隣家の車のマフラー音がひどい。対策を教えてください。
新築一戸建てに引っ越したのはいいのですが
隣家の車の騒音が凄くて気が休まりません。
数分ですが毎日のことなので気になってストレスがたまり
爆発しそうです。
どうにかしてもらおうかと隣家にいおうと思ったのですが
やはりカドがたつのでいえません。
車庫は1階でそこから階段を上がって玄関という作りで
同じ作りの家が並んでいます。
車庫はコンクリートで囲まれたシャッターつきです。
車庫が住宅スペースの下にあるのでもしうるさい車がいたとしても
気にならないだろうと思って購入したのですが・・・。
空気を伝わってくるのでしょうか、ひどいです。
いろいろ防音・遮音対策を調べているのですが
音によってもいろいろ対策が違うようで迷っています。
それにマフラー音だと重低音ですよね?
重低音だと対策はむずかしいとか書いてありました。
寝室だけでも少しでも防音対策したいのですが何か良い方法はありませんか?
今考えているのは防音室を部屋に設置する方法が一番いいのかなと思っています。
防音ボードなどは部屋全体に貼らないと意味が無いのでしょうか?
車庫のある方角だけに貼っても意味が無いのでしょうか?
また窓が二つもあるのでこの方法は不可能でしょうか?
少しでも軽減できる方法があればお願い致します。