• ベストアンサー

忌引適用について 曾孫嫁の場合

昨日、曾ばあちゃんが亡くなりました 急だったので、休みのことについて会社と話をしていませんでした。 会社の忌引き適用について書いてあるものを見たのですが、 配偶者、父母、子が7日 祖父母(同居)、配偶者の父母が5日 祖父母(別居)、孫、兄弟姉妹が3日 義理の兄弟姉妹が1日 と忌引き休暇がありました。 そこには曾祖母については乗っていないのですが、のっていない場合はやはり忌引きはもらえないのでしょうか? 3親等にあたるので家のことや、葬式などの手伝いはしないといけません。 交渉して取れるのであればいいのですが、取れない場合は、有給か欠勤するつもりでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kana14
  • ベストアンサー率9% (13/140)
回答No.2

休暇には法律で付与を義務づけられた法定休暇(年休等)と任意に設定できる任意休暇とがあります。 慶弔休暇は任意休暇のため、就業規則等に規定がなければありません。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

規定にないならもらえません。有給休暇を取得してください。