- ベストアンサー
ピッコロの音が上手くならない…
こんにちは。 私は吹奏楽部でピッコロを吹き始めて約7ヶ月です。 それで今困っていることは、 毎日吹いていて、調子のいいときと悪いときがあります。 でも調子のいいときも悪いときも音程が悪く、なかなかFlとかと合わせても合いませんorz (調子がいいっていうのは音が出やすいってことです) それから、音量が小さいこと。 特に中音域のD~Fくらい、その中でもっともならないのがE♭です。 音程が凄く高い割には息が全然入らなくて… 息を入れようとしても上ずってあんまり音量も増えないし音程は悪くなる一方… 私はフルートのレッスンに通っているのですが、 今はピッコロ(レンタルしているヤマハのYPC-32型)で見てもらってます。 その先生は「よく吹けてるね」って言いますが、 私はその言葉が全然納得いきません。 全然音量も出てないし音が中途半端な音色だし、音程も悪いし… もうどうしたらいいのかわからなくなってきて…; しかも今日は合奏で私が下手なばかりにみんなに迷惑をかけてしまいました…。 質問がなんだかごっちゃになっていますがアドバイスありましたら是非ください><
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めて演奏する楽器だと、そういうことがよくありますよね。 とにかく基礎をしっかりやってください。 ロングトーンとスケールは必須です。 無駄なように思えるかもしれませんが、これは全ての基本です。 例えば今日は60bpsで八拍のロングトーンができたなら、翌日は十拍と少しずつ延ばして行くんです。 これはただ音を伸ばすと言うのではなく、筋肉の動きや姿勢・呼吸の流れを確認しながら行うんです。 少しでも前日と違うところがあれば、前日と同じようにしてもう一度やり直し。 時間はかかりますが確実に上達するはずです。 全ては基礎です。 頑張ってください。
その他の回答 (1)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
吹奏楽の楽器はすべてマスターしましたが共通して楽器を吹くにあたって音を安定させる方法はマウスピースで音を一定に出せるようにしてください後ロングトーンを丹念にしてください焦らないことが基本中の基本です