• ベストアンサー

離婚したいといわれました。

結婚して、もうすぐ2年目になります。 4、5年同棲して結婚しました。1才と2才の子供がいます。 ダンナに「お前といるのが、苦痛でしょうがない。離婚したい。子供は可愛いから悩んだけれど、子供と離れるよりも、おまえと一緒にいたくない。」と言われています。 小さな不満がたまりたまったんだと思います。 ダンナも仕事でうまくいかない時、私も育児でイライラして、お互いあたっては、ケンカがたえませんでした。私も悪かったと思っていますが、毎日「お前なんか死ねばいい。いない方が良い。母親失格だ。」など、暴言を言われ、仕事から帰ってくるダンナを温かく迎えられませんでした。そのくせ、「あんたなんか、もうどうでもいい。」と言えば、ものすごく怒り、3日くらいぐちぐち言われます。今回も、「先輩と飲みに行く。朝帰りだ~。朝帰り~。」と言ったので、カチンときて、「朝帰りでも、浮気でもどうぞご自由に。」と言ったら、さんざん今までの不満をぶちあけられ、離婚だ。となってしまいました。いつも、オレ様様で、人の意見など聞きません。100%自分が正しいと思ってるような人です。 私も悪かった。離婚はしたくない。と言っても、「いやだ。じゃあ、別居だ。」と言います。 なのに、夜の夫婦生活はあります。こっそり、私のケータイやパソコンをチェックしています。離婚話が出てから買い物に連れて行ってくれたり、重たい荷物は「持ってやる。」と持ってくれます。普段のダンナならありえません。優しくしてくれなくていい。と言っても、「最後の思い出作りだ」と言っています。看板に石を投げ、「当たったら考え直してやる。」と言います。 養育費などの話もしていますが、ダンナの考えていることがよく分かりません。 離婚話が出ている家庭でもこんな感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

日頃 涙を見せない質問者様が ほろりと黙って涙を流し 静かに相手の言っている事に うなずくだけ。 というシュチュエーションでも 作ってみてはいかが? 何年お付き合いしていても 判らない面や 知らなかった顔があるはずです。 たまには全く違う反応をしてみるのも 相手は「ドキリ」とすることによって 「悪かったな。」なんて 素直になってくれる事もアリですよ。 あなたには旦那様に尊敬の念はおありでしょうか?男女平等が叫ばれていても やっぱりオンナは「一歩下がって・・」これがオトコにとっては「理想」です。その「理想」に近づく努力なしでは 旦那様から「優しい言葉」もらおうったって・・・、無理でしょう? 質問文にある旦那様に対する人称・・「ダンナ」・・・こう書いているようではまだまだあなたも意地っ張りのお子様。・・(少なくとも主人と書くべきでは?)・・まさか旦那様に「あんた」などとは言ってないですよね? 売り言葉に買い言葉・・ということもあります。 厳しい姑根性での発言とは重々解って書き込みしますが、今一度あなたの「旦那様に対する接し方」も思い起こされる事も必要かと思いますよ。

mh826068
質問者

お礼

ありがとうございました。 随分、私自身反省しました。 思いやりや尊敬や、感謝の気持ちを忘れていた気がします。

その他の回答 (7)

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.8

子供みたいなご主人ですね・・・ 追いかけると逃げるし、逃げると追いかける・・・ 中学・高校の頃の恋愛みたいです! このままそんな生活を続けて行けば、お互い疲れるだけ・・・ まずはお子様の事、そしてお互いの気持ちを確かめあって、 冷静に考えて見られたら如何でしょう? 一度、ポンと突き放されるのもいいかも知れませんよ! 結局は、あなた様に甘えてるんですから・・・ ただ、それがエスカレートしてDVに・・・と、心配しています。

mh826068
質問者

お礼

ありがとうございました。 離れた方がいいかも。と何度も考えました。 でも、子供のことを考えると、踏みとどまってしまいます。 もう少し様子をみながら、考えていこうと思います。

  • riki77
  • ベストアンサー率11% (5/42)
回答No.7

私の主人も、喧嘩の度に別れ話を出します。 「もう無理、やっていけない」 だけど、こちらが「別れたくない」と言っても、 「じゃあ、離婚しましょう」と言っても、無駄でした。 どうしてか?離婚する気なんかないからです。 当り散らしたいだけみたいですよ。 本当に離婚したいなら、離婚届でも取ってくるでしょう。 子供なんですよ・・・・

mh826068
質問者

お礼

ありがとうございました。 当たりたいだけなら、いいんですけど、 離婚届けを持ってくるんじゃないかドキドキしています。

noname#109948
noname#109948
回答No.6

他の方も同じようなことおっしゃってますが。 「わかった、別れましょう」って言ってみたら? 絶対に「嫌」って言いそうです。 本当に失礼ですけど、お互い素直になれない「犬も食わない夫婦喧嘩」にしか見えませんね。 ただね、相手の言うことをただ聞くだけで反応しないのはお勧めしません。 余計に喧嘩がこじれる可能性があります。 怒りのやり場がなくなっちゃうんです。 まず、「ごめんなさい」、それでだめなら「わかった、別れましょう」って言う。 きっといつかは笑い話になる気がします。

mh826068
質問者

お礼

ありがとうございました。 夫婦なのにうまくいってない時っていやですね。 早く笑い話になるといいな。と思います。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.4

離婚と言えば、愁傷になるだろうと言ってみられたのでしょう。 聞かなかったようなふりをして淡々と育児・家事をしましょう。 何を喚こうが叫ぼうが、離婚を連呼しようが聞き流しましょう。 口答えしないのです。 一人で喧嘩は出来ません。反応の無さに心配になりますよ。 本当に離婚を考えているのではないか、本当に嫌われてしまったのではないかと不安になりますよ。 ありがとう、はい、おはよう、いってらっしゃい、おかえりなさいだけ言い言葉を慎みましょう。こいつ病気じゃないか、と心配になりますよ。 言葉は乱暴でも行動として浮気やギャンブル、朝帰り等をしないし子供を可愛がるのなら離婚を実行する気は有りません。 ご主人の暴言はストレス発散と相手にせず、死ねばいい、と言われたら黙ってトイレにでも行きましょう。20分くらいは出てこない。 退屈だから前もって本でもトイレに隠しておきましょう。 1ヶ月くらいは言葉を選んで口に出すことを心がけていると、自然と優しい物言いが身につきます。優しく話す人にバカだのアホだのは言えません。でも努力して優しくしても、暴言が続き離婚を繰り返して言うようなら、親に相談してきますと実家へ帰ってみるとか、仕事を見つけたら子供を連れにきますから、その間子供を宜しくお願いします、とか言って本気度を測ってみましょう。その時はまた相談して下さい。 1歳2歳の子供がいては大変ですね。疲れているときに乱暴な言葉を聞くと倍の強さで響きますね。昼にお母さんに預けて、美容院に行ったりして疲れを軽減し心を穏やかにすると、ご主人への対応も変わりますね。

mh826068
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も気分転換します。

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.3

もうそろそろ、「老後はどうする?」といろいろ計画を練っている私ら夫婦(結婚20年)も 最初はそんな感じで365日喧嘩してました。 旦那も貴女も私も妻も同罪で、お互い相手にあたり散らしていれば どちらかから「離婚だ!」も出ますって。 私は100%自分が正しいと思うタイプでは無いので、旦那さんの性格は分かりませんが こちらは朝から喧嘩した日の夕飯は私の好物を作っていたり、夜遅くまでYシャツのボタン付けをしていたり 私が病気した時の心配ぶりとか、口下手で意地っ張りな嫁さんなりの 「夫婦としてやっていきたい」メッセージを受け取ってましたけどね。 「ああ、嫁はやっぱりこいつだな」と。 思いっきり喧嘩出来るのも夫婦だからこそ、ってのも有りますし。 最近はバツイチになっても皆平気だし、良い時代になったのでしょうが せっかく結婚したんだ、ダンナの考えていることなんか深読みせずに 素直になったり弱みを見せたりいろいろやって見ればいいんじゃないかなぁ、 旦那の根っ子が信頼出来るなら、と。

mh826068
質問者

お礼

ありがとうございました。 主人に「仲直りしたいオーラ」を出しながら 頑張ってみます。

  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.2

別に、離婚する気なんて、ないでしょうね。 貴方の態度がかわいくないから、そうしてるんですよ。 まあ、貴方の気持ちはわからないでもないのですが 男は、甘えてくれる女もかわいいものですよ。 「お願いだから、私を捨てないで、貴方がいないと生きていけないの」 見たいな感じで演技すれないいのですよ。 そう言われて怒る旦那はいませんのでね。 後は、上手に使ってください。

mh826068
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分でも、可愛くない女だ。と思います。 素直になって頑張ってみようと思います。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

ま、たいていお互いに素直に謝れない関係の夫婦ってのがそんな感じです。

mh826068
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A