- 締切済み
結婚式の余興を依頼されたのですが・・
友人の友人の結婚式の余興を友人を通して依頼されました。 しかし、私にとっては赤の他人、結婚はおめでたいけど、そのために交通費や、ご祝儀をすることはどうなんだろうと。 このようなとき、一般的なマナーとしてはどのような形をとるべきなのでしょうか?(ご祝儀代など)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- air0930
- ベストアンサー率23% (137/588)
ミュージシャンをされていたんですね(^-^) 直接の知り合いでもないですが、やはり場面が場面ですので、 一応、「気持ち」として余興仲間同士で連名のご祝儀で宜しいかと思います。 あとは、直接、ブライダル関係の場所に電話して、 状況を話して、こういう場合、一般的にはどうするか聞いてみるのが 一番、よいのではないかと思います。 一般的なマナーとして、質問されているのに、個人的な感覚で回答してしまい、お役にたてず、申し訳ありません。
- air0930
- ベストアンサー率23% (137/588)
友人の友人からの余興の依頼? 質問者さんが、余興として何か特別招待される理由があるのですか? マジシャンとか? 芸人とか? 「仕事」として依頼されているわけではなければ お断りしてしまっていいと思います。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
すぐに「断る」のが、一番のマナーだと思います。 「普通は、ゲストとして呼びません」 席が用意されているのが、不思議なくらいです。 でも、万一「出席する」なら、「ご祝儀」は「気持ちで」・・・ って、出席すること自体、失礼なような気がします。 または、余興の時だけの「特別出演」で、こっちが「ご祝儀」をもらいたいくらいです。
お礼
どうやら 一般参列者として参加になり、余興を行う形式らしいです。 で、ご祝儀は気持ちで~という話で、私以外にも同時に出席(立場は同じ)者で連名でということらしいですけど、それ自体もどうなんだろうと。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
単にお断りすればよいのでは・・・
お礼
しがないミュージシャンをしております。 とある場所で演奏をしたことをきっかけに、友人の友人から依頼がきました。 「仕事」としてではないと思います。 一般的な余興に関するマナーだとこういう場合はどういう対応をする、されるのが普通なのかで悩んでいます。