- ベストアンサー
指定したセルの内容を一度に消去する
こんにちは。 EXCEL超初心者ですので、ご存知の方がいたら教えてください! 現在、C2~C100までのセルとF2~F100までのセルにデータ入力してあり、 同じフォーマットでこれが20シートあります。 この指定したセル(C2~C100とF2~F100のセル)の20シート分を 1度に削除できる方法はありませんか? 他のセルは計算式などが入っており、削除不可です。 これを毎月行うので、手作業で削除だとかなり面倒で・・・。 ボタンみたいなのを作って、何かポチッと押すと指定セルの内容が消える。 みたいなこと可能でしょうか?(ボタンとかじゃなくても、一気に消せれば問題ありません) 超超初心者なので、よろしくお願いします・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No4の回答追記です。 (2)マクロ 1)タブからツール⇒マクロ⇒Visual Basic Editorを選択 2)プロジェクト部分から今回はどれでもいいので、任意のシートをダブルクリック 3)処理内容を入力するのが開かれるはずです 4)そこへ以下の処理を貼り付け 'ここから Public Sub DEL() '変数宣言(各種情報を格納する器) Dim objSheet As Object '全シートの名称を取得 For Each objSheet In ActiveWorkbook.Sheets '対象外シート名 Select Case objSheet.Name Case "1", "2" 'シート名:1,2のシートは処理をしない Case Else '上記以外のシートは同様の処理を実施する(C2~C100/F2~F100までを空白とする処理) With Worksheets(objSheet.Name) .Range("C2:C100").Value = "" .Range("F2:F100").Value = "" End With End Select Next End Sub 'ここまで 5)Visual Basic Editorを閉じる 6)タブからツール⇒マクロ⇒マクロを選択 7)一覧へ「DEL」というものが表示されているので、DELを選択する 8)実行ボタン押下 9)これで先ほど追加した処理が実施されます。 ※'対象外シート名の下にある「Case "1", "2"」部分を編集すればそちらの環境でも使用できると思います。 ⇒編集方法は"1","2"へ実際のシート名を入力する。 ⇒すると、そこのシートは処理を実施しません。 ⇒全シート実施しても良いなら「Case ""」とでもしておいてください。
その他の回答 (5)
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
[shift]キーを押しながらクリック→範囲指定 [ctrl]キーを押しながらクリック→個別・連続指定 今回の場合ですと sheet1からsheet20までをまとめて消すとして sheet1のタブをクリック→[shift]キーを押しながらsheet20のタブをクリック (sheet1からsheet20までが作業グループになる) →どのシートでもいいのでC2セルをクリック →[shift]キーを押しながらC100のセルをクリック (C2からC100までが選択される) →[Ctrl]キーを押しながらF2セルをクリック (C2からC100とF2が選択される) →[shift]キーを押しながらF100のセルをクリック (C2からC100とF2からF100までが選択される) →デリート! ただ、入力セルと計算セルが入り組んでる場合は 下の方の未入力の行をガーッと消したい行に コピー→[形式を選択して貼付け]→[罫線を除くすべて]とした方が ラクだったりします (ただし、そのようにあらかじめ作ってあることが前提)
お礼
色々な手法があるんですね。 ありがとうございます!
- B_Taka-B
- ベストアンサー率50% (1/2)
いろんな手段があるとは思いますが、 (1)削除を実施するシートを選択する ⇒1)対象のシートを選択 2)シート選択状態で任意のシートでセルを選択して削除 上記の方法で選択されたシート全てに対して同作業を実施されている (2)マクロを使用 ⇒1)マクロを作成(VBA or マクロの記録) 2)ボタンを配置 3)ボタンから呼ばれるマクロを設定 4)ボタン押下 但し、VBA/マクロを知らないと分からないと思うので、 手っ取り早く実施したいのであれば、(1)を実施してみてください。 ※マクロの方が良いのであれば、作成方法は別途、教えますよ!
補足
こんにちは! 早速のご回答ありがとうございます。 マクロ、是非教えてください!!(><) この際、挑戦してみますので!!
消したい箇所(=現在C2~C100までのセル、とF2~F100までのセルにデータ入力してあり)を (1)C2~C100までのセル をドラッグして囲む。 (2)Ctrlボタンを押しながら、各シートのタブをクリック(20回) ※(2)の動作で複数シートを選択できている状態になります。 (3)Deletボタンを押す。 F2~F100までのセルも同様の作業です。 各シートの対象範囲を選択してDeleteするより、少し楽でしょうか。
お礼
このような手法があるんですね。 ありがとうございます!
- treanfalar
- ベストアンサー率0% (0/2)
その20シートが、エクセルファイル内の全シートなのであれば・・・ シートを右クリック(どのシートでもいいです。) 全てのシートを選択 をクリック 表示されているシートのC2~F100をドラッグ デリート これで全てのシートのC2~F100が空白になります。 その後も全てのシートが選択されている状態ですので、 一つのシートにしか入力したくない項目があったら、 シートを右クリック(どのシートでもいいです。) 作業グループの解除 を選択してください。
お礼
このような手法があるんですね。 ありがとうございます!
- chokiki
- ベストアンサー率36% (9/25)
shiftキーを押しながら、各シートをクリックしていきます。 その後C2~C100とF2~F100を削除します。 あら不思議、他のシートも同様に削除されます。
お礼
このような手法があるんですね。 ありがとうございます!
お礼
すごい・・・の一言です!!(^^) 完璧に出来上がりました♪ ついでにボタンも付けちゃいました(笑) B_Taka-Bさんのおかげで助かりました!! 今後もまた機会がありましたら是非よろしくお願いします!!