• 締切済み

■とにかく良く飛ぶドライバー■

現在、ナイキのサスクウォッチ(シャフト=S)??を使用して2年程になりますが人の技量は別にしてとにかく良く飛ぶドライバーを探しています。 メーカー名/製品名等教えてください!!宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.4

例えば、雑誌での「ランキング」やあるプロによる毎年発売のグランプリの発表…新発売のたびに変わりますよね。 逆に「飛ばないクラブは?」と聞かれてもみんな困るはずです。 どのメーカーも色んなターゲット層を想定したコンセプトやラインナップをそろえています。 人それぞれのスイングや体型&エネルギー…ヘッドの特性、シャフトの特性… まずは勉強してみましょう! ちょっと上級志向のサイトですが、リンク先は勉強にはオススメです。 このサイトの中では、 ・エポン+クレイジーシャフト ・ジオテック+マッハライン(高ヘッドスピードはbkヘッド) が人気ですが、ボクはここの掲示板では全く不人気だったサソーのBt-26がエースだったりします^^;

参考URL:
http://rating-gate.com/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

まず、あなたのスイングの特性が分かりません。それでは答えようがないのです。 例えば自分は腕が短くスイング中にフォローですぐにクラブが上を向きます。こういった人が重心深度が浅いドライバー(理論上はランが稼げて飛ぶドライバーとなりますね)を使ったところで、キャリーが稼げずにドロップ球のオンパレードとなって飛びませんし、低重心のドライバー(これも昨今流行りですね)も同じ結果になります。逆に腕が長くインパクトゾーンが稼げる人にとっては自分が使うドライバーは吹きあがるばかりで飛びません。腕の長さだけでもこれだけの違いが出ます。要するに万人に飛ぶドライバーなんぞ存在しないんです。(ちなみに自分の考えでは1~100まで教え切れる万人向けのスイング理論は存在しないという考えです) まずは、あなたのスイングの特性を知るようにして下さい。(体形、スイング構成、軸や力点の位置)そして、その特性にスピン量や横スピンも考慮に入れたドライバーを選ぶようにして下さい。いくらランが稼げてもキャリーが出なかったり、曲がったりすれば結局元の木阿弥ですからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • image62
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2

こんにちは。 個人的意見ですが、 ナイキは慣性モーメントに優れ、ミスヒット時の距離減は少ないですが、飛距離性能自体は普通と思います。 地クラブ?かもしれませんが、「ミステリー」の1Wは飛びます。 シャフトは「クレイジー」!(かなり高価ですが。。) また、SLEルール不適合の高反発のものは、HS47ms以上の方にはほとんど恩恵はないと思います。参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私もエースドライバーなナイキSUMOなんですが、テーラーメイド系が飛ぶと思います。低反発仕様だとバーナーTP(新発売のBと書いてる奴でなくその一つ前)や一昔前のR510TPあたりは明らかに飛びますね。まあ飛びの要素はヘッドよりシャフトにあると思います、いろいろ試して自分のスイングに合うシャフトを見つけてください

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A