- 締切済み
血液検査の結果などについて教えてください。
以前から疲労しやすく、めまい、動悸、むくみ、倦怠感などに悩まされています。 酷い時は手足全体が浮腫み、じんじん?とした痛みやほてりを感じます。 立っている時には足の裏にも痛みを感じます。 ひどい痛みではないのですが少し不安になります。 ところが病院で足のすねを押されて浮腫んではいないと言われました。 足はパンパンでだるく、意外でした。 血液検査をしてもらったのですが、異常はないとのことでした。 しかし、次の数値が基準値から外れており、気になっています。 ○ChE (基準200~380)、171(3年前)、166(今回) ○白血球分類 単球 (基準1~6)、 6.8(3年前)、8.4(今回) 他は基準値です。一体この二つは何を表しているんでしょうか? 問題なければ別にいいのですが。 上記の様な不定愁訴の原因がわかれば、対応もできるかと思うのですが、 どなたか教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uvers0508
- ベストアンサー率63% (77/122)
まず、CHEと白血球分類についてせつめいします。 CHEとはコリンエステラーゼといって、肝細胞で合成されて血液中に分泌される酵素です。 CHEが基準値より高い場合 脂肪肝、ネフローゼ症候群、甲状腺亢進症などの疑い CHEが基準値より低い場合 肝硬変、劇症肝炎、慢性肝炎、肝臓がん、有機リン剤中毒、低栄養などの疑いがあります。 また、この値はまれに体に異常がない方でもChE活性が非常に低い方もいます。 これはChEの遺伝子の一部が変異して活性のほとんどないChEが作られているためです。 白血球数が基準値を超えた方は、偏桃炎、肺炎、急性中垂炎などの急性感染症、白血病などの血液疾患が考えられます。 ですが、白血球数は非常に個人差があり1日のうちに増えたり、減ったりという変動をするので異常な高値でなければまず心配する必要はありません。 ですし、担当の医師が異常ないとの診断結果ですのでひとまず血液検査の結果については落ち着いてみるのがよろしいでしょう。 一番よいのは担当医にきちんと血液検査の結果について相談なさることです。 またわからないことなどございましたらご相談ください。 どうぞお大事に。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
症状からすると甲状腺ホルモンなのかなという感じがしますのでホルモン量を検査してもらうのもお勧めです。最近「ためしてガッテン」でも紹介されましたのでHPをご覧になってみてください。
お礼
さっそく回答を有難うございました。 私もそれが気になり、たまたま3年前は検査をしていたので FT4とTSHを確認してみましたが、正常でした。 しかし、今回はしてもらっていなかったようで少し気になりますね…。 参考にさせて頂きます。ご意見を有難うございました。
お礼
詳しいご説明をありがとうございました。 大変参考になりました。 血液検査の結果はとりあえず気にしなくても良いということで安心しました。 ということは不定愁訴はやはり担当医の言う「ただの疲れ」なんでしょうね。 栄養をとり、運動をして体力をつけるというのが一番の療法ということでしょうか。 色々とお気遣いをありがとうございました。