- 締切済み
職場での人間関係について
職場に新しい人が入ってきたのですが、まわりに溶け込もうってことが全くない感じなんです。 いつも暗く、仕事に関する質問をするくらいで、お昼の休憩でも誰とも会話せずに浮いてるって誰が見ても思うくらいです。 こんなことじゃダメだと出来るだけ話しかけたりしたのですが、あまりに反応もなく、逆に疲れてしまって(o-_-o) 年齢にみても、その方はいい大人なんです 最近じゃ、極力関わらないようにしてしまって。 色んな人がいて当然なんですが、やっぱり合わない人と無理に接するのも。。。。 私が気にしすぎなんでしょうか? 色々仕事を教えてあげたくても、やる気や協調性が感じられなくて避けてしまいたくなるんです。 みなさんどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
いつも暗く…とありますが、あなたやあなたの周りのニンゲンから観て暗いだけかも。仕事に関する質問をするくらいでって仕事は覚える気があるみたいだし問題ないような気が…。 確かにとっつきにくい性格ではあるかもしれませんがそれをやる気や協調性が感じられなく…と評価するのもどうかと思います。 ただ単にあなたがおしゃべりで徒党を組まないといられない性格なのかもしれないし。その新人さんから観ると『いつもたむろっててやな感じ』とか『私みたいな性格はあの人は嫌いなんだろうな』とか思ってるかも。 それと世間話をしても趣味から何から全く合わないから話が続かないな~とか。 なんだか職場のことではなく、中高生みたいな質問ですよね。 極力関わらないようにしてしまって…とのことですが、プライベートで関わる必要はありませんけど、仕事のことに関して質問してきたら嫌な態度を取ることだけは止めた方がいいですよ。 ちなみに私が前に居た会社ではお昼の休憩にみんなが集まる場所には来ない人が一人だけいました。みんなとテレビを観たり世間話をしたりしながらお昼を食べるより、読書したりしていた方がよほど自分のためになるのだそうです。 そういう人も居ます。それが悪いこととは思わないし、人それぞれの休憩の仕方というものもあります。 自分と合わないからと言って否定するのではなく、受け入れるところから始めてみては。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
私は数回転職してますが、早くても3ヶ月くらい経たないと馴染めないです。 個人的な話題なんかはさらにかかるかも知れないですね。 そんなにすぐに溶け込めなくとも良いのでは? ある程度年齢が行くと自分の世界観が出来上がってますから。 明るい暗いは個人差があるのでコメントは控えます。 個人攻撃は避けたほうが良いかもしれませんね。 やる気や協調性についてはそれを発揮する方法を模索している状態かもしれません。 赤の他人なんですから、温かく見守る手もあります。
質問者の方には失礼ですが、そもそも 職場において仲良しクラブではないのですから、職場は 仕事をする場所であって その方が倫理的やモラルに反する行動を起こしていないとしたら、「余計なお世話」ではないでしょうか? 私も 正直、職場の人とは 気が合う人意外 関わりたくないと思っている派ですが、特に 変えようとは思っておりません。 ただ、回りの雰囲気を壊してしまうほどの言動があるようでしたら 上司に相談したりするかもしれません。 でも そのようなタイプの人はどこにでもいると思います。 「色々仕事を教えてあげたい」とのことですが、本来のその方の職務範囲の内容をこなしてなければ事務的にお願いすればよいだけですし、そうじゃなかったらこれも「余計なお世話」に値すると感じる人もいると思います。 どちらにせよ、質問者の方も子供じゃないのだから、自分の仕事をするということに集中するだけでよいのでは・・