- 締切済み
高額医療
外国人女性の婚約者が大学病院に妊娠(帝王切開の為)早期入院しました。彼女に社会保険がなく、今は実費との事で、自由診療による20割負担で、20日で、約250万円になると急に言われました。婚姻すれば、僕の社会保険に加入するのですが、外国人の為に必要書類を申請中で、手間取っています。病院側は、社会保険に登録した日までは、実費と言われたのですが、僕の認識では、同じ月に社会保険が登録できれば、後から戻ってくると思っていましたが、ダメなのでしょうか・・・月が変わってもやっぱりダメですか?もし戻ってきても、いくらぐらい戻るのでしょうか?非常に困っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答