- ベストアンサー
「メンテナンス中」と表示するには
メンテナンス中のホームページに行くと「ただいまメンテナンス中です」という表示だけが表示されますよね?私も長時間サーバの内容を変更したりするときにそのような表示をしたいと思っているのですがどうやっているのでしょうか? 自分なりに考えてトップページを「ただいまメンテナンス中です」というページに切り替えればいいのかと思ったのですが、もし検索エンジンなどからトップページを経由せずにコンテンツページに来られてしまったらそのコンテンツページは見えてしまいますよね?どうしたらいいでしょうか? ちなみにサーバはバリュードメインのxreaを使っています。 どうぞご教授のほどお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サイトの大きさやご都合もあると思いますが、方法の一つとして、 独自のエラーページ(403、404、500など)を「メンテナンス中」にして、サイトの中身を 別のディレクトリに移動して作成するという方法があります。 XREAというサーバーは僕は詳しくありませんが、.htaccessが使えるなら この方法が使えます。 余計なお世話と思いますが、テストまではローカルでこなしたほうがいいとは思います。 思わぬミスでサーバー管理者に迷惑をかける場合も、なきにしもあらずですので。 CGIのテストも、coLinuxあたりを使えば環境構築もさほど手間ではないかと。
その他の回答 (1)
- snowize
- ベストアンサー率27% (68/245)
できるだけローカルな環境で準備しておくことをお勧めしますが、CGIなどの関係でどうしてもそれがかなわない場合はメンテナンス中にするしかないですよね。 個人的にはメンテナンスしてるところを見られたからどーだっちゅー話ですが、テストするCGIなんかは今までと全然関係のない新しいディレクトリ(文字通りtestとか)を作ってそこでいろいろといじくればいいんじゃないでしょうか。 基本的に「メンテナンス中」の表示を見られるのが恥ずかしいことくらいに思っておいた方がいいんじゃないかと……。
お礼
snowize様、アドバイスありがとうございます。 GoogleマップAPIの関係上、動かせるフォルダが限定されていて別のフォルダでテストするということが難しいのです。(キーを余分に取得すればできるかもしれませんが…) 確かに「メンテナンス中」の表示をするのはみっともないかもしれないですね。次回からのリニューアルの際にはなるべく表示しないでメンテナンスできるようにしようと思います。
お礼
dyna_1550様、回答ありがとうございます。 調べてみましたらxreaでも.htaccessが使えるようです。やってみようと思います。 CGIの動作テストはXAMPPを導入してローカルでやりまして既にチェック済みです。今までホームページにデータベースは使っていなかったのですが、今回のホームページのリニューアルに伴い新たに導入します。データベースを使えるようにサーバの設定を変更しなくてはいけなくしっかりとCGIと連携して機能してくれるかが心配です…。ホームページのファイル構成も大きく変わるのでその分メンテナンスに時間がかかりそうです…orz