• ベストアンサー

アクセスポイントを勝手に設置することについて

学校の教室にあるパソコンはインターネットに接続されているのですが、そこに無線のアクセスポイントを勝手に設置してインターネットを利用するのは、どのような法律に違反するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.3

ご質問の趣旨がよくわからないのですが、誰に対して「勝手に」なのでしょうか? 総務省に対して「勝手に」というのなら、市販の無線LAN機器は基本的に電波法にのっとり技術適合 しているので、勝手に設置できます。 しかし、学校に忍び込んで勝手に設置したのなら、まずは不法侵入でしょうし、電力などを使えば窃盗に 当たることも考えられます。 USB接続の物でコンセントを使わなくても、電力は使うので窃盗です。 勝手に設置した挙句、著しくトラフィックを上げて学校内の接続の支障をきたせば偽計業務妨害罪も視野 に入れる必要があるでしょう。 あなたがどういう立場で何をしようとしてるのかよくわからないので何とも言えません。

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「学校」に対して「勝手に」設置するのはどうなのか? ということです。 言葉足らずで申し訳ありません。

その他の回答 (2)

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

法律には違反しませんが、学則や学校のネットワーク運用規則に反しませんか?そうすると、学校との契約を守らない民法上の不法行為と言えますね。 また、適切なアクセス制御を行わないでサーバ等にクラッカーの侵入を許して(幇助)しまうと、威力業務妨害や電子計算機損壊等業務妨害罪にも問われかねないかと。 また、学校設備の電気(アクセスポイントの電源として)を勝手に使用したとして窃盗罪にもなります。

yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり「勝手に」設置しないほうがいいですね。

  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.1

それを無線LANと呼びますが?

yossan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 教室で勝手に無線LANを構築したら、どのような法律に違反するのか という質問です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A