• ベストアンサー

子犬が鳴くんです

家にきて1週間の子犬(2ヶ月半)が、最初はケージにはいって おとなしく眠っていたのに、ケージにいれると暴れて鳴くようになってしまいました。外出や夜などはケージにいてもらいたいのです。 泣き声が大きく近所から苦情がきそうです。 どうか、助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soozy
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

はじめましてこんにちは。 まず、子犬が鳴く原因を考えてみましょう。 子犬が鳴いたからと言ってその都度手をかけていませんか?鳴く度に手をかけていると「鳴けば飼い主が相手をしてくれる」そう思ってしまっても仕方のないことです。 家に来て一週間ということですが、家に来るまでは1匹になった経験がないのかもしれません。母犬や、兄弟犬と共に生活していたのであれば当然不安で鳴くでしょう。ペットショップ等で他の犬達と共に生活していた場合も同じです。 鳴いたからといってすぐに手をかけるのではなく、手をかけない我慢が必要です。 あと、日中充分に遊んであげてストレスを解消してあげることも大事なことです。充分に遊んであげて、犬が落ち着いてきたらケージに入れて寝かせてあげる。 根気よくこれを繰り返してください。し~んとした静かな場所よりも飼い主の存在を身近に感じられる場所の方が子犬も落ち着くはずです。 何か音のするもの、例えば置時計などを子犬のケージの傍に置いてあげるのもひとつの手です。 生き物ですから人間の都合のいいようには行動してくれません。 人間の子供を一人育てるのと同じくらいの気配りをもって接してあげてください。

その他の回答 (7)

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.8

みなさん、ほとんど同じ答えですが、私も同じです。 こればかりは「がまん」の一言しか言えません。 家も来たばかりみたいなので、鳴き声は どうしようもありません。 我が家には 3匹いますが そのうち、ラブは3日で泣きやみましたが シェパードの子は、1ヶ月くらい泣いていました。 その時の解決方法は、なるべく、犬との時間を長く持ち、 かまって、遊んで、、、という具合でした。 特に、ゲージで長時間、過ごさせる場合は ほんとうに、ほんとうに、ほんとうに ほんとうに、ほんとうに、人間側の根気が必要です。 ほっとくしかないのです。 盲導犬のパピーウォーカーの経験があるのですが 「ほっとくしかない」と指導されました。 ゲージに入れて、叱ると、犬にとって ゲージは、イヤな所になってしまうのです。 絶対に叱らないように。 ゲージに入れたら、完全無視。 できれば、別の部屋におくのが ベストです。 (人間がいるとダメみたいです) また、近所の苦情ですが これも、ほんとうに大変な問題ですよね。 先にあやまっておくと、意外と 苦情ってこないもんです。 それと、体験からの話ですが 自分たちが思っているほど、自宅の 騒音って、外にもれないものです。 私も、今7ヶ月のロットワイラーが 超大型犬なので、声も大きく 「こりゃ、叱られるな」と覚悟で あやまりに回ったら、誰一人 鳴き声は聞こえないとの事でした。 自宅内では、テレビの音もかき消される くらいなのに!ですよ。 意外とそんな程度かも知れません。 気になるようでしたら、先にあやまるのが ベストだと、私は思います。 犬は、最初が大変です。 おしっこはするし、ゲロははくし 無くし、甘えるし、すねるし。 でも、その分、半年すぎ、1年目が くると、とてもすばらしい相棒になるのです。 私は猫派で、今も7匹いますが 主人が犬派で、飼うといった時はめちゃくちゃ 抵抗しました。 じゅうたんとかも、何回も買ったし、、、(泣) でも、今は、幸せです。 大変なのは、いまだけ! がんばってね!

回答No.7

子犬のうちは、月齢+1時間ぐらいでおしっこしたくなりますよ。 そのとき、人がそばにいた方が安心すると思います。あと一月くらいの我慢です。 人間の年齢に換算しても幼稚園児ぐらいでしょう。 性格の悪い犬にしたくなければ決してしかったりしない事です。 一度壊れた犬との信頼関係はもとには戻りませんよ。

  • habanera
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.6

こんにちは。 犬1頭を飼っています。 ワンちゃんへの対応は、今までのお返事で充分おわかりではないかと思いますので、ご近所への対応について、書かせていただきます。 ウチも、夜鳴きしたりしていましたので、ご近所には苦情が出る前に、犬を飼い始めた事と、夜鳴きしたり留守中に吠えたりする事があるかも知れない事を、最初にご挨拶しておきました。 あまりうるさい様でしたら、言ってくださいと・・・。 結局、近所から苦情が来たのは、猫が人間の留守中にラジカセの電源とボリュームをいじり、大音声でラジオが鳴り響いた時くらいで、犬に関しての苦情はありませんでした。 苦情が出てしまう前に、こちらからまずお詫び入れておいた方がいいのでは、と思いました。 ご参考になれば幸いです。

  • mimikuri
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

うちにも子犬がいます。 最初の日《夜》『クンクーン』と鳴いてかわいそうと思って行こうと思ったんですが・・。そのとき、ちょうど犬のしつけ本を読んでいて、そこに夜鳴きのことが書いてありました。 クンクーンと鳴いてあなたを呼んでいますが、皆さんは、我慢してください! これで抱きあげたりすると犬は、鳴けば来てくれるんだな~!と思い込んでしまいます。 あなたがすることは、我慢すること!1日我慢させれば次の日は鳴きません! うちの犬もそうでした!《同じコーギーです!!》

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.4

我慢時です。 今、甘やかせば「鳴けばなんとかなる」という悪概念をうえつけることになりかねません。 1ヶ月耐えれば人間の勝利です。 極端な話、権勢症候群や分離不安の犬になるか独立心旺盛な落ち着いた犬になるかの分かれ目なんです。 良く寝ている時に行って出して遊んであげましょう。 鳴いている時は無視、もしくは糸でつった空き缶をガチャガチャ落とす〔鳴けば怖いことがおこると思わせる〕などの対策も必要かもしれません。 頑張ってください。

  • milko520
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.3

こんにちわ。 私もつい最近子犬を飼い始めたばかりなので、アドバイスになるかどうか微妙ですが、私が夜寝る前や、出かける前にやっていることです。 私は夜帰ってきたら、うちのわんちゃんがある程度満足するまで遊んであげています。そうするとゲージでおとなしくぐっすり眠ってくれますよ。 もちろん私もぐったりですが、かわいいからがんばれますよね。。。 朝も以前より少し早起きして遊んであげます。そして出かけるときにはちょっと噛み応えのあるおやつをゲージに入れてからそっと出かけています。 退屈するとかわいそうなのでお気に入りのおもちゃもゲージに入れてあげています。 帰宅してもすぐかまって上げられないときは、一人でそのおもちゃで遊んでいますよ。 まずはお気に入りのおもちゃを探してみるのも手かもしれませんね。 うちも色々おもちゃを買って試しました。 日中はどうしているかわからないけど、今のところ苦情は来ていないですよ。 少しでも、参考になればうれしいです。 早くわんちゃんと家族になりたいものですよね~ がんばりましょ~U^ェ^U

misaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても心強いお話です。おもちゃも、心も準備ができていなかったと 反省しています。はやく楽しい家族になりたいですね。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

参考URLを見てみてください。

参考URL:
http://www.ktroad.ne.jp/~hashima/s_10.htm

関連するQ&A