• ベストアンサー

北海道のすずらんの冬の越し方

すずらんがもう枯れてきたのですが 根元からカットした方がいいのか それとも そのまま放っておいた方がいいのか 来年花がたくさん付くには どうしたら良いのでしょう。 困っています なるべくわかりやすいようにお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21620
noname#21620
回答No.1

簡単です。根元から切ってもいいし、そのまま赤い実を楽しんでも、OKです。その内増えて大変になりますから、発泡スチロールで区切る等の措置が必要になります。すずらんは弱い木や草花のそばに置くとだめですよ。せっかくの大事な草花を枯らしてしまうほど生育が旺盛です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#3514
noname#3514
回答No.3

雪国育ちの私ですが、雪国ではすずらんは特に何もしないで、そのままにするので、寒さに強いとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.2

根の温度を0度以下にならないように 乾燥を嫌うので.乾いた土の中にあることがないように 以上2店を注意すれば楽に越冬できます。 なお「花が咲く」かどうかは.今年球根に十分な養分が溜まっているかどうかなので.わかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A