- ベストアンサー
日本人の加熱からすぐに冷める理由
日本人だけかはわかりせんがなぜすぐに加熱してすぐに冷めてしますのはなぜでしょうか。 例えば、今年で言うとワールドカップがありましたが今まで全くサッカーって何?的なような人がやっぱりサッカーだよね的な盛り上がっていました。 このサイトでも「サッカーはあまりわかりませんがみんなが盛り上がっているので 私も盛り上がりました。」って言うようなことが書いてありました。 意味がわからん。 また次はハリーポッター。 グレイにしても20万人ライブすごいことを何年かまえやっていたと思えない人気の低迷ぶりですよね。(もちろん根強いファンはいるのはわかっています。) こんな事を思うのは私だけですかね。ただ私が冷め過ぎな部分あると思いますが もう少し一度好きになったんだったらずっと応援するなりなんか違和感があります。 なにかどうもうまく説明できないですが自分は納得できません。 原因は半分くらいはマスコミにあるような気がしますが。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- 10yenskier
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
同感で安心しました。ん~、聞いといてお礼を言うのは難しいですが結局は大部分な人は不安なのかもしれませんね。(無意識のうちに) マスコミがキーワードなのはなんとなく当たっていますよね!? みなさんそうだと言ってますし。 とにかくこの事の結論は不安だからみんな一緒の事をするんでしょう。