• ベストアンサー

「遊び」といえば?

あなたは、「遊び」といえば何を連想しますか? 又、人間にとって「遊び」とは何だと思いますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64929
noname#64929
回答No.5

連想するものといえば、年齢がばれそうですが関根恵子(高橋恵子)さんの映画ですね。 よくお世話になりました。(^^;…あれ? 私としたことが下ネタ?) >人間にとって「遊び」とは何だと思いますか? 深い質問ですね。 では少し真面目に。 昔の遊びと今の遊びで違いがあるかもしれませんね。 剣玉、メンコ、独楽回し、凧揚げ、その他諸々昔の遊びは子供しかやらなかったものが多いですが、今は大人がやっている、または大人にも楽しめる遊びが増えているように思います。 これはかつての子供が大人になり、自分たちにも楽しめるものをと創造した結果ともいえますし、現代のほうがストレスが増えたからなのではとも考えられます。 ボウリングが流行ったのが70年代です。高度経済成長の真っ只中です。 馬車馬のように働いていた人々にとって、オアシス的存在となったことと思います。 そう考えると現代の「遊び」は「ガス抜き」といえるのかもしれませんね。

be-quiet
質問者

お礼

関根恵子(高橋恵子)さんは、衝撃的でしたね。15歳でデビューして、妊娠した高校生役を演じたんですから! 遊びも、昔と今とではいろいろな意味で変ってきているのかもしれませんね。 前の方のお礼にも書きましたが、確かに昔は「子どもだけの遊び」が殆どだったのに、今では「大人になっても続ける遊び」が圧倒的に多いようですね。 ストレスが増えたことも一因でしょうし、大人の幼児化もあるかもしれませんし、或いは「遊び」に対する社会の見方が変化したこともありそうですしね。 「仕事人間」から「趣味人間」への変化は、大きかったですからね~ ありがとうございました!

その他の回答 (12)

  • diehard5
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

ハンドルの遊びを連想しました! 人間にとっても遊びも同じだと思います!? 例えば手をチョットだけ動かしただけでステアリングがいちいち反応してたら車も人間も疲れます。緩衝地帯、心にも余分な部分を!!

be-quiet
質問者

お礼

「ハンドルの遊び」、これもある意味「遊び」の本質に通じるものがありそうですね。 心に緩衝地帯を設けるのが遊び・・・私は緩衝地帯だらけかもしれませんがね(笑)。 ありがとうございました!

noname#109948
noname#109948
回答No.1

遊び、「趣味」と言う風に言い換えることが出来ると思います。 それをしているときは、嫌なことを考えなくてすむ。 時間がたつのを忘れる。 勉強だって遊び感覚の人もいるでしょう。 仕事が趣味って人もいる。 仕事は好きなことだけしてればいいわけじゃないけど、他の事だって最低限のルールは守らなきゃいけない。 遊びと言う言葉で連想するもの。 縄跳びとか、ゴムとび、かくれんぼ、こま回し、凧揚げ、羽根突き。 いわゆる、昭和時代の子供の遊びを連想します。 私にとっての遊びは、趣味とも言えるガーデニングですね。 下手の横好きですけどね。

be-quiet
質問者

お礼

遊びをしている時は、嫌なことを忘れられる・・・確かにそれが基本かもしれませんね。 まあ、それだけ熱中してのめり込めるというのは、例え勉強や仕事であっても「好きで、やっていることが楽しくて仕方ない」ということなんでしょうからね。 残念ながら、私は勉強や仕事は遊びにできなかったですけど・・・(笑) 昭和時代の子供の遊び・・・今の時代とは全く違いますね。どちらがいいとは言えませんが、今の遊びは子どもだけでなく大人ものめり込んでいるというのが、違いの一つのようにも思います。 ガーデニングというのは、一生できる趣味としていいですね~ ありがとうございました!

関連するQ&A