えていて、未だ恨みに思っているとは、ちょっとお母さんに同情します。 私なんて子供に何を言ったか全然覚えていないので怖くなりました。 適当に好きな事を言っているもんで。 息子が中学・高校の時は、ウゼェ・カッタルイ・クソババー・ウルセェ他散々言われましたね。が反抗期と思い聞き流していましたね。 ですが、大学生になりアルバイトをしたりで世間の厳しさを知ってからは、乱暴な言葉も消えました。貴女は未だ反抗期なのかな。 貴女が生まれた頃はバブルの時代ですね。バブルがはじけるまでは、毎年給料が確実に上がり、収入が減るなんて考えもしませんでした。 貴女のお母さんだけではなく、どこの家庭の家計を預かる主婦は子供にお金がないと嘆いていましたよ。 私も音楽学校を目指す娘に、練習をさぼっていると、ワンレッスン幾らだと思っているのー、と喚いていましたよ。頭を叩いたら、髪飾りが頭皮にくい込んだ時には、謝りまくりましたね。 その娘も社会人となり、一緒に旅行したり、化粧品を貸しあったり、お互いに愚痴をこぼしたり、一番の相談相手です。娘がいて良かったな、と思いますね。息子夫婦に子供が生まれる時はお嫁さんのお母さんが、遠方から仕事を1ヶ月も休んでいらして、息子夫婦を助けて下さいました。 私も娘が出産となったら心配で、何でもして上げるでしょう。 貴女が言った言葉をお母さんは気にしていられないと思いますよ。 子供の言ったことに一々悩んでいたら、母は務まりません。 女は弱し、されど母は強し(古いなぁ)と言うように、ごちゃごちゃ言っても子供達が自立するまでは強いのです。 私も子供達が社会人になってからは、自然に大人同士の会話となり、一番信頼のおける相手で、風邪をひいただけでも心配してくれます。 兄弟も年を取ると多くて良かったと思える時が必ずきます。 弟さんが優秀なら、自慢じゃないですか。 親からみたら、子供は宝です。優秀であろうが不良であろうが、落ちこぼれだろうが、子供に何かあったら盾となります。 どんな親不幸も許せるけど、命を失うことは、たとえ病気でも耐えられませんね。 貴女が言った言葉とお母さんが以前におっしゃった言葉を相殺して、忘れましょう。小さなお子さんから高齢者まで出来るだけ多くの人と付き合い、多くの体験をされると、良いですね。 自分に期待しましょう。なんでも出来るんだから。
お礼
当時の私にとって非常にショックだったんです。 一度は捨てられた(私を育てることを放棄しようという気持ちになった)んだ、という気持ちで悲しかったです。 親の子を思う気持ちをみなさんの回答で初めて知る一方で戸惑っています。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
謝意は言葉ではなく、行動で。
お礼
行動が一番ですよね。 でも、私の気持ちも分かってもらいたい、と思うのです。 それはワガママなんでしょうか。
- usapon31
- ベストアンサー率11% (12/105)
32歳女性です。 私も母親に言ったことがあります。 「生まなければ良かったんだよ・・」と。 今、思えばひどいですね。 でも、そう思えたんですよね・・。 母親は子供を愛せないんだって感じた時に言いました。 同じく3人兄弟ですが、平等じゃないって思ったから。 女同士ってぶつかることって多いんですよね。 今は結婚して親に感謝していますが、 子供が出来たら愛情いっぱいに育てたいと思います。 言ってはいけない言葉だとは思いますが、私も同じく本音同士でぶつかることが出来る相手だと思います。 将来恩返しが出来る日が来ると良いですよね^^
お礼
3人兄弟だと色々ありますよね。 私は中間子で、割り切れない思いをたくさんしました。 (兄弟お互いそう思っているかもしれませんが) 将来自分の子どもにはたくさん愛情をかけてあげたい、と今思っています。 やっぱり足りなかった、と思うからです。 3人もいれば仕方ない、と母は言いますが・・・。
- mi-tan7
- ベストアンサー率38% (61/160)
思春期ですから喧嘩の時カーッとなって言ってしまったのでしょう。 私もその位の時は親(私の場合は父)と結構喧嘩してました。 今はまだ分からないかもしれませんが社会人になって、結婚して子供が生まれ嫌でも親のありがたみが分かりますから! 私も今乳児を抱えてますが子供ってむちゃくちゃお金かかりますよ。 でもお母さんは一人っ子は可愛そうだと思ってきょうだい生み育てて きたのではないでしょうか。 経済的に苦しいながらも三人も立派に子育てして 大学まで行かせてあげてすばらしいお母さんじゃないですか。 逆に「生んでくれてありがとう」って言葉を言ってあげないと。 私は言いましたよ。30才過ぎてからですけど。 母は泣いて喜んでました。 父にはガンでなくなる一週間前に「育ててもらってありがとう。 お父さんの子供でよかった」と。 父も涙をポロポロ流し泣いてました。 『産まなければ良かった』私が言われたらショックで泣くでしょうね。 そのくらい辛く悲しい事なのです。 あってはならないことですがもしお母さんが不慮の事故死した場合 でも同じことが言えますか? あんなこと言わなければよかったと絶対後悔すると思いますよ。 とりあえず今は言いすぎたことを素直に謝ってはどうでしょうか? 「この前はごめんね」位の軽い感じでもお母さんは分かってくれますよ。
お礼
産んでくれてありがとうって素敵な言葉ですね。 でも、それはもう少し先のことかもしれない・・・と思います。 今それを言う準備が私に出来ていない気がするからです。 何て言おうかと色々迷っていますが良い言葉がでてきません。
- 1
- 2
お礼
丁寧な回答をどうもありがとうございます。読んでいて、まだお腹にいるお子さんのことがとても羨ましくて涙が出てきました。 私は兄弟と比べると母親に信頼されていません。 昔高校生だったころ、ふらふら街に出て、危ないことに巻き込まれれば運がよければ死ねるかも、と考えていた時期があったからです。 今では全くそのようなことはしませんが、今でも不信感があるようでそれが辛いのですが、正直に打ち明けていいものか・・と悩んでいます。 理解はしてもらいたいのですが、あの時期に「運がよければ死ねるかも」という半ば自己破壊の理由でさまよっていたなんて親は知りたくないですよね・・・。(でもきっと単に遊びたいから街に出ていたという風に思われています。そんなことはないのに)