ベストアンサー ネットオークション詐欺 2008/06/11 01:18 もしヤフオクなどで30マン程度の車を落札し詐欺にあった場合犯人を検挙しお金を全額返済していただくことは可能でしょうか? いちおう振り込む前に車検証のコピーをいただく予定ですが。。。よろしくお願いします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#252929 2008/06/11 01:29 回答No.1 詐欺は立証が大変難しいものです。 あなたが考えてるほど、簡単に検挙出来るような物では無いと思って下さい。 車が渡されさえすれば、その車の状態が悪いと言う内容では、詐欺になりません。 詐欺をするほうは、どうすれば詐欺として検挙されないかなど、法的にギリギリの所を計算しながら実行して居るものです。 警察は、民事に関して不介入ですので、詐欺として検挙しても、お金を返せと言う事は言いません。 お金を返せと言うのは裁判で申し立てる事になります。 しかし、30万位では、取り返すために裁判などを行っても、元が取れないのが現実です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) niknik1 ベストアンサー率33% (1/3) 2008/06/17 21:16 回答No.6 こんにちは 車屋としての正直な感想ですが、オークション詐欺を恐れるのであれば、中古屋さんなどを通してのご購入をお勧めします。 個人売買の場合、安く買えるメリットはありますが、相手が素人の為、後の故障などは仕方がないと思うしかありません。 現車をよく確認し、取引方法をしっかりと話し合った上で、直接支払いをするなどをするのがいいと思います。 詐欺に合った後を考えるよりは、詐欺に合う前にできる限りのことをする方をお勧めします^^ ちなみに、私ども業者間での取引の場合は、直接現金と車両+書類の引き換えか、もしくは車両を先に預かり、入金後書類を頂く方法が基本となっております。 あまり参考にならないかもしれませんが、何かのお役に立てれば幸いです(*´∇`*) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 panajian ベストアンサー率0% (0/1) 2008/06/16 11:51 回答No.5 ヤフオクで中古外車を落札購入しましたが、問題なく取引成立しました。 購入前に出品者の信用状態と、疑問があれば何度と無く相手に質問をして納得の上購入すべきです・・・車検証コピーは当然で、到着確認の上半額手付金を支払い、商品到着時に残金支払しました・・・私は個人でヤフオクで約70数回利用していますが、今まで問題はありません? 落札後詐欺に合うのが心配ならば、取引は止めたほうが無難と思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sidewalk ベストアンサー率41% (83/199) 2008/06/12 11:43 回答No.4 犯人相手に、返して「頂く」なんてヌルい事を言ってるようじゃ まず無理だと思いますよ。 ふん捕まえて、ぶん殴ってでも取り返すくらいの心意気が、 まず最低限必要だと考えておくべきです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#107982 2008/06/11 02:56 回答No.3 自分で取りに行く。 その場で支払と同時に書類も貰って買える。 状態も判るし。。 中古自動車は鉄則です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 snowplus ベストアンサー率22% (354/1606) 2008/06/11 01:33 回答No.2 受け取り後決済サービスや http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/ エスクローサービスなどのオプションを利用すれば http://auctions.yahoo.co.jp/jp/phtml/auc/jp/notice/promo/escrow/guide.html 商品が届かない場合全額返金してもらえます 通常取引で詐欺にあった場合犯人が捕まらない限りどうにも なりませんのでアウトです 高額取引の場合はその両方を使うことをお勧めします 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車中古車 関連するQ&A 詐欺にあった場合のヤフーの補償金について ヤフオクで詐欺にあった場合、落札額の80%で補償するといってますがこの上限金額は絶対なのでしょうか? 実は先日ヤフオクで5万円の詐欺にあいました。 後で出品者側の住所は全くの虚偽であることが判明したため、警察に被害届を出しました。必要書類も揃って後は待機期間を待つのみです。 今回の詐欺は私だけではなく数名の被害者がいるということもわかりました。 こういう完全に詐欺行為とみなされる出品でも80%しか返済されないのでしょうか? 全額補償してもらっても今までの手間を考えれば足りないくらいです。 2割近くも犯人に搾取されたと思うと悔しくてたまりません。 ぜひアドバイスお願いいたします。 オークション詐欺です… 長文になるかもしれませんがよろしくお願いいたします。ことの発端は4月30日なんですがよくある携帯の掲示板で「ヤフーIDを貸して頂けたら1週間後に10万円支払います。」といった書き込みを見つけました。今考えれば明らかに犯罪系のにおいがしますし、ヤフーIDの貸し借りもしてはいけないんですがお金が欲しくて…教えてしまいました。そして振り込み予定日が5月6日だったんですが振り込みがなかったので問い合わせたら返事がなく、今日5月8日の14時ごろ、携帯に電話がありました。内容は「入金して送れないから返金すると言ってからなんの連絡もない」という落札者の方からでした。あわてて変えられたパスワードを新しいものにし、他にも落札された方がいらっしゃったので入金しないようにというメールを送ったり詐欺ですという内容のメールを送ったりしました。不審に思って入金を躊躇していた方もいらっしゃいましたが実際に入金してしまった人も数人いました。ヤフーには届け出て警察にはまだ届け出てません。この場合振り込まれたお金は私が返金しないといけないのでしょうか?私としては詐欺犯が許せないので突き止めたいと思っておりますが、今わかっている犯人の情報は携帯のアドレス、gooのフリーメールアドレス、口座情報、です。皆さんいろいろな情報をお願いいたします。ご質問ございましたら答えていきたいと思います。 オークション詐欺・・・長文 ヤフーオークションをしていて始めて詐欺にあいました。。 悔しさというより怒りが沸いてきます。 私がある商品に20000円程度で入札しました。ですが、最高落札は他の人が私より数千円上を入札して落札しました。私は時点落札でもなく高い順に3番目だったと思います。 翌日ヤフーメール(私のIDは@yahoo.co.jpを加えるだけ)がきて、おそらく最高落札の方がキャンセルしたいということで先に連絡がとれた人に入札して金額でお譲りするという丁寧な誘いがきました。私はそれに承諾し、その後先に氏名、住所、携帯番号、振込先を名乗ってきましたので、私も教え入金しました。その後「週末には発送するので最後までお待ちください」などといった後メールはもちろん、電話も連絡がとれません。電話は最初は着信音が永遠となるパターンでしたが、今は電波が届かないか電源がはいってませんという状態になりました。 そして出品者の評価をみたら最高落札で入札したかたから「商品届きました」と評価をうけていました。この時点で出品者とは関係ない詐欺師にやられたと確信しました。。 後から考えてみると、すべて偽名にできる情報で完全に信用しきって振込んだ自分が軽率だと感じます。今までこういう経験にあってないだけあってこの状況をまったく予想できませんでした。 ここで質問ですが、この場合ヤフーはお金を補助してくれるのでしょうか?また警察にいったとしても犯人が捕まる可能性とかはあるのでしょうか?振込先番号から犯人の住所を特定することはできるのでしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ネットオークションでの取り引きについて ヤフオク等に出るチケットでの質問です。 発送が公演日の約2週間前にチケットが届きその後 落札者に発送なのですが出品者を信用して全額入金 していいんでしょうか?FC枠等は最大で約半年前 から入金の手続きの書類が来るのは知っています。 どのように対処するのがベストなんでしょうか? 入金したはいいが詐欺行為にあったじゃ話にならないので。 オークション詐欺に合いました。 オークション詐欺に合いました。 携帯電話を25000円で落札したのですが、代金を振込みしたのに商品が送られず連絡もありません。 相手の住所、名前、電話番号はわかっていますが嘘のものかも知れず、連絡も取れない状況です。 運営会社には報告し相手のIDは現在使えなくなっているようです。 警察に被害届けを出す予定ですが犯人は捕まるでしょうか?警察は被害件数が多くないと動かないとか、被害額が小さいと動かないなど聞き不安です。 警察が動いてくれないなら探偵雇ってでも見つけだして探偵費用も請求したいです。 また、被害金額は戻ってくる可能性はどのくらいでしょうか? 詐欺 詐欺師に騙されて、900万円を返してもらえません。 友達になった人が、その詐欺師に交渉してくれて、取り敢えず300万円程返ってくる予定です。 まだこれから、残りのお金の返済を請求しなければいけません。 しかし、その友達も有名な詐欺師だったのです・・・・ 自分の不運を嘆いていますが、 全財産が掛かっています・・・ このまま、詐欺師に返済を頼んで良いものでしょうか? 今は、報酬額30%と言っていますので、それを記載した委任状を書こうと思っていますが・・・ 警察に訴えても、お金は返って来ません。 回収業者に頼むお金もありません・・・ 振り込め詐欺 最近振り込め詐欺が社会問題になっています。 引っ掛かってしまった事例ばかりが強調されますが、振り込め詐欺って実際にはそうそう成功はしないと思うんですね。 ほとんどの場合は失敗していると推測されます。 それでも減らないのは、要は失敗した場合のリスクが低い、つまり検挙率の低さだと思います。 引っかからなかった人がわざわざ警察に通報することはほとんど無いですし、 引っかかった人が被害届を出したところで犯人が捕まったりお金が戻ったりすることはまず期待できません。 失敗してもほとんど捕まらないとなれば、数打ちゃ当たる式の犯行が減らないのはやむを得ません。 それなのにマスコミの報道も、また警察や行政機関等も引っかからないように用心を呼びかけるばかりです。 何故起こった事件を解決するという方向性にならないのでしょうか? いくら用心を呼びかけたところで、被害に会う人はかならずいるわけですから、 発生した事案を厳重に取り締まり検挙率を高めていかねば減らないと思うのですが。 初めてまして、今回ネットオークションにてトラブルを起こしてしまい、詐欺 初めてまして、今回ネットオークションにてトラブルを起こしてしまい、詐欺罪で被害届けを出されている者です。 要点をまとめると… (1)商品代金25000円を振込みしてもらったが商品を送れない (2)商品はiPhoneで元々手元に無く分割購入で買って送るつもりだったが分割購入出来なかった (3)ネット上で返済の意思は見せたものの振込みされたお金はすでに手元になく約束の日に全く支払いが出来ていない (4)被害者は7月4日に警察へ被害届を提出 (5)7月7日に銀行の口座が止められる (6)被害者からネットオークションを通して度々連絡するように言われるがネットオークションを止められており返事が出来ず (7)ネットオークション管理会社よりメールにて連絡するように言われ私のプロフィールを使えば連絡出来ると聞きメールアドレスを載せる (8)相手からの連絡を待っているが現在連絡なし (9)私には返済意思はあるが新しく決まった就職先の日払い開始が15日からで日当たり5000円の為全額返済までに最低15日から一週間はかかる 上記のような状況で詐欺と言われても仕方ありませんが現在払う意思がある状況で、警察がいつ逮捕しに来るかと不安でなりません。長々と書きましたが私が知りたいのは相手が警察に被害届を出したのが今月4日ですが詐欺罪が成立するまでの日数(事件発生後すぐに成立するものなのか、ある程度日数が経たないと成立しないのか)、被害届が受理されてから警察が被疑者のところに来るまでの日数(返済が終われば被害届を取下げるとのことなので)です。 あと、もしアドバイスがあれば合わせてお願いしたいのでよろしくお願い致します。 詐欺にあった場合 友人の話なんですが金銭面で詐欺にあってしまい その犯人は雲隠れしようとしてましたが いろいろ策を屈して警察に捕まえていただくことができました。 今裁判されてますがその犯人にはもちろん返済能力は ありません。 でもどうしてもお金を返済してもらいたい場合 なんとか返済してもらえる方法はないものでしょうか? (例えば親に支払ってもらうや・・・) やはり民事としてきちんと弁護士さんなど通して するしか方法はないのでしょうか? 被害者自身が犯人の親なり身内の人と直接連絡を とる方法は教えてもらえないものなんでしょうか? できれば被害者自身が費用がかかることなく きちんと返済してもらえる方法があれば教えていただきたいのですが・・・。 よろしくお願いします。 ヤフオク詐欺はわざと引っかかってる? 思うのですがつい最近ヤフオク詐欺で捕まった犯人に被害にあった人は数十人以上いて3000万程被害にあったそうです。ここで疑問なんですが、最初の落札者はまあ分からなかったから仕方ないですが、1日2日と経って怪しげな評価が掲載されているにも関わらず落札してる人が見受けられます。これは個人的にはわざと被害にあってるようにしか思えないんですが・・・ なんで~さんは詐欺師ですとか~金返せ!と言う風な書きこみがあるのにわざわざ振りこみますかね? 全く意味がわかりません、警察もあまり関心を持ってないのも分かるように思えます。ただでさえ忙しいのにこんな 事例が日常茶飯事に起こってれば嫌にもなりますよ。 こう言う人たちはいったいどういう思惑で被害にあってるんでしょう?評価見てないんでしょうか? それとも駄目元であたればラッキー・・くらいのギャンブル気分で金銭を振り込んでいるのでしょうか? 回答お願いします 追記ですがもし閲覧者の中で被害にあって気分を害された方にはすいません 架空請求詐欺の犯人は何故捕まらない? 質問No931537を見て思ったのですが (931537の質問とは直接関わりはなく、私の質問ではないのでリンクは貼り付けないで起きます) 架空請求詐欺の犯人って今まで検挙された事ってないんでしょうか? おれおれ詐欺はたまに犯人が逮捕されたってニュースを見た事あるんですが、架空請求詐欺は見た事ありません。 架空請求詐欺はメールだけで済む事もありますが「電話をしてくる」「お金をふりこませる」手口は同じに思えるんですが…。 それか、おれおれ詐欺の質問はほとんど見かけず架空請求詐欺の質問は1日1回以上は見られる様に架空とは言いづらい状況も多く、立件が難しいのでしょうか? 架空請求詐欺の犯人が逮捕された事があるというニュースの情報があったらお願いします。 オークション詐欺で困っています。 コンサートチケットをyahooオークションで買い、詐欺被害に合って困っています。 相手が落札希望金額を提示していた為、当方がその金額を振り込む事を条件に早期終了しました。振込を済ますと「オークションに出品していた事が事務所にばれてチケットが無効になってしまったので全額返金します」と言われました。しかしその後、何度も銀行振込や現金書留をしたと言う連絡を受けましたが全て嘘、徐々に連絡もルーズになりました。 オークション取引禁止の物に手を出した事、早期終了でヤフオクを通さないでの取引、当方にもかなりの落度がありますが高額だった為泣き寝入りはしたくありません。やれるだけの事はやりたいと思っています。アドバイスよろしくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム オークション詐欺にあい、悩んでいます。 ビッダーズにて落札。 入金後、連絡が途絶えました。 不審に思いネットで色々検索したところ、ヤフオクでID停止中の詐欺師でした。 (同一人物であることは間違いありません。出品物が同じ、画像も説明も同じでしたから。またヤフオクの評価欄を見ると、同様の被害に遭った人が多数いるもようです) 「発送または返金に応じないと警察に行く」とメールを送っても、なんの応答もありません。(余裕でいるのでしょうか?) 内容証明郵便は今日送りました。 しかしながら、応答のない不気味さ、それから急に迷惑メールが届くようになったり…と、なんだか不安になってきました。 警察に被害届けを出すつもりですが、今の世の中、何が起こるか分かりませんよね。逆恨みで殺されたりとか。怖くなってきました。 そんなわけで、悩みに悩んでいます。 お金のことですが、返金してくれない場合、銀行に(相手の同意はいるけれど)払い戻しを請求できると聞いたのですが、本当ですか? この手は有効なのでしょうか? 長々と書きましたが、アドバイスしていただけるようお願い致します。 詐欺、恐喝でとられたお金。取り返すには? 友人が詐欺にあいました。400万弱とられたようです。 犯人は捕まりましたが、犯人に返済能力がない、具体的にフリーターである、親もこの件に関して関与しないとの理由で諦めるしかないと言われたそうです。 裁判にすると、周囲に詐欺にあったことを知られてしまうのがいやだそうで本人も諦める方向に進んでいます。 しかし、わたしはどうも諦め切れません。 犯人に返済能力がないからといって、返済の義務を負わず逃げられるのは納得がいかないからです。 裁判のほかに返済請求する方法はないのだと思いますが、他になにか方法はないものでしょうか。 また、裁判に持ち込んだ場合のこちらの要求が通る可能性はどの程度なのでしょうか。 こういったことに詳しい方、また実際に被害に遭われてなんらかのアクションを起こされた方、ぜひ参考にさせていただきたいので情報をよろしくお願いいたします。 オークションで詐欺にあってしまいました…。 オークションで詐欺にあってしまいました…。 ヤフオクで落札した商品が偽物だったため、返金・返送先の提示を求めました。 本日付けで返金があり、返金確認できたことを連絡しようとしたら、 出品者のIDが停止中になっており、連絡を取ることができません。 落札者の評価を見ると、支払したのに商品が届かない!という方が多数いて、 「あ、詐欺だったんだ」と改めて実感し、悔しい思いでした。 ですが、私の場合、返金も済み手もとには商品がある状態… 支払が済んで商品が届かないという、(お金+商品)どちらも手もとにない状態の方が沢山いるなか、 私はどっちも手もとにあるという、少しおかしい状態になっているんです。 これってどうすればいいのでしょうか… お金の振込先は日本だったのですが、発送が中国になっているので、 中国に返送できるならしたいのですが、 伝票に書かれた中国の住所は、字が雑すぎて読み取りが困難です。 仮に読み取れて中国に送るとしても、IDが停止する前に出品者から 「今海外にいて、8日に日本に帰国する。帰国したら返送先を知らせる」などと連絡が入っていたので、 それを待った方が良いでしょうか。 (ですが、IDが停止(出品者が設定したのでしょうか?)になっているので、8日以降も連絡が来る可能性な0に等しいと思います。) 正直、商品を送ってもらうために最初に住所、返金のために口座番号も教えてしまって、不安で仕方がないです。 取りあえずYahooに通報はしましたが、Yahooを信用できるのかどうか・・・ これってオークション詐欺になるのでしょうか? 先日、Yオークションにて、発売前のゲーム特典が欲しくて入札してしまいました。 その時は、その商品が欲しくて「うかれて」いたのもあり、あまり深く考えず入札してしまいました。 その後、結果的に言えば落札をしたのですが、落札後に出品者の方から連絡を頂きました。 オークション開催中の間に、その商品ページを読んでみて冷静に考えると、商品は現在手元になく (発売2週間後ぐらいの商品なので当然です。)支払いも郵便振込や銀行振込、代引きの現金取引のみ。 振込は数日以内なのに、振り込んでから商品が発送されるまで最低でも1週間はあります。 よくよく考えて、今では考えなしに馬鹿な事をしたと悔やんでいますが後の祭り・・・。 不安もありIDをネットで検索したのですが、特に詐欺関係ではヒットせず、ひとまず安心していました。 しかし、落札後の連絡で何気なしに出品者の氏名を検索かけたら、詐欺関係でヒットしたんです。 普段なら、同性同名の他人だろうと余り気にしないのですが、被害者の人たちの書き込みを読んでいると、住所もそんなに遠くないし、詐欺をした商品もゲーム関係・・・。 調べれば調べる程、詐欺に合うのか?そうでないのか?の判断が出来なくなりました。 もちろん、こんな事、本人には言えませんのでお取引を中止・・・破棄にしたいとは言えません。 一応、その方の評価を見ると直近のお取引を含めて評価が良い方です。住所も調べましたが、いい加減な住所を教えているわけでもありません。電話番号もご連絡いただいています。(が、本人の番号か未確認です。) 私の勝手な被害妄想ならばいいのですが、皆様はどの様に思われますか? ネットの情報も鵜呑みにはできませんので、詐欺の犯人と同性同名で住所が近く、詐欺を働いたジャンルの商品と同じ・・・だけででは、この方が同一人物とは言えませんよね? 今回の取引商品が、未発売商品の取引であるし、振込から商品の発送まで1週間ぐらい間があくので心配でなりません。 このまま、お取引を続けるにしても代引きでのお取引にした方が、良いでしょうか? (私自身の気持ち次第ですが) 深く考えずに、入札をしてしまった私の愚かさを今は反省しております。 (ですので、厳しいご意見はお控えいただきたいと思います。) 詐欺罪で訴えられますか? 結婚を前提に付き合っていた元彼が、返済が出来ないので車を売ると言うので、私が買い取る事になり、中古車屋さんで査定された額を彼に渡したのに、彼はそのお金を他の事に流用してしまい、結局車は売る事になってしまいました。その件で、彼に不信感を持つようになり、別れたのですが、「今はお金が無いので、待ってくれ」と言われ、借用書を書かせたのですが、返済日が来ても連絡が取れない状態です。彼に、お金を渡した証拠が無いのですが、借用書は有ります。こんな場合、民事訴訟で返済を訴えるべきですか?それとも、刑事訴訟で詐欺罪で訴えられますか?よろしくお願いします。 オークション詐欺 モバオクにて商品落札後相手の指定口座に入金後電話がありその口座は古い口座でお金が引き出せない為、組み戻し手続きをしてその日のうちに違う銀行へ振り込みを要求されました。二重振り込みになる為商品を発送して欲しいと言ったら発送しましたメールの問合せ番号は嘘で発送はされず銀行からは相手が組み戻しに応じない為返金不可の連絡がありました。評価欄から同じような被害者多数いると確認しました。金額は26700円ですが警察へ被害届を出す手続きをしていたところ相手から一方的に借用書なる物が送られてきました。 内容は今後奇数月に千円以上の返済で来年末までに支払うと署名捺印してありました。おまけに精神障害者手帳のコピーまで同封してありましたがこのような場合この借用書は有効なのでしょうか? 相手に電話しても着信拒否で連絡が取れません。同じ被害者からの情報で口座も解約済みとの事です。口座名と本人の名前が異なり借用書には口座は兄名義と記載されていましたが兄も共犯という事でしょうか? こちらとしては全額返済して欲しいのですが相手が借用書を送ってきた以上被害届が受理されるのか… 借用書の内容は一方的でこちらは納得できない。法的にこの借用書は有効なのか? もし被害届が受理されても精神障害者である相手に罪は問えるのか? どなたが解る方教えて下さい。 尚情報で以前オークション詐欺で逮捕歴ありとの事ですが確かに名前と居住地は同一です。 ヤフーオークション詐欺について ヤフーオークションでVCD8000円を落札しました。 後にヤフオクからメールが届き出品者が中国の方だということがわかりました。偏見かもしれませんが、中国の方だと詐欺を連想してしまいます。 ヤフー側には私の個人情報(名前、生年月日、住所、マスターカードの番号)が知れています。その詳細が出品者に知れてしまうことってあるのでしょうか。 また、商品は中国から発送されるそうですが、私の住所を教えて大丈夫なのでしょうか。悪用されないか心配です。 以上のことから考えられる詐欺行為とはどんなものでしょう。商品が届かない程度ならいいのですが、身に覚えの無い契約や巨額の請求などの被害にあうのではないかと不安です。国際的な法律の問題の様な気がしますし…。 どなたかお詳しい方、教えてください!特に法律的なことが知りたいです! ネットオークションはいつになったら終わりますか? サイバー犯罪で一番多いのがネットオークション関連だそうですね。 サイバー犯罪被害件数は年に約15万件 トップは定番の詐欺や悪質商法で約4万件(ネットオークション詐欺も含まれる) 2位が2ちゃんねる等の名誉毀損や誹謗中傷で約1,4万件 3位がオークションでのトラブルで約1万件 などと続いている。 偽ブランド品、海賊版、違法情報などなど、 だいたいヤフオクで新品同様なんてかいてあるものの多くは完全中古品だし。 使用期間3,4ヶ月というものは1年ぐらい使ってた物が多い。 取引も出品者が優位で 先振込み、不着時保障なし さらに今は出品者の本人確認もないので 出品者はかなりの割合で個人情報を偽って落札者に教えているとか、 (確かめようがないからね、まぁ金払って、物が届けばいいけど) 落札者はそれをしたら商品が届かないという不利な点が多い。 ましてやかんたん決済などのみの振込みなら住所や電話番号以外に名前すら偽れますし。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など