- 締切済み
保存期腎不全の食事療法について
ネット上で今回質問させていただいてる「保存期腎不全の食事療法指針」について調べたのですが、いい資料が見つからず困っています。わかる方詳しく教えてください!よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shin12s
- ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2
食事療法(栄養療法)で様々な病気を未然に防ぐ 食事療法の基本は、まず食事量を抑える、塩分を控えめにする。 これが様々な病気の治療・予防に用いる食事療法で共通するものです。 これに運動療法が加わると最高です。 ある病院では、少しでも体を動かすとまずいほど症状が重い患者様にも担当医や看護師が細心の注意を払って食事療法と運動療法を同時に行うそうです。 やはり病気治療の基本は「食事」と「適度な運動」が王道ですね。
- mamafufu32
- ベストアンサー率35% (125/355)
回答No.1
私自身もCRE1.7、BUN20、尿蛋白2+で満足な(Drが熱心ではない+透析には熱心な腎臓内科医や泌尿器科医が沢山いますが)治療を受けられず、いずれはCRE8.0へ向かっていると抵抗中の69歳男子です=昭和大学藤が丘病院教授の出浦照國先生著「腎不全がわかる本・食事療法で透析を遅らせる本」日本評論社1700円をアマゾンで1000円で買いました あと参考書として東京医学社 「CKD診療ガイド」日本腎臓学会編1050円を読み込んでいます これで得た知識を参考に、まず主食(糖尿病食表-1)のご飯を、低蛋白ごはん(180g/蛋白0.22g)にしました 結果は約60日で尿蛋白が1+になりました お大事に
お礼
お返事遅れて申し訳ございませんでした。 体調が優れず何とか回復しお返事をしたしだいです。 とても参考になりました。ありがとうございました。