- ベストアンサー
虚偽の旅行広告??
エスコート付のグループ海外旅行に家族3人で参加したいと考えまして、今年一月に旅行代理店に申し込み代金も期日までに全額払込み、後は出発日を待つだけだと思っていました。 出発の約一ヶ月前に昼食会があり、参加者の紹介やスケジュールの説明などがあり、その時に初めて私たちには最寄のAA飛行場からのエスコートがいないこと、他の参加者が受け取っているBBのギフトも無いことに気付きました。 それで私はなぜこんなことになるのか、海外旅行だから特にエスコート付のグループ旅行に申し込んだのであること、をCC担当者にいいました。 CCの言い訳は参加者が多いため別の日別の飛行便で行くように他の課の人が決めた。 ではなぜ前もって知らせなかったのか、そのようなプランなら行きたくないと私がいいますと、キャンセルしてもいいが返金はしないと言われました。 前置きが長くなりました。 キャンセルも出来ないのなら行くしかないのですが、新聞の広告、説明会でもらった説明書にも 「ギフト進呈」「AA飛行場からのエスコート」とはっきりと書いてあります。 これは虚偽の宣伝の部類に入るのではないでしょうか? 私たちに出来ることは何でしょか? 怒る私のほうが間違っているのでしょうか? どこまでの抗議ならできるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
「エスコートが途中までつかないということは重大な変更になります、、、、取消料は支払う必要はありません」 の言葉に元気付けられました。 先ず自分で抗議してその後相談へと進みたいと思います。 ご親切に書いてくださり有難うございます。