• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供無し。夫婦が共に気持ちが晴れやかに過ごすようになれるには?)

子供無し。夫婦が共に気持ちが晴れやかに過ごすようになれるには?

このQ&Aのポイント
  • 結婚後、子供を授かることを進めていなかったことで夫婦関係に壁ができた
  • 妻が病気を経験し、子供を産む可能性に希望を持ちながら生活しているが、夫は子供が欲しいと言っている
  • 夫の冷酷な態度や喧嘩が続いているが、まだお互い気持ちが少しは残っていると感じている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76229
noname#76229
回答No.6

こんばんは。 おつらい状況お察し申し上げます。 他の回答者様もおっしゃってましたけど、 夫婦の関係において結婚当初に抱いた理想通りの未来が築けるとは限らないのですよね。 子作りもしかり。 >結婚して何年かしてやっと子作りを始める気になった矢先に婦人科系の病気(良性)が見つかりました。 >子供が産めなくなるのではないかと涙する私に夫は役立たずと言い、 >夫とはそれまではとても円満だったのですが いざ子作りしよう、と思っても意外と時期的に作れないケースって多いんですよね。 きっと質問者様の行き場のない悲しみの涙をご覧になって、ついご主人も気が動転して思っても見ないことを口走ってしまったのだ、と思います。 きっとご主人も悔しかったのでしょう。 本意ではないので許してさしあげてください。 きっと後悔していると想像します。 ですが、まだ体外受精などの希望があるとはいえ、 私は必ずしも「子供の存在」が全てではないと考えます。 私自身の記憶はとぎれていることなのですが、 二人目の時子癇発作をおこしてしまったがために、私は意識不明に陥り赤ちゃんも仮死状態になりました。 二回の出産とも都内の病院のLDR室で立会い出産を行いましたが、さすがにこの二人目の時は夫は退出させられたようです。 翌日私の意識が戻った時、夫は確かに涙顔でした。  会社も余計に休ませたり気苦労をかけたりと、 とんだ立会い出産の経験をさせてしまったと 遅まきながら後悔しています。 高齢出産であればあるほど、先端技術の恩恵を受けてなお、 必ずしも「満足の行く結果」が得られるとは限りません。 妊娠のチャンスは十分あったとしても、 万が一の際には母体にも赤ちゃんにも障害が残り、最悪死に至ることすらありえるのです。 もちろん妊婦一般からすれば微々たるパーセンテージかもしれません。 ですが「リスク」は多かれ少なかれ誰にでも内在しているのです。 この現実をご主人に理解していただけたら少しお考えが変わるかもしれませんね。 ですから望みは捨てずとも、「あらたに」あえて二人で仲睦まじく暮らしていく人生についても、前向きに検討する価値はあると思います。 質問者様ご自身の母体に何かあったら大変です。 しかも今まで病気と一人立ち向かっていらっしゃったのですから。 夫婦の数だけ幸せの形があると私は考えます。 セックスの回数が多いことが大切ととらえる夫婦。 セックスの回数が少なくても、今現在とぎれていても、 夫婦の絆があると信じて連れ添っていける夫婦。 子供がいないがために永遠に恋人関係で連れ添えることの出来る夫婦。 決してよその夫婦のスタイルと比べるものではないと思います。 「離婚」はいつでも出来ます。 それを考えるのにまずは二人でどこまでふんばれるか、 幸せになれるか考えて努力してみましょうよ。 せっかくここまで病気と立ち向かって来られたのですから。 その分を取り戻すつもりで是非幸せになって下さい。

189763542
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。大変な妊娠・出産を体験されたのですね。そんな中でも自分よりも旦那様を思いやるmashumaro2さんはとてもお優しい方だと思います。高齢出産のリスクに関してもすごく理解をお持ちですね。 もっと若い頃にいろいろと妊娠・出産の体験話を聞いておくべきだったと今になって思います。そうしていれば、健康な状態で早く子供を作ることができたのかもしれないと。 ですが、子供を授かっても何らかの原因で失ってしまうということもある。肉体的・精神的に今以上に苦しい思いをする。私には耐えられるかどうか・・・。それを夫に分かって欲しいと思い口論の際に話したことがあります。「子供作りたくないから、そういうこと言うの?」と言われてしまいました。「子供の存在が全てではない」この言葉を夫からでてくるのを期待していましたが、だめでした。 少し、横道にそれますが、少子化問題で子供を作らない・作れない夫婦のニュースを見て「子供を作らないなら結婚制度なんてなきゃいいのに」とも言っていました。確かにそうだけど、じゃあ女性の人権はどうなるのかと思ってしまいます。結婚して入籍しなければ遊ばれて捨てられる人だって大勢でてきてしまうではないかと。 男性ってこんな感覚の人多いの? だから、今はシングルの男性が多いの?と思ってしまいました。 今は、夫に完璧な言葉をあまり期待しすぎるのもいけないかなと思ってあきらめることにしました。籍を入れて責任を全うしている夫は口は悪くても誠実なのかとも思えてきています。少し??ですけど。

その他の回答 (10)

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.11

No.9です。お礼読みました。 私は円満時代の彼を知りませんので、なんともいえませんが、 当時から攻撃的で、そんな短所だらけの人だったのですか? そうではないのではないでしょうか。 今の夫婦関係によって、彼がそのようになってしまっているというのを まず、自覚したほうがいいかもしれないです。 また、会社のストレスが過度であるようならば、 転職する方向で話してもよいかもしれないですね。 争いごとが好きな方っているのでしょうか。 だんなさんも、喧嘩などしたくないはずです。 感情的にもなって欲しくないとも思っているはず。 話し合いをしても泣いて感情的になっているようでは、 第三者の私から見ると一緒です。 夫婦として、うまくいかなときも、 長い人生を顧みると何度かあることと思います。 そのときに、軌道修正を夫婦で努力しなければ難しいですよね。 話し合いにならないようであれば、 手紙を書いてみるなど、まずは意志をつたえてはどうでしょう。 相手のことを短所だけしかみれなくなっているようでは、 話し合いにならないと思います。 相手の言ってる事、行う事、全て相手のせいにします。 あなた自身、なぜ彼がそのようにかわってしまったのか、 自分に反省すべき点はないか、 そういう部分を冷静に見つめてはどうでしょうか。 もしくは、そういう判断をしてくれる友人でもいればいいのでしょうが。 どうしても誰しも自分が正論であると思いがちです。 これでは平行線ですし、同じ事を繰り返します。 まずは、自分自身を見つめなおしてはいかがでしょうか。 同じ時間や場所を共有する相手です。 どうせならば、穏やかに過ごしたいですよね。 でも、これはご主人も感じていることだと思いますよ。

189763542
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 誤解のないように言っておきますが、夫は昔からこういう性格です。だから、友達も無いに等しいし、会社でも仲間を作らないで一匹狼。同僚に迷惑をかけることもあります。結婚直後に分かったことですが。 新婚の頃は私に気を使って、猫をかぶっていたようです。 本性が現れるのに時間はかかりませんでしたけど。 でも、私は攻撃的でない彼も知っているので、好きでいられるのです。 今のままの性格というか、もう少し空気を読めるようにならないと他人に迷惑をかけると思うので、今は私が身を持って調教している感じかもしれません。

noname#76229
noname#76229
回答No.10

No.6です。 お礼をありがとうございました。 >高齢出産のリスクに関して もし妊娠できた場合でも、手放しで喜ぶことの出来ないリスクに対し、どれだけの方が認知し理解を示しているのでしょうね。 お腹の赤ちゃんに関する様々な検査。 母体に対する様々な注意事項と心得。 もちろん多くの女性が高齢出産を乗り切っていますけど、 それとて産んだあとの子育てはそれなりに厳しいと思います。 まず経済面で不安があれば高齢出産など不可能な話かと。 >夫に完璧な言葉をあまり期待しすぎるのもいけないかな >籍を入れて責任を全うしている夫は口は悪くても誠実 私もそう思います。 ご主人、なんだかんだで質問者様の言いなりのような気がします。 浮気などせず誠実なご主人様だと思いますよ(しみじみ)。 まずは今の現実をお二人で冷静に受け止めねば。 何が可能で、何が不可能か。どんなリスクがあるか。 その見極めと選択はお二人にかかっています。 私は夫婦の数だけ夫婦のスタイルがあると考えます。 「なんでこの私が病気になるの?」 「なんで赤ちゃんが出来ないの?」 「なんで今は夫婦仲が悪くなったの?」 何故だらけで行き場のない憤りだらけだと思います。 でも、夫婦ごとに多かれ少なかれ不満があるのです。 たまたま質問者様の「なんで~?」の種類がこれだっただけ。 「いい人なのになんでお給料が少ないの?」も切ないかも(笑)。 時間の針を元に戻すことはできません。ですから 今の現状をしっかり受けとめ、 「んじゃどうしたらいいの?」と考えるしかないです。 夫婦どちらかが前向きに捉えなければ、 夫婦共倒れになります。 私はやはりご主人を伴って病院に行くのが最善だと思います。 そして専門家の説明を仰ぐ。 これしかありません。 その上でお二人がどうするか決めたらいかがでしょうか。 それまでは多少のご主人の発言に関しては目をつむってあげましょう。 今が底ならいずれハッピーになれる。 その時何らかの形で思いの丈元をとれば良いです。 DINKS時代はのんびり楽しく幸せだったはずです。 それとも人寂しいウジウジした毎日だったのですか。 それは違いますよね^^ 子供をあえて作らない生き方もあるのです。 そして幸せに連れ添っているご夫婦も沢山いらっしゃいます。 ご参考にしてはいかがでしょうか。 いっそgooで募ってみるとか♪ どうかお身体を大切になさって心と共に充分休めて下さいね。 元気であれば・・・ってこれも猪木の言葉だったかしら(笑)。

189763542
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 本当に元気であれば・・・ですよね。猪木でしたっけ?(笑) これからお互いの両親の介護問題もでてくるだろうし、子供を作るのにも労力とお金が要ります。夫は会社のストレスが大きくて会社を辞めたいと良く口にしてもいます。これ以上、夫に負担をかけるのは可哀想だと感じています。これからを楽しく生きられるよう、今一度話し合おうと思います。

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.9

このような状況まできてしまうと、 ああいえば、こういう、こういえば、ああいうと、 過去のことまでひき戻って、色んな言葉で抵抗します。 ですから、このように言われた、私もこう責めた。という 内容自体は、結局どうでもいいんです。 (言葉の内容はひどいとしてもですよ。) お子さんの件は確かに重要な件ではありますが、 お子さんがいなくても健やかにこれから過ごして生きたいのですよね。 その気持ちだけを素直に伝えてみませんか? そのために、自分達が大切な事は何かと。 また、話をする前に、 『ちょっと話たいのだけど話をきいてくれる? 責めているように聞こえたらごめんなさい、でもそうではないから。 これから夫婦が上手く過ごせるようにしたいから。』と 冷静に伝えるようにして話し始めます。 自分の気持ちだけを伝えて、 相手にこうしてとお願いしたり、責めたりするような言動は控えます。 それから、聞いてくれたら ありがとう、話をきいてくれて。 と感謝の言葉を伝え、相手の話を聞き始めます。 もし途中で反論したり、怒ったような口調になっても それに対して反論せずに、 ごめんなさい、そんな風に聞こえた?責めてるわけではないよ。と 冷静に努めるようにすると喧嘩になりにくいですよ。 子供を高齢で、しかも病気をお持ちのようですから、 それからの妊娠、出産はリスクが高いと思います。 出産してからも、旦那さんと協力していかなければいけない事が 山ほどあると思います。 それを今の夫婦関係では、難しいのではないでしょうか。 まずは、子供さんのことは置いといて、 お互いを思いやり、お互いの存在に感謝し、 夫婦楽しく健やかに過ごすように努めた方がよいと思います。 それに気付いているんですよね。 まずは、あなたの気持ちを伝え、旦那さんの気持ちを知りましょう。 でもここで、あなたが求めている答えが返ってこなかったとしても、 まずは、一旦旦那さんの気持ちを受け取りましょう。 人間、いろんな人がいて、価値観もそれぞれ違うのです。 夫婦だからといって、似通っているとは限りません。 先の結婚制度に関しても、 本心でいったのか、この状況だから言ったのかはわかりませんが、 そういう感覚の人もいるということです。 自分の価値観が正論であるというのはエゴですし、 違う点は違うんだ。と認めると、怒りには変わりません。 (ちなみに、私も子供を望まないのならば  結婚しなくてもよいと若い時は思っていました。) 他の方のアドバイスにもありますように、 あなたが旦那さんに感謝すべき所もたくさんあるようです。 ストレスまみれの会社に行き、給料を持ってきている。 当たり前にある幸せをもう一度考えて、そこからだと思います。 あなたが変わっていけば、旦那さんも変わるかもしれないです。 不妊治療に関しては、良好な夫婦関係が戻ってからではないですかね。 旦那さんが自然でとこだわっているのは、 もし自分に問題があったら・・・という不安からだと思います。 相手に変わってもらおうと思っている人ほど 自分が変われていなかったりします。 まずは、自分の考え方を変えること。 これを夫婦を見つめなおす良い契機ととらえると 全く無駄な事ではなかったと思います。 離婚の前に出来る努力はまだまだあると思います。

189763542
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私は、争いごとは嫌いなので、冷静で穏やかな前向きな話し合いをしたいと思っているのですが、夫は育った家庭環境(両親が離婚)のせいもあってか、とても攻撃的です。後ろ向きな考え方ですし、短気でもあります。自分の思い通りにならないとすごく不機嫌になる傾向があります。大人気ないですよね。だから、冷静に休日に話そうと試みるのですが、面倒くさいのか?単にストレスがたまっているのか?近所迷惑も顧みず怒鳴ってきます。私は、声を小さくしてと言いますが、おかまいなしです。コミュニケーションがとれなくなります。それで、こちらも感情的になってしまい涙ながらに訴えるしかなくなってしまうのです。 夫に変ってもらおうとは思っていません。もう性格はかえられないと思っていますので。子作りに関しては話すと喧嘩になるので、もう話題にだしたくないとも思います。 ただ、仲良くこれからを生きて生きたいです。

noname#81722
noname#81722
回答No.8

No.5です。テレビだったか何か忘れましたが 子供ができないからと妻を責めている旦那さんが種がなく ばれる前にお前が悪いんだ!って追い込んでた実話だったと思いますが見た事あります。旦那さんも自然体で作るとか そこまで何故こだわるのか・そんな性格なんでしょうか?だから何となく変な気がします。どこか少々思いあたる事があるのかしら?いずれにせよ打破するにはきちんと話して諦めるか諦めないかを・ それで初めて今からのスタートでしょうから。失礼ですが 40から出産て現実きついし旦那さんもまだまだ働いて稼いで育児手伝いをして・大変です。旦那さんはそんな事内心感じながらも奥さんを責めて甘えてる所があるから 罵声じみた言葉平気に放ち二日で消えるのだと思いますよ。子供ができたら甘えれなくなって旦那さんはそれこそ困る事も分かってるかもー 全て想像ですがなんとなくイヤイヤ病が幼い気します。 きちんと旦那さんに現実把握が大事かな?と

189763542
質問者

お礼

またもや鋭い指摘です。ありがとうございます。ORYO-3さんのお言葉、そのまま夫に聞かせてやりたい気もします。また、口論になりそうなのでやめておきますけど。「イヤイヤ病」なのかな?(笑)大きな子供なのですかね。

回答No.7

今後の可能性の問題ではなく、旦那さんはおそらく 『結婚してすぐ(病気になる前)から子作りしていれば…』 という悔しい気持ちでいっぱいなんでしょうね。 でも、病気の妻に対して『役立たず』とか『離婚』とか、 申し訳ないのですが私だったら絶対に許せず、 逆に今まで出来てなくて良かった気すらしますね。 ただ、これらは私が旦那さんを直接知らないから言える事です。 良いところもたくさんあり、愛しているんですよね? 子どもが欲しいって言ってくれているんですよね? 今からでも自然体でできないのですか? 旦那さんが自然体でなら前向きになれるのであれば まずはそうしてあげたらいかがでしょう? 質問者さまが焦る気持ちも分かるのですが、 理由はどうあれ新婚時に拒否していたのですし、 今は旦那さんに合わせてあげられませんか?

189763542
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私もセンチメンタルになって、意地になっていた部分もあったかもしれません。女性って記憶力が男性よりも優れているそうですけど、特に嫌なことばかり鮮明に記憶に残ってしまうので困り者です。過去のことは、水に流してこれからもうまくやっていければと思っています。夫のことは、年甲斐も無く幼稚なところがあって、憎たらしい時もあるけど、好きですので。あとは、夫がどうしたら元に戻れるか。新婚当時のような気持ちなれるようにするにはどうしたらよいのか?いろいろなご意見を聞いて、暗い気持ちが少し切り替えれるような気がしてきました。

noname#81722
noname#81722
回答No.5

子供さんができないのと いないのとは違いますか・・?私は子供はお互いの間にはいないんです・前の子供がお互いいますが今は二人暮らしです。きつい思いされてますね 病気が先だったから責められた感じですが お互い健康だったら?授かったかは解りませんよねぇ。旦那様が種無しの場合もありますから〔言い方がよろしくないですが〕それはそれで分からない事ですよね。でもひどい人だと思いましたが。。私でさえ二人の間に子供がいない事が時々寂しく思えますよ。でもうちの旦那様は前妻さんに子供が中々できなくて離婚の話しが出たらしいですがやっと授かりはしても うまく行かず結局今に至る訳で。二人だけで旨く行かれてる方沢山いますけど旦那さんの思いやりがなさすぎと 子供がいない分か旦那さんが子供で奥さんが宥め役みたいで。方法はよく分からないですが 子供がいない二人の過ごし方よりお互いの方向づけをはっきりさせるのが先のような気がします。二日で終わる話しが今からも循環式に回るのでは 堂々巡りではないでしょうか。

189763542
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。鋭い指摘でした。夫が種無しかどうか、それは私にも分かりません。もしかしたらそうなのかもしれません。もし、そうだったら定期的に起こる口論もなくなるとは思います。 お互い子供ができにくい体質だったということで、夫も穏やかになれるかもしれません。ただ、それには不妊治療に入らなければなりませんよね?夫はそれは拒否しています。 そう、「堂々巡り」から早く脱出したいです。

  • mike00
  • ベストアンサー率16% (52/325)
回答No.4

何でもそうですけど、順調なときにいい関係を作ることはそれほど難しいことではないんですよね。結婚式では、よく健やかなる時も病める時もって言いますよね。病んだときにこそ夫婦関係の真価が問われるのだと思います。 また、再度言葉を借りるなら、「超えられない試練はお与えにならない」のだそうですから、おそらく二人で手を取り合えば超えられる試練なのだろうと思います。 手を取るのか、手を振るのかを選ぶのはやはり貴方がた二人です。 美味しいお茶と美味しいケーキを並べて、将来を話し合ってみてはいかがでしょうか。悩みが深刻であればあるほど、せめて雰囲気だけは和やかに行きましょうよ。

189763542
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。「超えられない試練はお与えにならない」というお言葉、涙が出ました。もうこれ以上頑張れないよ・・・と思っていたので。今が究極の試練ならこれからいいこともありますよね。もう少し前向きにいろいろ考えて見ます。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

今夫婦は気持ちがバラバラになってまとまっていません。 お互いに方向を同じ道に向けることが重要です。 すでに40歳と年齢なので、体外受精の方が早いと思います。 男性というものは機械的に動くことを嫌いますが、納得がある説明や動機がないと考え方が動きません。 不妊治療の本を買ってお互いに勉強するといいと思います。 知識をさらに豊富にすることは、今よりも前進することが出来るからです。 意外と病院の先生と直接に旦那さんがお話すると、心が変る人がおおいのですが、婦人科では無理ですね。 不妊治療ときまったわけではないのですが、不妊治療の現場では奥様と旦那様が一緒に子作り勉強会や診察もうけられるので、 拒否していた旦那さんが意外と進んで動いてくれるケースがほとんどなので不妊治療の先生は最初は奥様だけで診察しても、旦那さんと一緒に診察にきてくださいと言うことが多いのです。 今もめてるのは、旦那さんが知識がなく安心してないからだと思います。不安の方が強いんだと思います。 可能性が0%とではないのだから、いろいろ動いてみることが大切です。

189763542
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。不妊治療に関してのお話、とても参考になります。医師にも欲しいなら早く不妊治療をしなさいと言われています。デリケートな問題なので精神的にもとてもきついと認識しています。でも、そこまでして子供を欲しいかと聞かれるとNOです。お金の問題もありますしね。その年齢で何を言っているのかと言われそうですが、自然に出来なければ私はそれも人生と思っています。それは夫もそう思っています。なのに、時々けんか腰で子供が欲しいとごねるので私は心が痛いのです。 「方向を同じ道に向ける」本当に大切ですね。じっくり考えます。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

お互いのショックや悲しみを自分で抱え切れなくて、 相手への攻撃となってそれが現れた結果なのでしょうが…あまりにも酷い。 「あなたのせいだ」と旦那さんに反論してしまうあなたも良くないと思いますが、 まずは病気のあなたに「役立たず」なんて言葉を投げかけられる旦那さんが稚拙すぎる…。 付き合いの短い間柄なら、間違いなくそんなオトコはやめときなさい、 と言いたい所ですが、長い年月一緒に生活してきていては、そんなに 簡単にも割り切れないですよね。 まずは、責めたい気持ちは山々でしょうが、旦那様に感謝する所から はじめてみてはいかがでしょうか。お腹立ちはごもっともですが、 何かしらありますよね?実際お仕事をして家計を支えてくださってるのだし、 あまつさえ離婚はしない、といっている。 本当に愛想が尽きたりしてれば、さっさと別れて、別の女性と子供を 持つ算段だってできるはずなのに、そうはしない。 感謝するべき所もたくさんあるんだと思います。 唐突でも何でもかまいませんから、そういうところを一つでも二つでも、 言葉にして伝えてみてはいかがでしょう。 相手は自分の鏡と言います。 あなたも、旦那様から責められたから、責めるようなことを言ってしまうのではないですか? きっとそれは、本心ではないと思うのに。 だから、まずは自分が相手への感謝を示す。 最初のうちは、相手に何の変化もないかもしれませんが、 きっと変わってくると思いますよ。 その状況でも、前向きに生活をおくろうとしていらっしゃるあなたですから、 きっとできると思います。早く穏やかな日々に戻れると良いですね(^^)

189763542
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。tweetieさんのお言葉、痛み入りました。確かに私は夫への感謝の表現ができていなかったかもしれません。夫の方が一回り近く年上なので、私が甘えている所があるのかもしれません。その点は反省しています。 でもですね・・・昔から夫は優柔不断な所があるので、相談しても埒があかないと判断して私が先導していることが多いです。これもいけないのかな? 少し謙遜した態度で接してみます。

回答No.1

共通の趣味を持ち、友人を多く持つことが必要です。2人のみですと、どうしても嫌な面も見えてきます。そのようなときに趣味を通じた交流があれば少しは和らぎます。

189763542
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私達夫婦の共通の趣味は映画・音楽鑑賞・ガーデニングという内向的なものなので仲間を作るまでいかないかもしれません。特に夫は人見知りが激しいので人付き合いは苦手のようです。何かいい趣味が見つかるといいのですが。