- ベストアンサー
仕事と恋愛、今後のことで悩んでいます(長文です)
先日質問を投稿させていただいたばかりなのですが、今回のことを自分だけで考えるには頭がごちゃごちゃで真っ白になりそうなので、ご意見をいただければ大変ありがたいです。 お付き合いして6ヶ月の彼がいます。 今、彼と私の環境が大きく変化しそうなのです。 彼は東京、私は静岡に住んでいます。 東京といっても国内海外の出張が多く、あまり自宅(独身寮)には戻れない多忙なお仕事をされています。 今現在は、ほぼ週1で出張帰りに彼が私のところに来てくれています。 今回、私は東京で仕事(医療関係)をしたいと思い(彼とお付き合いする前から思っていたことではありました)、実は新しい職場から8月からの内定をいただいていました。 (彼には、お付き合い当初に「夏ごろには東京で仕事をしようと思っている」ということは伝えてありました) 彼にそう伝えたところ「東京の方が会う回数が減るかもね。出張が多いし東京にはほとんどいないから。」とサラッと言われてしまい、思わず泣いてしまいました。 やはり私の気持ちの中には、近くなるしもう少し会えるかな、なんて期待があったんです。 そして(本決まりではありませんが)彼はもしかしたら、8月から海外転勤になるかもしれないのです。 彼は「もし海外転勤になっても○○と続けていきたいと思ったら、ある程度の形は整えたいと思っているし、海外でなくてもあと半年ぐらいで結論は出さないとと思っていた。お互いの年齢もあるし○○の今後の幸せもあるしね」と話してくれました。 正直な気持ち、彼に結論を出されることがとてもこわいです。 私は結婚したいんです。 彼のこと大好きですし、かけがえのない人なんです。 不安になってばかりいても駄目なので、彼と会うときは彼に幸せな気持ちになってもらえるように笑顔でいたいと思っています。 私の仕事のことなのですが、彼の転勤決定があるのは6月末と聞いていますので、その後に今の職場のままでいるのか新しい職場に行くのかを決めたいとも思いました。 彼は私の仕事についてとても理解を示してくれています。 ただそれだけに、結婚のことを考えてくれたとき、新しい職場での私を応援したいという気持ちから別れを選択することも予測できるのです。 それぐらい相手の状況を考えて冷静に判断する方なんですね。 だから怖いんです・・・(結婚を選択しない場合、それだけの理由ではないと思ってはいますが・・・)。 自分の仕事も大事ですが、本当の気持ちは、それよりも彼のことのほうが重要なんです。 彼に、「僕がいなくても東京にはでるつもりだったんだよね?」と聞かれて、頷くことはできませんでした。 確かにお付き合い前も東京に行こうとは思っていたけど、決心した大きな理由はやはり彼が東京にいたからなんです。 依存しているって言われるかもしれません。 自分の仕事を充実させたいという気持ちもあるのは事実です。 全くまとまっていませんが、東京に出ることを迷い始めています。 彼のいない(海外に行った場合)東京で、そして新しい職場でやっていけるのか(精神面)・・・ あなた(今の彼)がいなくても私は東京に行って仕事をするよ、って言える女性の方がやはりいいのでしょうか・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 共感していただいた優しいお気持ち、とても嬉しかったです。 私の気持ちははっきり伝えました。 でも、彼は海外についてくることは望んでいないようです。 私の仕事のことを考えてなのだと思います。 仕事と恋愛をからめてしまうのは、男性には重いものなのでしょうか・・・ 私は、やはり彼のことがあきらめられません・・・