- ベストアンサー
会社で…。かなり困ってます。早めの回答お願い致します。
申し訳ございませんが早めの回答をお願い致します。 20歳男性です。 会社の人(50代)に数日前「携帯のメール拒否のやり方」を教えてくれと言われました。僕はauを使っています。その人はドコモを使っています。僕はドコモの使い方が分かりません。 その人の携帯でメール拒否を設定しようと頑張りましたが、できませんでした。その人に「すいません、何度頑張ってもできませんでした」と言ったら「若いからできるんじゃないの?聞くんじゃなかった」と罵声を浴びせられました。 それで今日仕事が終わって家でくつろいでいたらその人から「メール拒否のやり方以外にも分からないことがあるから、明日いつもより早く会社に来て教えてくれないか」とメールが来ました。どう返事をしたら良いのでしょうか? 正直前回罵声を浴びせられたので教える気になりません。かと言ってこの人に仕事を教えてもらってるので無視などはできません。どう対処したら良いですか? もし明日朝早く会社に言って携帯の機能を説明できなかったら罵声を浴びせられて1日が憂鬱です。教えなくても怒鳴られるでしょう。 申し訳ございません。早めの回答をお待ちしております。明日の朝7時までにはできれば回答お願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 会社に行ったかな? 人に教えることを教えているのでは! あなたもいつか仕事を教える立場になります、上司はそれを教えたいのでは、携帯を使って、 私も55歳です。携帯電話の使い方は説明書をみてほとんど解りますから、多分あなたの態度・やさしさ・行動を???教えたいのでは!! ただ教える・・・・あなたも10年・・・20・30働くと逆の立場になりそこ頃あなたが新しく入社した人たちに仕事を教える事になると思います。教えるのは大変です怒ると会社に来なくなる新人もこんなこともあります「携帯メールで会社辞めます」など 多分50歳の方は息子か娘があなたと同じ年かな? 私も今年会社に入社した息子がいますから・・ 今辛いかも。自分の勉強だと思い乗り越えてください「自分の為になりますよ」その方良い先輩(上司)かも知れません、この際頑張って教えてあげたらゲーム・サイト他 携帯の使い方は他の回答者が説明していますので参考に
その他の回答 (7)
- daaman
- ベストアンサー率36% (55/151)
まず、 > 「若いからできるんじゃないの?聞くんじゃなかった」と罵声を浴びせられました。 ですが、社会では1歳でも若ければ若者です。同年代、例えば21歳の人(先輩)が20歳の人(後輩)にでも「若者」とか「若いからで知ってるかと思った」といった言い方をすることは普通にありますから、罵声と捕らえないほうがいいと思いますよ。 その50代の人に仕事を教えてもらっているという関係があるようなので「聞くんじゃなかった」はおそらく半分は「知らないのか。ガッカリ」という本音、半分は冗談で言っていると思います。それに世の中にはちょっと口の悪い人もいます(本人は悪気はない)から、気にしないで聞き流がしちゃいましょう。 > この人に仕事を教えてもらってるので無視などはできません。 無視できないからといって無理して付き合う必要は無いと思います。 素直に自分はauユーザでドコモを使ったことが無いからよく分からないと言った方が良いと思います。 ただ、分からないと言いっ放しで終わっちゃうと仕事でギスギスする心配もあるでしょうから、自分が操作を知らないことをフォローする意味で、例えば、 ・「○○さんがドコモユーザだから多分操作を知っているかも…」と職場の他の人に振ってしまう。 ・ドコモのサイトのこのページ(FAQなど)を見れば操作方法が書いてある……と、サイトを見てもらう ・会社の近くでいいのでドコモショップの場所を教えてあげて会社帰りにでも行くように勧める。 ・ドコモのインフォメーションセンターの電話番号を教えて電話して聞くように勧める。 などなど代案を出してあげればよいと思います。 操作をよく知らないに分かります出来ますと言って無駄に時間を使うのは得策とは思えません。 あなた自身が動いて対処しようと思わず、簡単確実に早く対処できる方策は何か?を考えたほうが良いでしょう。 例えばその対処が「職場のドコモユーザの人に振ってしまう」というのであったとしても、それは立派な対処です。 もしかすると・・・、メール拒否以外にも分からないことがあるということなので、出社したら分からない点をひと通りリサーチして、貴方がドコモのインフォメーションセンターに電話してまとめて操作方法を聞いちゃうのが一番手っ取り早いかも。
- yukimoriGT-X
- ベストアンサー率40% (313/764)
まず、「罵声」と捉えること自体が間違いです。 質問者様を含め、私達の世代は「甘やかされ世代」です。 強い言葉に慣れていないだけですので、言葉については気にしないようにしましょう。 よくよく考えれば、 「若いからできるんじゃないの?聞くんじゃなかった」 という言葉は、ごく正直な普通の発言ではないですか? そんな軽い言葉でへこたれていては、この先のいろんな辛い仕事に 全然耐えられませんよ。何年ともたなくなります。 その上司の若い時代なら、上司には絶対服従、 公私混同当たり前、言葉や殴る蹴るの暴力は当然のような時代だったでしょう。 (それを肯定するつもりはありませんが、知識としての理解は必要) よって、何事も無かったかのように、上司に尽くすのがベストです。 別に上司のために、というわけではなく、「自分のために」。 そういう付き合いの良さであったり、機転の利き、生活力、勉強以外での頭の切れ というものは、周りの評判で形成・決定されるものです。 良い噂はじわじわ時間をかけて広まっていきますが、 悪い噂は瞬く間に広まります。しかもタチの悪さが何倍にもなって。 若いころに「あいつは小難しいやつだ」、「使えないやつだ」と レッテルを貼られれば、それを払拭するのは至難の業です。 そういう煙たがられる人間にならぬように、今は我慢の時です。 (と言うか、社会人としてごく常識の範囲内行動です。我慢できないのが異常) さて、本題のメール拒否についてですが、 ・指定拒否 ・指定受信 の2通りがあります。 指定拒否であればNo.1様のリンク先のようりょうでやればOKですが、 指定していないところからは受信してしまいます。 未知の相手には通用しません。 指定受信であれば、自分で指定した相手以外からはメールを受け付けなくて済むようになります。 知らない人からのメールは一切受け付けなくなります。 ただし、指定し忘れた人からはメールが来なくなってしまいます。 また、携帯電話の機種自体のマニュアルを見ても、 電話番号の拒否は機種でできても、 メールの拒否はできないものが多いのでは? なので、携帯のマニュアルを持って来るよりも、 ドコモのHPを見て(印刷して)行くのが良いように思います。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
捨て台詞を言ってもまだ頼って来るとしたら、 一応期待はされていますね。そうしたら一緒 になって調べるくらいの態度は必要かな? まあ、早朝出勤は完全にカシになるでしょう。 他人にはカシを作っておくべきでしょう。 会社生活は長いので決して損にはならないと 思います。一日二日の損得で考えない方がい いと思います。 その人のケータイの機種が分かっていたら、 仕様手引書をダウンロードして、ノートパソ コンに入れてもって行くか、SDカードに入れ て持っていくか、CD-Rに焼くかなどして、会 社にもって行き、こちらの誠意だけは見せる のもいいかも。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
やりたくない気持ちも良くわかります。 無視できない事情も良くわかります。 マニュアルがあれば何とか教える事ができるんじゃないですか? 若いから、マニュアルに書かれてる事なら理解も早いでしょう? (もしかして、そういうのも苦手?) 相手に「ドコモはわからないから、マニュアルを全部持ってきてください。マニュアルが無ければわからないから、その場合は申し訳無いけどドコモに聞いてください」とメールで返信したらどうですか? それでマニュアル持ってこなかったら「わからないから持ってきてくれって頼んだでしょう」と突っぱねても良いでしょう。 大体、そういう我侭な輩は面倒臭いからマニュアル捨ててたり、持ってても荷物になるのを面倒がって持ってこなかったりするから、結果的に教えなくて済むように思いますよ。 持ってきたら持ってきたで、マニュアルに書かれてる機能ならそんなに手間も掛からず教えられるでしょうし。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
メールで、何をしたいのか今から 「自分にできることなら教えますが、分からないこともありますので どのようなことを知りたいのでしょうか」 と質問しましょう 質問者が答えられるかどうかは、その返答から判断してください ※ 教えたくないなら返答によらず、「申し訳ありませんが、その使い方は自分にも分かりません」と即答してもOK...ですよね
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
その人に説明書を持ってきてもらって説明しながらやったらどうですか?明日朝一番で電話して聞いてみてくださいメーカーが違っても違いますが機種によっても違う事を説明して説明書を持ってきてもらってください
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)