• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不動産屋の選び方)

不動産屋の選び方

このQ&Aのポイント
  • 不動産屋の選び方とは? 住んでいた土地を売る際に不動産屋の選び方を知りたい
  • 不動産屋の選び方についての注意点 知識がない場合には宅地建物取引業免許や国土交通大臣の番号を参考にすると良い
  • 不動産屋の広告などで見る番号の意味とは? 国土交通大臣免許と県知事免許の違いも知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norarikun
  • ベストアンサー率30% (62/202)
回答No.2

一番の方が既に回答されている通りですが、 数字は○△です。今は5年ごとの更新(昔は3年)?みたいです。 知事免許(3)なら10年くらいは継続して営業している。という事になり、聞いたところによりますと更新は結構厳しい条件があるみたいです。新聞の折込広告とかを見ていますと(1)の業者が多いですね。(場所柄かもしれませんが)開業1~2年位の新規参入が多いですね。続かないのでしょう。そこでですが、 ○数字の多い業者は昔の「周旋屋」的な古い町屋風店舗に多い。 ○たまに(10)等の番号を見かけますが総じてはやっていない。  信用度は抜群ですがネットワ-クも少なく(無茶もしないのでしょう)  依頼しても時間がかかるかも知れませんが相談するならこういう処が良 いと思います。  こういう処の店主は信用の塊のような頑固な人が多く、  何でも相談に乗ってくれる雰囲気があります。  万一出来なければ信用の置ける他の店を紹介してくれるかもしれませ  ん。 ○大手は看板が信用であり番号は余り気にしなくて良いと思います。 以上、宅建免許持っているだけ、経験無しの者の回答ですので念の為。 以上、ご参考まで。

kndwism
質問者

お礼

よくわかりました。( )内は更新回数ですね。最近よく見る住友不動産は国土交通大臣(10)です。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

国土交通大臣免許=他府県にまたがり営業所が有り営業行為を行って居る会社:県知事=都道府県だけに営業所が有り営業行為を行って居る会社。まあ大手の会社(三井・住友・etc)のが無難です。注意:必ず専任契約を頼まれますので。

kndwism
質問者

補足

回答ありがとうございました。 <注意:必ず専任契約を頼まれますので。>→専任契約をしないほうがよいというアドバイスでしょうか? ついでに専任契約をする場合と複数の不動産屋に依頼する場合の功罪について経験者のご意見をお聞かせください。