- ベストアンサー
生きていくうえでのテンションがあがらない
30代後半になった者です。女性です。結婚せず、仕事も正社員から派遣、色々経験しました。仕事もある程度まではこなせるようになりますが、強い人などと接するとストレスを感じたりすることもあったりで、自分を強く出せなかったりとかで、うまく自分らしくなれなくなったりして辞めたりしていました。 若い頃から、いろんなことに参加はしていました。だけどなかなか続かずじまい。自分が好きだと思えることなら続くだろうと思い、はじめるものの、そこまで熱が上がらず、また暗い気持ちになり、何もしたくなくなる、という状態になります。学生時代にやっていたときにやっていたサークルにも入ったりしていましたが、周りの人が楽しそうにしているのに対して、自分はなかなか楽しく感じられずに、結局辞めてしまいました。最近、好きな人も出来ないのではないか?(普通に付き合ったことはあります)と思ったりして、出会いの場に参加したりするのですが、やはり楽しいと思えずじまい。こんなテンションでいいのかなと最近思います。 焦りもあって、今の状態から脱出したいのですが、どこに進むにしても結局は楽しさを感じられずに、「どこにいっても自分は駄目」と思ってしまいます。 どうすればいいのでしょうか。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様、ご自分を責めないでください。テンションがいつも上がっている人が羨ましいのでしょうか。それが本当にその人の真の姿でしょうか? テンションとはハイになればなるほど切れそうになる糸のようなもの。上がっている人もどこかで無理をしていることもあるだろうし、人知れず悩んでいることもあるのですよ。それは強がりであったり、見得であったりします。 ご自身を受け入れることです。世の中の楽しいことは小さいことです。それを大きい楽しみとして受け入れられるかどうかだと思います。 遊園地の乗り物のスピード感も小さい子供のときより大人になってからの方が刺激が欲しくなるのと同じで、快楽や楽しみにはキリがないものです。 小さいことでも「面白い」と感じられる人は、大金持ちでも毎日つまらない思いをしている人に比べて随分徳をしていると感じますがどうでしょうか。 いろんなことに参加することと目標を持つことは別問題です。浅いところで満足するのも結構ですが、高い目標を持てるものこそやりがいがあるとは思いませんか?もちろん到底無理なことではなく、発表されたり、人に評価されたり(悪くても良くても)です。少しづつ評価されていくことは小さいながら楽しいものです。 急に無理して上げたテンションに意味があるとは私は思いません。
その他の回答 (4)
こんばんは。 同年代の女性です。 難しいことは分かりませんが・・ 人に、周りに満足感を求めている気がします。 自分が好きだと思えることと書いていますが、足元をまず固めることが大事だと思います。 早い話が、自分「を」好きと言えますか? 過去の自分を総合的にまとめたのが今の自分です。 色々と体験し、経験しているのではありませんか? 試行錯誤をなさっていて、一生懸命対処しようとしているのも頑張って生きている自分だと思います。 生き生きしていて輝いている人も、様々な悩みを克服しながら生活しているはずです。 そういう人との違いがあるとすれば、それは自分を受け入れていること、人から求めるのではなく人に与えようとしていることだと思いますよ。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
それは贅沢病です。 たとえば砂漠やアマゾンで放置されたら 無気力にそのまま死ぬかというと懸命に生き延びるでしょう。 街へもどれたら最高に幸せですよ。 あなたはじゅうぶん恵まれています。 楽しみが足りないことに不平を言うのではなく 苦しみが無い事に感謝しましょう。 あなたが凹んでいる原因は自分が得することばかり考えて 人のことを無視しているからです。 他人の喜びを喜べない人は主観的に不幸です。 なぜなら自分は一人だけですが他人は無数にいるからです。 サークルで楽しめないのもこのためです。
お礼
ありがとうございます。 ズキンときましたが、おっしゃるとおりと思いました。 確かに、贅沢ですよね・・。生きるのも大変な人もいるなかで。 自分が得することばかり・・・確かにそうかもしれません。 サークルでも、自分が馴染めなかったのは、疎外感を感じていたからだと思います。 誰かに注目されたい、その集まりの中での自分を表現したい!って 自分自分でいた気がします。
- kemvani
- ベストアンサー率18% (14/74)
共感致しました。 だけどそれも個性だと思って、 マイペースで過ごしてます。 特に最近の風潮と言おうか、 マスコミ等で話題になる人は、 熱いです。 そのせいもあって、 生きにくいんですよね。きっと。 ただ、時々、同じようなテンションの方で、 そしてそれを気にしてる方と会うと、 それも良いのです、って気持ちになります。 脱力系のエッセイ等がお勧めです。
お礼
ありがとうございます。 がんばリズムって、たぶんもう古い言葉なんだと思うんですけど、そういう風潮ってまだまだありますよね。 というか、これからもずっとあり続ける考えだとは思うのですが。。 やりがい、とか、生きがいとか、そういう目的をやっぱり知らないうちに求めてしまって、それが見つからないと自分自身もだめだと思ってしまう。。 周りには、笑顔で、生き生きと、そして何かを熱く語るように、熱心になって、とても魅力的な人がいます。 目が輝いていたりします。 私はというと・・・。 同じようにはなりたいとは思わないけれど、テンションの低い、そして楽しくない、と感じている今の自分をどのように、せめて普通の状態に出来るか・・・。 同じような気持ちになる方がいらして、とても共感できて嬉しかったです。 このままでも大丈夫なんだと思えることで、楽になりますね。
- kusama1
- ベストアンサー率32% (162/493)
一度自分自身を見つめ直して自分らしさというものを探ってみられてはいかがでしょうか。テンションだけを上げるのが自分にあったスタイルかというとそれは人それぞれで結局無理がたたってダウンしちゃいますよ。 自分はうつ病で精神科へ通院していて最近ずいぶん回復してきましたのでいろいろネットで調べたりする事が出来るようになり、精神論というか心理学というか難しい事は自分にもよく解りませんが、仏教の精神というのは心に安定感をもたせるのに非常に有効だと知りました。別に自分は仏教徒になろうとも思いませんし神がどうのこうのには興味ありませんが、先人達の精神理論を学ぶという意味では非常に役に立つと思います。 最近ですが少しずつどういう考え方をするものかと検索して一番最初に出てきたHPを閲覧しています。もしご興味おありなようでしたら一度自分が見ているHPを質問者様も閲覧してみてください。
お礼
お返事ありがとうございます。 私も、仏教の考え方は、自分の気持ちにすんなり入っていきます。 やはり東洋の人間だからでしょうか。 紹介していただいたホームページ、ぜひ読んでみます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 とても気持ちが楽になりました。 自分は自分でいいんだ、という気持ち、大事ですよね。