• ベストアンサー

教えて下さい。

NECデスクトップ型のパソコン、を1998年に買い、  WINDOWS95 その後 98に替えました。 このパソコンは、フロッピーに書き込みは出来ますが、CDには書込みが出来ません。 (CDの読み取りは出来ます) このパソコンに沢山の写真が保存されています。 此れを取り出したいのです。 良い方法がありますか?  浄水

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.5

1.LANで接続して他のPCへ移す。 2.NASドライブを買ってLANで移す。 3.MOやCD-R/DVD-Rドライブを買ってメディアへ移す。 4.NETのHPスペースや大容量のメールサービスを使い他のPCへ移す。 5.USB-HDDを使い移す。 いずれにせよ、PC98の制約を受けるのでHDDを直接繋いでDOS/Vへは不可能ですしHDDも容量の壁があります。 また、LNAやUSBが無い場合、PC98対応のLANやUSBのカードを入手する必要があります。

jyousui
質問者

補足

NECデスクトップ型 パソコン: 型番: PC-9821 V200           USB: 2ポート内臓。 WINDOWS 95でのみサポート。        *このように、機能仕様には、書いてあります。*   又、シリアルコネクター(オス型、メス型)が付いています。 @@@購入時のOSは「WINDOWS 95」 でした。     その後、「WINDOWS 98」が、発売されました。      友達が買った{WINDOWS 98}を、インストールしました。       「98」の古いタイプと思います。 浄水

その他の回答 (15)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.16

追記です。 参考までにですが、9821対応のLANボードは現在発売されていませんが オークションなどでは中古ですが出品されています。 ドライバー付きかドライバーがダウンロード出来る製品を落札する方法もあります。

参考URL:
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=LAN%A5%DC%A1%BC%A5%C9&auccat=2084045751
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.15

こちらに解説があります。 Windows95、98、Me http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0340637 Windows XP http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-020279C 接続はRSリバースケーブルを使います。 DOS/V標準9ピンケーブル http://www2.elecom.co.jp/cable/rs232c/c232r-9/index.asp http://www2.elecom.co.jp/cable/rs232c/c232r-eco9/index.asp 98シリーズ標準21ピンとDOS/Vの9ピン接続用 http://www2.elecom.co.jp/cable/rs232c/c232r-d/index.asp もし、新しい現在使っているPCにRS232Cポートがない場合増設する形になります。 PCI接続タイプ http://www.iodata.jp/prod/mobile/serial/2003/rsa-pci2/index.htm USB接続タイプ http://www.iodata.jp/prod/mobile/serial/2004/usb-rsaq3/index.htm 少々高いので安いのを探した方が良いかも知れません。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.14

そうですか、私のV166は怪しげなメーカーのUSB1.1対応のUSB-LANなんかも動いて以外と動作する製品が多かったです。 そうなると、一番動作する確率が高いのはRSリバース接続かと思います。 後は中古でPC-9821対応のCバスかPICバスのLANカードを買うか USBカード+USB-LANアダプタを買う事かも知れません。 ダメモトでUSB-LANを直接本体のUSBに刺してみる・・・ですね。

jyousui
質問者

補足

>そうなると、一番動作する確率が高いのはRSリバース接続かと思いま >す。 RSリバースとは、どの様にするのでしょうか?  浄水

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.13

> 型番: PC-9821 V200 やはり、PC-9821シリーズでしたか… この本体に搭載されているUSBは、USB1.0相当という物なので 現行手に入る、USB機器はマウスを除き殆ど動作しません。 と言うわけで、基本的にUSBは使えません。 PC-9821シリーズなのでHDDを取り出しても、PC/AT互換機(DOS/V機)では ファイルシステムに互換性がなく認識できませんので IDE/SATA HDDをUSB接続に変換できるケーブル(KRHC-SATAIDE等)を使っても中身を見ることはできません。 ただし、ごく希にUSBフラッシュメモリで使える物がありますのでこれを試すのが一番安上がりかもしれません。 Win98のドライバがある物でないといけませんが… Win98のドライバがある物でも、PC9821シリーズでは動作しない物が殆どなので注意が必要です。 現行、店頭で売っている物はまずダメですが… 私が使えたのは、ハギワラシスコム製HUD-512PJです。 http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=200 ただし、Win98SEでしたが… 昔のWin98のドライバがついていたUSBフラッシュメモリなら動作する確率が高いと思います。 ただし、無名の海外メーカーの物はWin98のドライバを入れても経験上動作しない場合が多いので注意が必要です。 > LUA-TX 私の所有しているPC-9821では動作しませんでした。 リンク先のリストでも動作したと書いたあっても実際動作しない場合も結構ありました。 V200でも何種類かありますので(M/Bが違う)個体差かもしれません。 基本的に動作しなければあきらめる覚悟で試さないとダメです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.12

こちらにPC-9821V200で動作するUSB器機の情報があります。 現在も販売されているLANアダプタも乗っています。 http://members.at.infoseek.co.jp/alphonse/manual/usb.html バッファローのLUA2-TX、LUA-TXがそうです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lua-ktx/

noname#62767
noname#62767
回答No.11

古い98のPCなので、そのPCでUSB機器は使えませんので、考えないで下さい。あとは、LANでノートと接続するか、HDDを取り外して、USBのアダプターを繋いでノートに接続です。USBの外付けアダプターが一番失敗がなくて良いですし、後々も有効に利用できます。お勧めは、玄人志向と言うメーカーのKRHC-SATAIDEと言う製品です。何でも接続出来ます。

jyousui
質問者

補足

NECデスクトップ型 パソコン: 型番: PC-9821 V200           USB: 2ポート内臓。 WINDOWS 95でのみサポート。        *このように、機能仕様には、書いてあります。*   又、シリアルコネクター(オス型、メス型)が付いています. USB接続は、無理かも?  浄水

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.10

さすがにRSでは時間がかかると思います。 USBがあるのでUSB接続のANアダプタやHDD、CD-R/DVD-Rドライブ、MOも大丈夫かと思います。 いずれもWin98のドライバーやソフトがある製品を買えば何とか動くとは思いますが・・・ USBは恐らく1.0か1.1です。 HDDの直接差し替えはDOS/Vとの互換性上無理だったような気がします。 PCIやCバスのLANカードのPC9821シーズ対応と書かれた現行品は発見できませんでした。 なお、LANなどの設定にはWin98のCDが必要な場合が多いので用意しておく必要があります。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.9

> NECデスクトップ型のパソコン これが、当時全盛を誇ったNEC PC9821シーリズなのか NEC PC-98NXシリーズなのかで話が違ってきます。 先ずは、使っているパソコンの正式名称(機種名又は型番)をかかれた方がよいと思います。 もし前者のNEC PC9821シーリズの場合、HDDを取り出して、USB外付け用HDケースに入れても中身を見ることはできません。 物理フォーマットをすれば使えるかもしれませんが、データの抽出はこの方法では不可能です。 無理にしようとすれば、二度とデータを見ることができない状態になります。 CD-RやCD-RWですが、PC98x1シリーズは、内蔵のIDEは、PC-AT互換機のIDEの似て非なる物ですので互換性が今ひとつです。当時PC/AT互換機用の物で使えなかったものが沢山ありますので… SCSIだと大丈夫なのですが、今時、SCSI外付けや内蔵のCD-RWを探すのは大変かもしれません。(もちろん本体にSCSIボードが入ってないとダメですが…) 一番安易なのが、シリアルケーブルを使ったケーブル接続ですが、遅いし設定が面倒(特にXPとは…)+対応したRS232Cのクロスケーブルがちと高いです。(2千円ほどします。) もっとも、Win98 OSのCD-ROMが無くなっていると設定が出来ませんが… とりあえず、もう少し詳細な情報が必要です。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.8

私も同じ時代のWindows95マシンを持っています。ネットには繋がず、CD-RWドライブを繋げています。 質問者さんのパソコンがネットに繋がっているなら、ネット経由で移行するのが良いと思います。 もう一台パソコンをお持ちならLANを構築してファイル共有をしても良いですね。 http://121ware.com/enjoy/ あとは、外付けCD-RWドライブを買ってくる事になりますが、今では接続可能な機器の入手は難しいかもしれないです。

jyousui
質問者

お礼

ありがとう御座います。  浄水

jyousui
質問者

補足

機種名判明: NECデスクトップ型 パソコン: 型番: PC-9821 V200           USB: 2ポート内臓。 WINDOWS 95でのみサポート。        *このように、機能仕様には、書いてあります。*   又、シリアルコネクター(オス型、メス型)が付いています。 @@@購入時のOSは「WINDOWS 95」 でした。     その後、「WINDOWS 98」が、発売されました。      友達が買った{WINDOWS 98}を、インストールしました。   浄水

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.7

そのころのPCならメインではないということでしょうかね 要するに もう1台あるならHDを取り出して メインPCにスレイブとして接続ふつーに読み書きできますよ 全部のデータをメインに移した後は廃棄するなり USB外付け用HDケースを買って何かの時の 移動用にするといいですよね メールの保存用ってのもいいかもです

jyousui
質問者

お礼

ありがとう御座います。  浄水