• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引きこもりの弟が)

引きこもりの弟から内職を頼まれたが、続けていいか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私の21才の引きこもりの弟が半年前から心療内科に通っていますが、仕事に対して恐怖心があります。
  • 私は内職を提案し、実際に弟が取り組んでいますが、内職に専念することで引きこもりが長引くのではないかと心配しています。
  • 弟が自分で会社まで出向くことができないため、私が週に一度内職を届けています。皆さんはこの状況にどのように思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

良いんじゃないですか?とりあえずは前進じゃないですか。 思うに、貴方は(というか、家族が、かな?)色々気を回し過ぎなんじゃないか、と思った。 内職をとってきてやる、そこで「ん?」と首をかしげてしまうけどまあ良いだろう。で、弟さんがそれを一所懸命にやり始めたら今度はそれが心配、と。ん~、ちょっといじり過ぎなんじゃないかなぁ?って思うよ。 こんな例があるよ。 あるところに一人のニートがいました。ある日彼は親のコネである会社に入れられました。行く前は渋々だった彼も、その会社が肌にあったらしく、それはもう一所懸命に働きました。残業残業、また残業。(そうですね。その会社は俗に言うブラック企業ではありましたけど。)それでも彼はこれまでにないくらい活き活きしていました。 でも、彼の親はなんとなく面白くありません。「もっと良い会社があるんじゃないの?」と毎日の様に言います。 それに彼はこう答えるのです。「今更何を言ってるんだ!?」と。 まるで貴方達のようだなぁ、と思いますよ。ベストに囚われるあまり、ベターを見失ってしまう。 初めからベストなんてない、って考えるのも良いかも知れないね。

nanaha3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 その話ほんとよく似てますね。 とりあえず、前進と言ってもらえて安心しました。 内職をとってきてやるなんて 確かにおかしな話ですよね。 あせってもしょうがないんで しばらくさせてみようと思います。

その他の回答 (7)

  • kiku424
  • ベストアンサー率24% (38/153)
回答No.8

ANO6の者ですが・・ 3時間で10万は ボッタクリですね・・・ 家は週一回 2時間で 1800円ほどです。 まずPCでNPO法人を 検索して その中で カウンセリングがいくらか 派遣があれば それが いくらか 金額が提示されている ところが良心的だと思います。 金額提示されていない場合。 遠慮なく TELして 金額を 聞いたほうがいいですね。 私は神奈川県在住なので よいNPO法人を ご紹介できないのが 残念です。

回答No.7

そこまで、ひきこもったことはないのでわかりませんが、家にいて、内職しているのは、その弟さんが社会のためになりたい、社会に参加したいという潜在意識があるからなのかなと思いました。 弟さんは、長年家にいて、他人と接してないから、脳が他人と接する方法を忘れかけている(使わない機能は、退化するのが自然の法則です)から、他人と関わる喜び、愛とかを受け入れず楽なっているのかなとも思いました。(学校で習った英語を、大人になってから使わないと忘れてしまうように。) 弟さんに、愛や友情のある映画やドラマなどを観せて(見るのではなく、観る)、その心(脳の神経回路)をまた作ってあげてはいかがでしょうか。 くだらない、アキバ系の商品なんていらないと思います。 人を愛することを思い出せば、人を愛することができ、自然と人間の脳の構造上、人に関わりたくなると思います。そういう、遺伝子ですから。 そうしたら、人に愛され、この世が春になるのではないでしょうか。 どのような方かわかりませんが、ある人の言葉です。

  • kiku424
  • ベストアンサー率24% (38/153)
回答No.6

お住まいが どんな地域か わかりませんが・・・ 今 ひきこもり・不登校 など 生き難い人たちのための 手助けを主とした NPO法人が、多く存在します。 うちの息子は20歳です。 16歳で高校中退 17歳で大検合格 その後 2年半 ひきこもりでした。 外の世界に少しでも 関心を持って欲しく 2箇所のNPO法人に相談をし 息子と1・2歳違いの 「ソリューションティーチャー」 なる 資格をもった人に 週1ペース出来てもらい だんだんと 明るくなり 去年の秋 自ら原チャリの免許を 取りましたので 原チャリを買ってあげました。 週1くらいのペースで 外に出かけています。 大学入試にも挑戦しましたが・・ 没でした・・・ 人によって傷ついた心は 人によって癒されると言われています。 PCで そういった活動をしている NPO法人とか 探してみてはいかがでしょうか・・ そんな べらぼうな料金を 請求されたりしませんから   家族では対処に行き詰って しまいますしね・・ そういう機関に頼ってみるのも 一つの手段と 考えてみてください

nanaha3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 NPO法人ですね。 こちら住まいは熊本ですが、 以前NPO法人に相談 家まできて3時間ほど弟と話をしてもらったことが あります。 一回の訪問で10万でした・・ それ以来頼んでませんが 良心的なところがあれば 教えてほしいです。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.5

がると申します。 私も、なにがしか「外因があったのではないか」と推測いたします。 一番やってはいけないのが。「外聞が悪いから」などの理由でせめる事。 閉じてしまった心の殻を解きほぐすのは、ご家族でないと難しい場合も多々あるかと思いますので。 まずは、内職でも、きちんと「お仕事をする意欲があり、頑張っている」ことをともに喜ばれるとよいのではないかと思います。 なによりも。思い詰めちゃうと、質問者さんご自身もつらいでしょうから。

nanaha3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 弟は高校時代、うまく人間関係をきづけなかった事を 引きずっていると思います。 それから長い間人と接していないから ひとが怖くなり、 ますます引きこもっていると思います。 内職でも、きちんと「お仕事をする意欲があり、頑張っている」ことをともに喜ぶ。 そうですね。そうしてすこしでも自信がついてくれればと 思います。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

何でひきこもりになってしまったんですか? 原因があったはず。 ここのところを解決しない限り、前進はありません。 どうしても、対人関係がいやなら、それはそれとしてほかの手立てを考えるしかありません。 あなたもいずれ家庭をもち嫁いでいくことでしょうし、そうなると面倒を見れなくなります。

nanaha3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ひきこもった原因は高校時代 うまく友達をつくれず、 いつも一人でいることに 耐えれなくて中退し、 それからパニック障害や 対人恐怖になってしまったようです。 今はパニックは治りましたが、 人が怖いようです。 人が怖いのを治すには 人と接するのが一番と思いますが、 それを拒否してるのです。

  • goomama2
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

素人ですので、意見しか言えなくてもうしわけないのですが、とてもいいお姉さまですね。 いいことだったと思います。 ある程度、長くやらせたほうがよいと思います。 内職は大変だし週1でも働きに出てみればと言えば本人もその気に徐々になるのではないのでしょうか?

nanaha3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 いいことだったと言ってもらえて 安心しました。 まだ始めて二週間ですし ある程度はさせてみようと思います。 ただ会社の社長は私が内職をやっていると 思われているので、 なんだか罪悪感です。 週一でも働こうなんて気になってくれれば いいんですが。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

内職もそうですが、私自身引きこもりではないですが、事務系でして営業肌でもないのに金儲けはしたい。 なんとも適当な馬鹿野郎ですが、ネットを活用した職というのが適しているのではないでしょうか。 弟さんの内職がどういった類か想像だにつきませんが、若いですし、情報処理やSEなどの通信教育などを学ばせ、できれば、内職の貯金で、内職でも質の高い、単価の高い、仕事をしていけば引きこもりと自宅で仕事をするスタイルの違いです。 誰かが引っ張らないと自分からはできなさそうな雰囲気なので適当な参考書か資格本などを買い与えてはどうでしょうか。 このまま内職を、という質問への回答ですが、内職自体続けてまだどれくらいです?やっと心療内科にいけるまでになったのですからそう進展をあせると逆効果ではないでしょうか。大賛成とはいきませんが、リハビリとしての内職なら賛成です。

nanaha3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 通信教育で学ぶ。 ほんとそういう発想をして欲しいです。 前に何か資格を取るように進めましたが、 タイピングすらできないので、 その時はタイピングの練習をやっていたようです。 今はしてませんが。 内職はまだ2週間くらいです。 進展をあせると逆効果。 まさにそうですね。 しばらく内職をさせてみようと思います。

関連するQ&A