締切済み ハーレー プラグ 2008/06/14 15:47 XL1200C(04年)なのですが、たまにエンジンの後方が点火しなくなったままになってしまいます。スパークプラグの問題なのでしょうか? 勉強不足なので教えてください! みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mattun52 ベストアンサー率36% (120/332) 2008/06/14 18:36 回答No.1 プラグか、コードか、コイルか、モジュールか。 順番に探っていってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A バイクのプラグのことで・・・ バイクの点火プラグ、(スパークプラグ)のエンジン側のねじ山が廻し過ぎて、削れてしまったんです。 今はゆるいがきついとこで止めています。一応掛かり乗れますが、抜けている音がします。また速度も落ちたし、とまりやすいです。 エンジンヘッドの交換とかではなく、直すことはできませんか? 山の復元など。 よろしくお願いします。 点火プラグとイリジウムプラグって同じですか? 点火プラグとイリジウムプラグって同じですか? イリジウムって何ですか? 鉱物だと思いますがイリジウムは点火プラグのどういう役割をしているのでしょうか? イリジウム石はスパークの火花を出す火打石と同じですか? スパークプラグの点火がおかしい 農機具のスパークプラグについての質問です。 エンジンが突然かからなくなったので、プラグを外して点火状況を確認したところ次の症状が確認できました。(直前まで一発で始動できていた。) ・プラグをエンジンブロックにアースしてもプラグギャップ内(中心電極間)で点火しない。 ・エンジンブロックからプラグを少し浮かせると、エンジンとプラグ間で勢いよく点火が確認できる。 ・プラグギャップ間隔は0.7mmで正常です。 リコイルスターターは正常に回せますし、キャブレターは直前まで始動できていたので問題無いと考えています。 農機具はカワサキ製(約5HP)の一般汎用エンジンです。 プラスチック製のon-offスイッチが経年劣化で破損していますが、直前までは一発でエンジンかかっていました。 農機具はゴムクローラー式の運搬車で、ギアをニュートラルにしても、エンジンかからないと少しも動かせないので、大変困っています。 どうぞ、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム スパークプラグ エンジンをかけた際にたまにエンジンが切れてしまいます。 (もう一度かけ直すとすぐきちんとかかる) 1か月ほど前にも一度あり、バッテリーを交換したのですが またあったため、ディーラーに電話で聞いてみたところ、 「スパークプラグに燃料が付着してしまうとそのようなことが起き、 特に冬場の朝に起きやすいことです。 今すぐスパークプラグを交換しなくても大丈夫だと思います。」 と言われたのですが、 本当にスパークプラグを交換などしないでそのままで大丈夫なのでしょうか? エンジンのスパークプラグの青白いイナズマの温度 エンジンのスパークプラグの火花の高温度で混合気に点火してると思いますが、青白いイナズマの温度は何度ぐらいなのでしょうか。どなたか教えてください。 点火プラグの交換について 当方、H13年式のグランドハイエース(走行距離17万弱)に乗っているのですが、最近エンジンのかかりがどうも悪いので点火プラグを交換しようと考えました。ちなみに今まで一度も点火プラグを交換してません。(ディーラーの整備士が問題無いと言っていました。) それで、点火プラグの交換で整備に出したのですが、突然電話がかかってきて、『エンジンを下ろさないと交換できないので、2日じゃ無理』と言われました。 V6のエンジンは点火プラグの交換が面倒と以前に聞いた事がありますが、点火プラグの交換でエンジンをおろさないと出来ないなんて聞いた事ありませんし、前の車はディーゼルだったので経験が無い… どなたか詳しい人お教えお願いします。 点火プラグって消耗品ですよね?!その消耗品を交換するのにエンジンおろすって、いったいどんな車やねん! 点火プラグ(スパークプラグ)の場所を教えてください! 点火プラグ(スパークプラグ)の場所を教えてください! バイクはヤマハ原付 JOG APRIO (4JP)で 点火プラグw交換するためカバー類をはずしたのですが 点火プラグのキャップらしきものが見当たりません。 ネットで点火プラグのキャップの画像を見て 自分のバイクにも同じように、でっぱりみたいなものがあると 想定していたのですがありませんでした。 不用意に触るといけないと思い質問するに至りました。 カバーはサイド、フロア、メットイン、メットインの下をはずしました。 写真も撮りましたのでアップしたいと思います。 何卒よろしくお願いします。 スパークプラグが死んだら?? 自動車のスパークプラグが壊れたらどうなるのでしょう? 例えば、4気筒エンジンで、一個壊れたら残りの3気筒は燃焼し続けるのでしょうか? スパークプラグが壊れた燃焼室にも、燃料は供給され続けるだろうからまずいと思いますが… デリカ(ディーゼルエンジン)にて デリカなどディーゼルエンジンは、点火プラグ(NGKスパークプラグ?)などはついているのでしょうか? 点火プラグの抜き方 中古で買ったH7年式のダイハツ ミラに乗っています。 エンジン始動や、アイドリング時の調子が悪いと感じ、プラグを点検しようと思いましたが、肝心の点火プラグが抜けません。 そのまま引っ張れば抜けるものだと思っていましたが、やり方や何かコツでもあるのでしょうか? ご存知な方 教えてください! また、プラグ点検に関して詳しい説明がされているHPサイトがあったら教えてください。 E-L500Sでエンジン型式はEF-FLです。 点火プラグ こんばんは。 点火プラグはどうゆう症状が出たときに変えたらいいのでしょうか?最近、エンジンをかけると一気にドカンとつかず、バラバラとつく感じなのですけどこれは点火プラグがおかしいのでしょうか? こんな文章では分かりにくいと思いますが、お願いいたします。 ちなみに吸排気は変えています。 【エンジンが掛からない】車ってエンジンプラグって付 【エンジンが掛からない】車ってエンジンプラグって付いているんですか? エンジンプラグの点火がおかしいと思われるとき、エンジンプラグを抜いてどうすれば点火しやすくなりますか? ちなみに山道を走行中にガス欠ではなく止まり、エンジンプラグがおかしいと思われ、さらにエンジンプラグを買いに行けないものとします。 JAFを呼ぶとかもNGでお願いします。 エンジンプラグのメンテナンス方法を教えてください。 バイクでも良いです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ハーレー(スポーツスター)キャブの調整、アーシング 最近、気になる現象が多々でてきました。 XL1200Sに乗っていて走行は8000ちょい。 マフラーは2in1のスパトラ。 アイドリングは「800rpm」で維持しています。 現象としては「アイドリング中から急発進するとノッキングのようなカムのカッカッカという音ではなく、キンキンキンという音がエンジンから聞こえます。」 「キンキン音が聞こえないときは、アフターファイアーがでます。」 なにも問題ない時もありますが、エンジンがだいぶ温まってからです。 色々調べてみるとキャブの調整が不適で混合気が濃い・薄いの関係。電力不足でスパークが弱い。プラグケーブルの劣化などが原因かな?と考えております。 アーシングも考えていますが、まずはココでアドバイスをもらってから対処しようと考えています。 プラグキャップのゆるみ 中華ATVの110ccエンジンのスパークプラグをNGKのCR7HSAに交換したところ、プラグキャップがゆるい状態になってしまいました。 エンジンは回るのですが走行中に外れないか心配です。 今まで使っていたプラグには、プラグキャップがしっかりつきました。 原因としては何が考えられるのか教えて下さい。 プラグをユルめる時、折ってしまった! いつもハラだたしく思うんですが、ダイハツ・ハイゼットとか、アトレーバンのスパークプラグって、なんで あんなに緩ませにくいんでしょうか? 古いから(平成5,6年頃)…と言われればドーしようも無いんですが、S80系、EF型エンジンって、どいつもこいつも プラグ、異様にゆるませにくいんですよ! 前回(二年前)の車検時にプラグ交換し、今回 点検の為に外そうとしたけど、びくともしない。 で、まわりにCRCブッかけて一晩おいた今朝、「ビキビキビキ…ビキビキビキ…」と緩みだしましたが、途中で「・・・スカッ・・・」 ネジ部、ヘッドに残して折れちゃった! ほんとにイッツモ思います! 「なんでハイゼットの古いのって、プラグ固くなるの?」 新品プラグ取り付け時は、必ずKTCの「スパークプラグ取り付け専用トルクレンチ」で締め付けているので、トルクのかけ過ぎはありえません。 また、やっと外れたプラグのねじ部みると、黒くススけていることが よくあります。 これは、規定トルクで締まってても、燃焼ガスの一部が吹き抜けていることに他ならないのでは? その当時のEFエンジンの、悪くいえば欠陥なのでしょうか? 私だけが整備したクルマなら、ヒョットして、締め付け不足も考えられますが、そうばかりではナイので。 こんな事は、メーカーに訴えるべき事ですが、ナニブン、対象車が古いもんですから、皆様に、そんな傾向あるのか?、また、対策(プラグ折れた時に対する…じゃなく、次回外し易くする為の)はあるのか?を教えていただきたいです。 ちなみに、同じ位の年式・エンジンでも、ミラ等の乗用車系は そんなフウでないから不思議です。 スパークプラグについて イリジウムプラグの焼け具合を見るべくプラグを外し、その後戻したのですが、エンジンをかけた後のアイドリングが安定せず、すぐにエンストしてしまいプラグを締めすぎたと思いプラグをはずしました。新車時についていたスパークプラグと比較してみると若干イリジウムのほうのガスケット(ワッシャー?)が潰れていました。 ガスケットが潰れすぎてしまったイリジウムプラグはもう修復不可能(使用不可)でしょうか? 現在は、とりあえずスパークプラグをつけて正常に走れます。 プラグが吹っ飛びました H15年製の日産キャラバン、4ナンバー2リッター、VPE25です。 多走行ですが(25万キロ)これまでエンジンはノートラブルでしたが、 今朝エンジンをかけた瞬間、エンジンルームから「パンッ」と爆竹のような音がして エンジンの回転がガタガタと不規則になりました。 エンジンを確認したところ、4気筒中1気筒からプラグキャップが完全に飛び出しており、 エンジン上部にスパークプラグが転がっておりました。 他のプラグも確認したところ、1本はきっちり締まっておりましたが、残り2本はゆるゆるで 2~3回転回せる状態。 抜けたプラグもねじ山は綺麗な状態でしたので、「整備時にきちんと締まってなかったんだろう」と 判断、プラグを再取付したところ、エンジンは正常に動くようになりました。 昨年8月の車検時にプラグを交換しておりますが、 以前から「かなり作業が雑だなぁ」と感じている整備工場でしたので、単なる作業ミスと判断したのですが、 ひょっとしたら他の要因もあるのでは?、と思い、こちらで相談させて頂く事に致しました。 プラグが抜けて飛び出すなんてトラブルはそれなりに有るものなのでしょうか? 他の何らかの不具合が原因でプラグが抜ける事ってあるのでしょうか? SR400 プラグが点火しません?? 教えてください!! SR400 02年式を知人から譲り受けました、半年ぐらい置きっぱなしにしていたらしくエンジンがかかりません。 プラグの点火を確認したところ火花が出ず、プラグとバッテリーを新品に交換しましたがが火花が出ず、レギュレータ、CDIを交換し試したところ火花が出なかったのですが、たまたまプラグ点火確認中にプラグとエンジンの間に指を挟んだところ感電しました。 感電したとゆうことは電気はきてるってことですよね、だけどなぜか火花は飛びません。 他に故障箇所があるのでしょうか?些細なことでも教えてください!!お願いします。 バッテリーとプラグの関係について 先日知人から50ccスクーター「ホンダジョルノクレア」の不動車を頂いたので修理していたのですが、修理が完了しアイドリングの調整を行っていたところ突然エンジンが止まり、その後キックしてもプラグがスパークしなくなりました。元々バッテリーは弱っていたため、とりあえず充電して使用していたのですが、燃料警告灯も点灯しない状態にまで消耗していました。ヒューズ切れもありません。主要諸元によると、点火方式は「CDIバッテリー点火」となっていました。これはバッテリーの電気を完全に使い切ったために起こった現象なのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ベンツ(W210)のプラグコードが抜けない W210(E320後期型/エンジン型式が112のV6エンジン)ですが、点火プラグ交換をしようと思っているのですが、どうしても一番奥のスパークプラグに繋がっているプラグコード(サプレッサ?)が抜けません。 もちろんカバーやコイルははずして作業してますし、ホースプライヤーもあるのですが、ホースプライヤーどころか右手すら入らず、変な体勢になって無理やり左手を入れると、親指と人差し指がやっとコードの金具の部分に届く程度です。 コードがかなり硬いのでそんな体勢で抜けるはずもなく、交換できず困っています。 何か便利なツール、コツなどなどありましたら是非ご教授ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など