- ベストアンサー
ども。上級シスアド、ネットワーク管理実務です。
所有している資格名を最初に名乗ったほうが、回答者として信用できますか?匿名でも?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
具体的、客観的な根拠があれば、肩書きは不要かと。 1) ~.go.jpドメイン、条文、書籍なんかの情報の引用。 2) 理論的な根拠や普通のサイトの情報の引用。 3) 個人のブログなんかの情報。 4) うろ覚え。 5) 勘。 とか。
その他の回答 (6)
- hw20060404
- ベストアンサー率20% (169/815)
質問者にとって的確な回答くれる人が最善であって資格うんぬんははっきりいって関係ない。そうですかとしかいいようがない。お好きにどうぞ だれもきにしない。
お礼
ありがとうございました。
>回答者として信用できますか?匿名でも? あったほうがいい、無いほうがいいは質問者が判断することなのでなんともですが、良い回答(質問者のレベルを察知しそれにそった回答)をし、最後に 私は上級シスアド資格をもっておりネットワーク管理実務ですからわからない事があれば補足ください。お答えしたいと思います。 なんていう謙虚振りがあればOKじゃないですか? 信じる、信じないですが私は信じます。 こんなのウソいってもしょうがないですし、プロなら安心できます。
お礼
ありがとうございました。
内容が伴っていれば信用します。 良い例に関しては実名的に挙げますけど、ここの回答者で >プリンターの修理屋です・・ >大家やっています・・・ といった枕詞で回答される方がいますけど、回答内容は実体験に即している気がしますから、回答の信頼性は高いと私は判断していますし、参考にさせて貰っています。 この回答者さんは、自分のスキルを越えた質問には回答されないか、はっきり「判らない」という趣旨の回答をされますから、実体験に基づいていると判断しました。(私の判断なので、それ以上は知りません) ただ、資格だけという人もいて、私のセカンドオフィスのパートナーですけど、MCAやCCNAの有資格者で、本業の会社のネットワーク管理もやっていますけど、LANケーブルを自分で挿すことすらできないし、一人では何もできないと自他共に認めており、彼が去年採用したスタッフもMOUS Wordの有資格者で、かなり期待してとったのですけど、全く使えず、4月に他のスタッフの顰蹙を買いつつ退職しました。 このことがあって、彼の会社では面接で、資格に関しては信用しないということになり、経歴に資格が書いてあった場合は、実際に資格にふさわしいスキルがあるか無いかテストすることにしました。 実社会ですらこうですから、ネットの肩書きは、例え本当の資格者であっても色眼鏡で見ざる得ません。
お礼
ありがとうございました。
- enunokokoro
- ベストアンサー率74% (3543/4732)
カテゴリによっては名乗ったほうが有効な場合もありますね。 [ビジネス&キャリア]などでは、自分の資格を名乗ることで[ 経験者 ] としてみてくれることもあるでしょうから。 ネットワーク経験者としても同じことで、関連するカテゴリでなら問題 ないと思います。 ただし、[初級シスアド]を持っている回答者でいつも名乗る方がいます が、私が回答しているカテゴリで当たり障りのない知識しかないのに、 「初級シスアド」を名乗って回答してもぜんぜん意味がないことがあり かえって余計なことだと思うことが多々ありました。 ここでは、[専門家]と名乗るのも[経験者]と名乗るのも肩書きを名乗る のも自由であり、それを元に信用されるわけではないこともあり、私は [一般人]を常に選択するようにしています。 内容だけで信用してもらえるように、できるだけ丁寧に具体的に回答を するように心がけています。
お礼
ありがとうございました。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
証明手段も何もないんですから良いんじゃないですか。 書いても書かなくても。お好きにしていただければ。 僕は自分が属している職業の件で回答するときも「一般人」以外では 回答しません。
お礼
ありがとうございました。
「自称」にすぎないからね・・・。 なんせ過去には建築士やら弁護士やら税理士を取得しアメリカの大学に留学中の9歳まで出没した実績がありますし。 まぁ信じる信じないはあくまで「質問者の判断」ですので、書きたいのであれば書けばいいのではないのでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。