- 締切済み
車検は購入した店でしか頼めないものですか?
(1)車検は購入した店でしか頼めないものですか? 他の店でも頼めるんですか? 自分が乗ってるのは、買ったところから、いつもハガキが来ています。 (2)ある店で、ある販売員から購入したら、その販売員に給料が多く支払われるのですか? (3)ある店が、車を売ったら、車を売り上げたという記録が、メーカーにでも通知されて、その店のメーカーからの評価が、上がったりするんですか? (4)車検を行うと、利益は、やっぱり入るんですか? (5)新車購入のほうが利益率?は車検と比べて大きいですか? 車検と比べて。 利益率の定義は各自でお任せします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
過去に「中古車をディーラーの工場へ入れても・・・」という似たような質問にも答えたことがあるんですが・・・ ディーラーは新車販売だけで利益を得ている訳じゃなく、工場も工場で利益を得る必要があり、それなりのノルマが課せられているでしょうね。 ということで、原則的には、飛び込みの整備依頼も断られることはないでしょうね。 で、「原則的」とは・・・違法改造車は入庫自体断られます。また、車検対応部品でも改造部分の対応や外車(特に並行輸入車)は断られる可能性が高いでしょう。 その他については、他の回答者諸氏のご回答のとおりでしょう。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
1 購入したお店以外でも車検は頼めます 他の整備工場や整備も行っている自動車販売店でも可能です 今ではカー用品店(オートバックス等)でもやってます 他にもガソリンスタンドが窓口となって格安車検などもあります ただし、安車検は、「車検に通ればよい」ということを最優先しています ですから、動けばいい、車検の合格基準を満たせていればいい という感覚でいてください 次の車検まで車が正常に動き続けるかどうかは関係なしです 車検が終わって返ってきた車にのったらその日のうちに壊れたなんてこともありえます。 ディーラー系であれば、今回の車検には通るけど、次の車検まではもちそうもないな という部分も含めて整備してくれます(おせっかいだという人もいますが。・・) 2 各お店の営業マンの成績として計上されることは確かです ただ、1台売れたからといって、その場その場で金一封が出るかどうかは別 給料査定時に次の基本給が上がったり下がったりという事もあります 3 誰に売ったかというのはメーカーには通知はされませんよ ただし、そのお店へ車を卸す時の査定のひとつとして 沢山売ってくれるお店には、多少は安くして卸してくれる場合もあると聞きます。 車店はメーカーが直接経営しているわけではありません 一般の小売店がメーカー特約店として契約をむすんでおり、そのメーカーの手足として動いてくれるってだけです。 例えば、 あなたの近くにメーカー系列のディーラーで (メーカー名)○○(地域名)店 と (メーカー名)XX(地域名)店 というのが有るかと思います。 それら二つのお店は同じ経営者が運営している場合もあれば、別々な人が運営している可能性もある ということです。 同じ人が経営しているお店であれば、例えば○○店に行って商談を進めているときに、「今、その車種はXX店にありますので、次の日曜日に○○店に移動させておきますので、ご試乗されますか?」などのようなパターンもありえますが、別々な人の経営だとそういった融通は利かないため、「XX店に試乗車あったから持ってきてよ!」といっても無理な注文ってわけ 4 お店に頼めばそこは商売ですから、車検に最低限必要な法定費用のほかに車検代行手数料として数万円上乗せされます 整備が必要であればそれらの工賃も含んできます。 慈善事業で車屋やってるわけではありませんからね。どこに頼んでも多かれ少なかれ店の利益が上乗せされた金額を請求されて当たり前です。 車種にもよりますが、一般的な乗用車で7万~8万くらいの法定費用がかかります(重量税とか自賠責保険とかなどなど) それに整備代や店の儲けが上乗せされるわけですから10万とか20万近くになる。 5 新車と車検であれば、新車のほうが利益高いのは当然なんですが。 他にも利益率が良い部分があります それは、「整備」です 交換作業の場合は部品代も含まれますが、調整や修正であればそのほとんどが工賃として請求されますので、お店の利益としては一番魅力のある部分なのです(もちろん整備士さんの人件費はかかりますけどね)
- canper
- ベストアンサー率42% (925/2186)
(1)車検は購入した店でしか頼めないものですか? 自由です 他のディーラーでも 民間整備工場でも OK 医者選びと同じかな! 整備のお知らせ葉書は 顧客管理として お客さんに通知されるものです ※この点を知らないのでしたら まず知り合いのツテを探して下さい 身内・職場・友人等で 車に詳しく 親しく付き合いのある同ディーラーか 民間整備工場を紹介してもらう 知り合いの紹介なら 安心です 何か問題が起きたら その紹介者に相談できますから クイック車検や オートバックやガソリンスタンドなどでも 受けられますが 内容的にはトラブルも多く 値段も安くないです。 ユーザー車検などは 車検を通すだけで 車に詳しくない人は 消耗部品の磨耗に気付かず 被害の大きい部品交換に襲われるケースが多いです。 世の中 安く車検を済ますには 知識と経験が必要 (2)その販売員に給料が多く支払われるのですか? 1台の売り上げで 給料が上がるのは まれに居る請負の営業マンだけです 普通ディーラーの営業マンなら 月販ノルマがある場合も有り 何台以上売り上げればとか ポイント制 売れ筋車種より 売れない車種を売った方がポイントは高い様です あと一台売り上げれば 目標達成という状態の時は 必死が見えてきますが・・・ (3)売り上げ記録がメーカーにしらせれるか? 車販売と製造はまず 別会社です 都道府県なので 販売会社は分けられており この都道府県別に納品台数では メーカも把握してるでしょうが 細かく営業所単位では 管理できてないでしょう 極端に 売り上げが多い場合 メーカー表彰などもありますねー 必要に応じて 販売台数の調査を都道府県別拠点に調査させて 結果を知る程度では? (4)車検の利益 新車販売も利益 車検は 物を売るわけでなく 基本整備+登録手数料+保険マージンなので 利益率は高いです プラス消耗品は半強制的に交換が必要になるので 部品油脂売易いタイミングなのです。 車に詳しくない人ほど 車検のタイミングって商売し易い (5)新車販売利益率?は車検と比べて大きい? 車によります 価格競争してるような車種は 利益率は薄いですし レクサスISなど250万で売れる車を 400万以上で売ってるトヨタは 黙って コレだけ利益が出ます。 新車販売は1回だけ 車検と整備は 毎年の利益であり 店と顧客との絆 上手く長く付き合い 次も新車購入顧客にするという 固定客を抑えておく 重要な意味があります。
- a-matuki
- ベストアンサー率25% (182/703)
こんにちわ。 以前ディーラーで働いていた者です。 会社によって違いがあるかとは思いますが。 (1)車検はどこでもやってくれますよ。例えばガソリンスタンドなんかでも、車検を代行しているところがあります。 車検は、車の検査です。点検の他に、管轄内の陸運局へ持って行き特定の検査基準をクリアして初めて完了するものです。 または『認定工場』と掲げられているお店なら、そのお店内で検査ができます。 (2)会社によって違いますが、自動車の営業にも他の営業の方と同じようにノルマがあって、うちの場合はそのノルマを達成した営業員に達成奨励金というのもが支払われていました。 (3)これもメーカーによっちゃうと思いますが、ディーラーは通常、メーカーから自動車を仕入れて販売するので、多くノルマをこなしたお店は評価されるでしょうね。 実際、うちのディーラーでも、販売台数が多かった営業員に対してメーカーから表彰されたりしてましたよ。 (3)車検も同じで、月何台以上車検を取る、というノルマがありました。 もちろん、それ以外に意外と車検を忘れていたりするお客様もいらっしゃるので、連絡やハガキなどもそのために行っています。 だいたいの店でそうだとは思いますが、車検はだいたい半日~1日かかります。店の整備士が1日かけて1台(以上)の車の異常がないかどうか検査するわけですね。 なので、当然(と言っては失礼ですが)その分の整備代がかかるんです。 それが利益になります(うちの場合は)。 (4)車によっても異なりますが、おおよそ新車の方が利益は良いです。 あまり社内情報などがあるため詳しくは書けませんが、車によっては車検1台に対し10倍程度の利益が入る車もあります。 店側も経営がありますので、利益が出ないときついです^^; 参考になれば、と思います。
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
ディラーや営業マンは毎月個々の販売台数の目標があり、目標達成を目指して営業活動をしています。 目標達成すれば給料には直接反映しなくても、ボーナスの査定には大きく反映することになるでしょう。 販売台数(新車登録)はデーラーからメーカーに報告されるでしょう。 車検は購入した店以外でも受けることができます。 一日車検センターや近くの整備工場に出すことも可能です。
- BERSERGA
- ベストアンサー率62% (673/1074)
1:基本的にどこでもOKです。 もし、買った店でしか車検ができないなどと言ったら、引っ越したら どうなるんでしょうね?(笑) 北海道から九州に転勤になって、車検のたびに北海道まで車をわざわざ 運ぶのでしょうか・・・ 買った店からハガキが来るのは、まあ当然のことです。 店としては、自分のところで車検もやってほしいし、次の乗り換えも 自分の店で買い換えてほしいし、顔つなぎの意味でも点検や車検の 案内ハガキくらいは出すものです。 2:まあ、普通はそうだと思います。 以前ディーラーにいましたが、営業マンは残業代が出ないかわりに、 販売台数に応じてインセンティブが出ます。 なので、売れない営業は基本給だけになります。 当然成績が悪ければ、ボーナスの査定などにも響きます。 3:新車に関しては、当然メーカー側でも販売会社ごとの販売台数は 把握していると思います。 中古に関しては、そういうことはほとんどないと思います。 4:当然あります。 というか、利益なかったら整備工場みんな潰れます。 最近は車検も「安く、安く」なので、どこの工場もかなり苦しいです。 5:ケースバイケースです。 500万の新車にオプションいっぱいつけて、値引きもそこそこなら、 かなりの粗利が入ると思いますが、100万そこそこの車で値引きも ギリギリなんていうと、ほとんど儲けなかったりします。 だとすると、車検の車であちこち壊れてて、その修理も一緒にやった 車のほうが利益出たりするのも珍しくないと思います。