• ベストアンサー

JALグローバルクラブ

日本航空のマイレージの一環で、利用回数の多い利用者にグローバル会員への入会資格が付与されますよね。私の場合、まだちょっとその段階には至っていないでのすが、うまくいくと、来年には行くかもしれません。 ところでグローバルクラブには入るべきでしょうか、それともさほどの価値はないのでしょうか。JALのホームページ等で概要は知っているのですが、実際の会員の方等々の生の声をお聞かせ願いたく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.5

hideyukaさんこんにちは、アメリカン航空/JALのマイレージプログラム比較の質問にお答えして以来になるかと思います。 私はJALグローバルクラブ(以下JGC)には入っていませんが、ANAでこれに相当するスーパーフライヤーズ(SFC)に入っています。私は割引航空券での旅行が多いこともあり、ラウンジやボーナスマイル、優先カウンターなどのメリットを大いに享受しています。(JGCとSFCは入会資格や特典もよく似ており会費も同じく年1万円です) 既にご存じかと思いますがJGCで受けられる主な特典は以下の通りで、それぞれについて個人的な意見を記してみました。 (1)予約の優先取扱、手荷物の優先引渡し、優先カウンター、優先搭乗 カウンターに列ができていても堂々と横入りできるのは楽ですし、荷物がすぐ出てくるのもありがたいです。ただし普通運賃なら優先扱いが受けられることが多いのでJGCのメリットは相対的に小さくなりそうです。 (2)スーパーシート券がもらえる 国内線の搭乗時間はたかが知れており、普段からスーパーシートは使わないので「貰えるものなら貰っておこうか」レベルです。SFCではアップグレード券(国際線にも使用可)なので、SFCが一歩リードでしょうか。 (3)ラウンジ使用可 国際線は普通運賃の利用が多いとのことですが、JASとの提携で利用できるラウンジ数が一気に増えたこともあり、国内線もよく搭乗されるなら悪くないと思います。 (4)マイレージ25%割増+毎年初回搭乗時3000マイルボーナス 余分に貰えるマイレージが年会費に見合うかどうかは、当然ながら年間の搭乗距離によります。 (5)手荷物託配サービス[1,2] 荷物を1つ、空港まで無料で配送してくれるようですね。通常1個1800~2200円くらいですから5回で元がとれる計算になります。これはSFCではやっていないサービスで羨ましいです。 (6)海外旅行傷害保険が付随する 私は年に5、6回海外に出かけますので、その都度保険料を払うことを考えればそれだけで元が取れます。ただし海外旅行傷害保険が付いたカードを既にお持ちだったり、出張で会社が保険料を負担してくれるならメリットなしです。なおこれはJALカードCLUB-Aとしての特典ですので、CLUB-Aカードを持たない場合は対象外です。 (7)免税店での割引 私はあまり免税店で買い物をしないのでメリットなしです。 (8)カレンダー、手帳がもらえる これもさして重要視していません。 一度会員になってしまえば資格維持のためのマイル稼ぎをする必要がないのは助かります。年1万円でこれだけのサービスがあるなら、私は払ってよいと思っています。 また年会費1万円を払ってCLUB-A以上のクレジットカードを持つ他に、(ア)年5000マイルを払う か(イ)暦年のFLY ONポイントが25000以上 でも会員資格が維持できるようです[3]。hideyukaさんは毎年かなりの距離をお乗りとのことですので(イ)に届くことと思いますし、(イ)に届かなくても上記(4)の25%割増+初回搭乗ボーナス3000マイルで(ア)の5000マイルを十分捻出できると思います。この方法なら元手は実質的に必要ありませんから、明らかに入会した方が得と言えます。 なおマイレージの規則はよく変わりますし、特に今年はJAL/JASの統合で変化が激しいため、必要に応じJALの事務局に直接確認されることをお勧めします。 [1] フライトキャディサービス(手荷物託配) http://www.abc-sky.co.jp/jal/fcs2.html [2] JAL国際線サービス http://www.jal.co.jp/cgi-bin/jal/jaljet/jaljet.cgi?_s=0010&_cg=go [3] ご利用の多い方への特典 http://www.jal.co.jp/jalmile_e/global/ [4] 新「JALマイレージバンク」のご案内 http://www.jal.co.jp/mw/newjmb/j_flyon.html

hideyuka
質問者

お礼

その節にはありがとうございました。また、今回もご丁寧に回答頂きましてありがとうございます。 費用対効果をどう見るかだと考えています。まず効果からいくと、海外に行く場合には大抵普通運賃(ただしエコノミー)を使えますので、ラウンジ利用や荷物の配送、荷物の優先扱い、チェックイン時の優先などが附帯します。保険については、附帯しているクレジットカードに入っていますので、特に必要ありません。したがって、メリットは少しにとどまりそうです。一方国内の場合には、特割を利用する場合がほとんどですので、JGCメリットは大きそうです。 次に費用について見てみると、これまでは必ず1万円が必要だと思っていたのですが、違う方法もあり、特に[3]にある考え方を取れば、実際には出費無しに資格を維持できそうですね。 トータルで考えると、良さそうです。チャンスを得た時点で会員になる方向で進めたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.6

5番目の回答のUmadaです、一部間違えていた箇所、不確かな部分がありましたことに気付きましたので補足させてください。 まず「スーパーシート券」ですが、これはJGC会員でかつ搭乗の多い人(JGCプレミア)だけが貰えるようです。 またマイル引き落とし(もしくは25000ポイント達成)による会員資格維持ですが、さらに調べてみましたところJALの海外ページ[3,5,6]にのみこの方法が記されていることに気付きました。 国内のページ[7]にはこの方法は記されておらず、国内の会員は「CLUB-A以上のクレジットカードに入会」のみが資格維持の方法である可能性があります。その場合は1万円を支払うことになりますので費用対効果の関係が変わって参ります(メリットは国内線のラウンジ利用、国内線の手荷物優先引き渡しくらいということになるでしょうか)。CLUB-A以上が必須かどうか、JGC入会前にJAL事務局に確認頂ければと存じます。 不十分な回答をしてしまいましたことをお詫びいたします。 [3](再掲)ヨーロッパ地区 http://www.jal.co.jp/jalmile_e/global/riyou.html [5]アメリカ地区 http://www.japanair.com/j/jmb/jmb_global.php [6]アジアオセアニア地区 http://www.aor.jal.com/ja/jalmile/jgc/ [7]国内 http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/enroll.html

hideyuka
質問者

お礼

締め切り後にもかかわらず、ありがとうございます。割と重要なことだと思うので、回答を追加して頂いて良かったです。その際には事前に良く確認したいと思います。

noname#118466
noname#118466
回答No.4

会員資格(有効期限)は一年毎です。 会員のメリットはいろいろありますが、それをメリットと感じるかどうかは個人次第です。例えば会員用特製スケジュール帖やカレンダーを毎年送って来ますが、興味のない人もいる筈です。会費は積み立てマイレージから5,000マイルを引かれます。もし5,000マイルが不足で買い足すと仮定すれば相当高い会費になります。年間5万マイル以上を貯める人にはあまり負担に感じない会費かも知れません。 私は長い間会員でしたが、JAL一辺倒でなくなったときに止めました。現在は一般会員です。

参考URL:
http://www.jal.co.jp/jalmile/ao_j/kiyaku/jgc.html
hideyuka
質問者

お礼

スケジュール帖やカレンダーでは魅力は薄いですね。費用対効果で考えれば、あまりよろしくないような気がしてきました。

回答No.3

グローバルクラブにはいると毎年1万円取られるのは知ってますよね?

hideyuka
質問者

お礼

確か、年会費が1万円クラスのJALカードに入っていることが条件だったと思います。それを踏まえてのメリットは何かを考えてみたいと思っています。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.2

こんばんは。 既にご存知のようですが、無料で受けられる特典があるわけですから、会員になって損はありませんよね。 ただ、上級会員になるために無理矢理搭乗実績を作るとなると同なんでしょう?そこまでする必要があるかどうかは分かりません。

hideyuka
質問者

お礼

実績のハードルは結構高いですよね。もう少し考えてみます。

回答No.1

JALを頻繁に使う人ならば、ラウンジも無料で使えるし、十分価値はあるでしょう。JAL以外の会社の利用が多い人にとっては意味がないでしょう。

hideyuka
質問者

お礼

ラウンジを無料で使えることくらいでしょうか。大体、普通料金で利用することが多いので、もともとラウンジが使えます。そうするとほとんど意味はないかもしれませんね。