締切済み 水虫 2008/05/24 00:31 水虫の早く治る方法を教えてください みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 jirounonus ベストアンサー率43% (95/218) 2008/05/24 17:04 回答No.4 私も同じことを聞きたいです。 これまでしたこと、 ・市販の液体薬を試したが、染みて痛いので、長続きしなかった。 ・皮膚科で処方してもらった薬(軟膏)を使ったが、これまた、ベトベトして気持ち悪く1月くらいでやめてしまった。 やっぱり、根気良くやらないとダメなんだそうですね。 飲み薬を今度ためそうかと思っています。が、不安も有ります。知り合いで、試した人がいまして、これは利いたそうです。 きれいに直ったとのこと。つるつるになったそうですが、調子に乗って、そのまま飲み続けていたら、それが原因で肝炎になって入院してしまったそうです。 医師の言うことをちゃんと聞くのが大事ですね。と思いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Robert0414 ベストアンサー率45% (38/83) 2008/05/24 01:55 回答No.3 水虫を7ヶ月かけて治療したことがあります。 まず皮膚科へは行かれましたでしょうか? 行っておられないのなら、必ず受診することをお奨めします。 水虫だと思っていても実は違う病気という事もありますし、市販薬は効能が弱く治り難いからです。 早く治すには薬を使うのと併せて、足を清潔な状態に保つことです。 ・家では靴下を履かずに通気性の良い状態で過ごす。 ・長時間外出する時は、靴下は途中できれいな物へ履き替える。 ・可能なら靴を脱いで蒸れない状態にする。 ・外出から帰ってきたら風呂で綺麗に洗う。 ・洗ったあとは水気を綺麗に拭き取った後に薬を塗る。 あと洗濯した靴下はもちろん、素足が触れるバスマット等もマメに洗濯して天日干ししたほうが良いです。 水虫菌は剥がれた皮膚片の中でも長期間生き続けるから。 バスマットに付着した皮膚片が、別の健康な皮膚に付いて転移してしまうことがありますので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 delsole_d ベストアンサー率20% (89/434) 2008/05/24 00:45 回答No.2 皮膚科を受診される事をお勧めします。 お勧めはできませんが、 主人が水虫になるとやっていた事で、生ニンニクを一かけ用意し半分にして、 患部に塗り込んだり、貼り付けたりしてました。 本人は効いた・・・って言ってましたが、他の方にも効果があるか解りません。 広がったりしては大変なので、病院へ行かれた方がいいですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 inocensia ベストアンサー率31% (18/58) 2008/05/24 00:39 回答No.1 私が以前水虫になった時は皮膚科へ行って治療しました。すぐに治りました。 家庭内では靴下を履かないこと、女性ですたら素足のにサンダルがお勧めです。 スリッパは自分用を履き家族にうつさないようにしましょう。お風呂は一番最後。足を福井タオルも専用にバスマットにも直接のらずに清潔なとるをおいてその上に乗りましょう。家庭内で蔓延することは多いですよ。 病院へ行くのが面倒でしたら、今は薬局にいい薬も出ていますので薬剤師さんに相談するものいいかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 水虫について(1) 質問です。 私は男性で水虫の悩みを持ちます。水虫は一年ずっとなっている訳ではなく、季節の合間とかでよくなります。症状としては指と指の間が裂け、皮がめくれてかゆみが発生します。また、指先のあたりや足の甲もかゆみを伴います。 医者にいくと「水虫」という検査結果です。かれこれ10年以上水虫と付き合っているのが現状です。 よくネットとかで見ると対処方法として「よく洗って」などが書いてあります。お風呂ではゴシゴシ洗ってお風呂上りもちゃんと拭いています。ずっと清潔でやっているのですが・・・水虫になります。 また、対策として家にいる時は裸足でできるだけ生活をしています。仕事中は合間を見て靴を脱いで風通しをよくしています。 基本的には汗かきなので足裏にはいっぱい汗をかきます。 これだけ対策をしているのですが・・水虫にならない方法はあるのでしょうか?対処方法をもっと具体的に教えていただけないでしょうか? 本当に困っています・・・。よろしくお願い致します。 水虫で.. 1月の終わりごろから水虫の治療をしていて1月半、やっと痒みもなくなって幹部の肌荒れも綺麗になってきた気がするんですけど、ここで塗り薬をやめて、また水虫菌が増えると嫌なのであと1月は薬を続けるつもりです。 でも実際足に水虫菌がなくなったかどうか調べる方法はあるんでしょうか? 病院にで検査とかで水虫菌がなくなったことがわかるんですか? 水虫のことで教えて下さい 最近足に水虫のようなものができたのでまさかと思って皮膚科に行ってみたらやっぱり水虫でした。私は彼氏と同棲してるんですが彼氏も水虫で彼氏にうつされてしまいました。皮膚科に行ったらって行っても絶対に行かないと言っているので困ってます。私が皮膚科に行って治そうと思って薬をつけてるのに水虫の人がいたんじゃぁ薬を一生懸命ぬっても治りませんよね。お風呂のマットとかもべつにしてるんですが彼氏が歩くところ全部に菌はいますよね。彼氏が皮膚科に行かなくても治る方法ってありますか?まさか水虫になるなんて凄くショックです。彼氏の足を見ても何もできてないので爪の色が変で爪水虫の写真と同じような爪をしているのでたぶん爪水虫だと思います。水虫になってから彼氏が歩いている床とかお風呂のマットをかえても怖くて歩くのも嫌だけど歩かないと何もできないのでしょうがなく歩いてるんですが私はいつも素足で歩いてるんですがスリッパを履いたほうがいいですか?水虫の人は素足で歩くほうがいいとテレビで言ってたので素足で歩いてるんですが本当にショックでなるべく早く治したいのでアドバイスお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 水虫について 水虫を治す物を使わずに治す方法とか何かありますか? 水虫が治らない 爪水虫&かかと水虫です。 もう2年以上皮膚科に通って塗り薬で治療してますが、全くだめです 特に爪水虫。 やはり飲み薬にしないとダメでしょうか? 胃腸が弱いので、飲み薬を敬遠しております。 また、肝臓に結構負担がかかる薬だとも効くので躊躇してます。 皮膚科で出される水虫の飲み薬で肝臓に影響が出る割合って高いですか? 胃腸への副作用など出る可能性高いですか? 爪水虫と戦ったことのあるお方のアドバイス頂きたいです。 民間療法として木酢液とかやったりもしましたが、まったく効果なくて爪が黄ばんだだけで終わりました。 良い方法探してます。 水虫の治し方教えて下さい!! 水虫にもう10年も泣かされています。 誰か良い治療法を知りませんか? ちなみに部位は両足の小指と薬指の間です。 数年前までは親指以外、ほとんどの指が侵されていたのですが、10年経って小指だけの水虫が残りました。(原因は分かりませんが、自然になくなりました) しかしこの小指と薬指の水虫がいっこうに治りません。 誰か良い撃退方法を知りませんか? よろしくお願いします!! 水虫 水虫って年齢を重ねると勢いなくなりますか?根本的に削除できる方法ありますか? 水虫で死ぬことがありますか? 水虫がかゆいのはわかりますが、たかだか水虫で死ぬことは無いのに病院にずっと行っている人がいるのですが、水虫で死ぬことがあるのでしょうか? 結局水虫はどうやって治すんですか? ネット検索、この教えてグーにしても、水虫の治療方法は種々様々囁かれてます。 爪にはどうだとか、足水虫のそんな症状にはこっちがいいやら、あっちがいいやら…。 ズバリ教えて下さい。 結局どの方法を試せば完治するんでしょうか? 注意・ケースバイケースだから分からない。はご遠慮下さい。白癬菌治療は恋愛相談のように答えがたくさんあるとは思えません。結局は菌ですよね?殺菌なら治療方法はある程度限られると思うんですが。 それとも水虫だけが特別ややこしい菌で、多岐に治療法が枝分かれしてしまうような細菌なのでしょうか? 教えてグーで、『水虫』で検索するとめちゃめちゃたくさん結果が出ます。 結構な数見ましたが回答者の中には 「私は水虫ではないし、聞いた話なんですが…」 知らないのなら回答しなきゃいいじゃないですか。 他にも、 「一旦は完治しましたが、まだ水虫菌が生きてたみたいで再発しました。水虫ってホント治りにくいですね」 治療方法の質問ですよ?感想回答してどうするんですか? 僕の質問で水虫治療は終わりにさせたいです。 我こそはという水虫マスターの皆様、僕にベストアンサーをつけさせて下さい! 水虫完治経験者、医者←こんな方推奨。 水虫の治し方 ぶつぶつになって激しい痒みが症状の水虫です。夏なのでサンダルや裸足になることも多いので長くてもいいからバシッと完治できる方法が知りたいです。 とりあえず市販の薬を毎晩塗っているのですが、中々よくなりません。 次から次へとぶつぶつができるのでもう悔しくなってきます。最近は手にも水虫ができるようになってきました…。 できればスーパーで買えるようなもので完治したいと思っていますが、これが最適という薬がありましたら教えてください。 これって水虫なんですか? 毎年この季節になると、足の裏の皮膚が白くぷくっとふくれて、柔らかくなった皮膚がめくれます。たまに、直径2cmくらいのがぷくっとまくれてる時もあります。なんかキモいのではさみで切り取って捨ててるんですが・・・。 見た目水虫っぽいんですが、全くかゆみはありません。また、夏が終わるといつの間にか綺麗に治ってます。 恥ずかしくて、友達の家にはだしで上がれないんですが・・・これって水虫ですか!?治す方法のアドバイスください! 水虫について。 私は21歳の女性です。水虫についてなんですが… 水虫って年齢関係なくなるものなのですか? 20代でもなるものですか? 水虫の経験がある方・詳しい方教えてください! 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム これって水虫ですか? 1週間くらい前から、両足の裏がかゆいんです。 指ではなく、土踏まずの少し上あたりがかゆいです。 水虫なんでしょうか? 今まで、水虫にはなったことないので、わかりません。 薬局で、メンソレータム footrefrea エクシブ100スプレー を買って来ましたが、これを使っていれば 水虫だとしても治りますか? かゆみを止めるだけで、水虫は治らないんでしょうか? 病院で薬もらわないと治らないですか? 水虫はうつりますか? 水虫になっている人が、靴下を履いて、30分程、やもえず、水虫になってない人の靴を履いて運動をしたのですが、この場合、水虫になってない人は、この靴を履いて感染するのでしょうか?すみませんが、どうか教えて下さい 水虫 水虫はどんな生活をしているとかかってしまうのですか? それと予防策ともし水虫にかかってしまったときの直し方があったら 知りたいです よろしくお願いいたします 水虫 ドラッグストアで働いているのですが、水虫の接客は、気を使いますし、お客様もあんまり詳しく状況を説明していただけません。ですが、的確なアドバイスをしたいので、 現在水虫でお悩みの方、もしくは過去水虫で悩んでいた方で ・水虫で嫌だった経験 ・薬や治療法に対する不満 等ございましたら、教えてください。より気持ちがわかりたいのです。 どうかよろしくおねがいします。 水虫 高校までは水虫はとくになかったのですが大学に入って、夏に素足でサンダル履くことが多くなり水虫ができました。 そのときは治ったんですが なぜか今の時期に水虫ができはじめました。 靴下履いて普通に靴をはいてるんです 家に帰って靴下を脱ぐと指の皮がべろべろに伸びて、それを剥いちゃうんですけど、、 すごいひどいんです あと臭いです、 靴が固くてすれてるのかな、 とも思いましたが臭いので水虫かな、と なにか自分でできる治療法はありませんか? 水虫について教えて下さい 主人が水虫の為、病院で診てもらい治療することを考えています。 主人は長く水虫らしく、爪の感じもおかしいです。 なぜか、冬や寒い時期は強烈に臭い、夏は症状が特にないです。 (水虫は夏ひどいイメージなのですが)水虫の種類の中にそんなのがありますか? 過去の投稿で、治療費がかなりかかる(万単位)など見たのですが、 そんなにかかるものなのでしょうか? 実際、完治するものなのか?完治までの期間はどれくらいか?(個人差もあるでしょうが・・) それと、水虫は皮膚科で良いんでしょうか? 以上、宜しくお願いします。 治らない水虫 水虫が治りません。 5年ほど前から水虫に悩んでいます。 症状は、足の指や指付近が突然痛痒くなります。表面ではなくて、内部から水虫になります。最初もの凄く痒くなり、やがて小さな水疱ができます。この段階でその水疱を針で刺して中の水を抜きます。抜いた後は、徐々に治っていきます。しかし、忘れた頃(数ヶ月後以内)に再び同じ症状になります。そして同じように水疱が出来て、針で水を抜いて・・・ 薬は水虫になったときに軟膏を塗っています。 どのようにしたら水虫とサヨナラ出来るのでしょうか? 水虫 いま20代前半で水虫かな?って思う症状(指と指の間がかゆくなる)がでてます。 水虫の症状についてご存知の方、水虫の初期症状について教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など