• 締切済み

お金を貸してほしいという彼

悩んでいます・・ 皆様 ご意見を よろしくお願いいたします 私は 30代 女 会社員です 昨日、彼から借金を申し込まれました (交際3年) 3ケ月の間には必ず返済するという内容でした 彼からは、一年前くらいに 百万単位の借金の保証人を依頼され いろいろ悩んだ結果 本当に 断腸の思いで断ったばかりです 今回の借金の申し出額は50万円です しかし、彼は 自営業なのです 一番いいにくいであろう、私に言ってきたところをみると、銀行やその他金融機関は はたぶん貸してくれないのではないかと思っています。 彼の人となりは 絶対的に信頼しています でも お金が絡むのは嫌で・・・ でも 助けてあげたいとも思います しかし 今足りないお金が 三ヵ月後には出てくるのか と 不安です 私も、自宅で暮らしていますが 無職の母や病気の猫もかかえているので(扶養しているので) 生活も楽ではありません もし貸すのであれば 私も借金をして貸さなければならず・・・ 昨日 メールで依頼されてから まだ 返信もしていないのですが・・・ やはり 貸さないほうが良いのでしょうか? ご意見をお願いいたします

みんなの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.16

こんにちは。 >3ケ月の間には必ず返済するという内容でした おそらく根拠の無いでたらめだと思います。一ヵ月後と言ってしまえば、すぐに来てしまうし、半年後と言えば長すぎる。だから、3ヶ月なんでしょう。 自営業とおっしゃっていましたが、もしその50万で会社が立ち直りその後順調に回るのでしたら安いものだと思います。でも、おそらくそうではないのでしょう。だとすると、下手にその場しのぎをさせず、一旦区切りをつけさせ、新しい出発をするべきだと思います。 でも、彼なんですよね…。 うーん、どうしたものか。 一度いろいろちゃんと見直すべきでしょう。 でわ!

daijoubu22
質問者

お礼

その場しのぎですか・・・ そうかもしれません 冷たいですが 貸さない方向で考えています ご回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thejuice
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.15

ホントに大事に思うなら、貸さないほうがいいですよ。 私も元彼が自営で色々苦労もしてきたし、彼自身が人に貸して返って来なかったこともあるから貸す側の気持ちもわかってると思ってた。 取引先から入金されるはずのお金が入金されず、悩んだ末、私に頼んだらしい。誠実な人だと思ってたし、○日後に入金されるからという言葉も在り、返ってこなくてもいいやという気持ちで貸しました。 金額は50万円。 数日後、20万は返ってきたけど・・・ 数ヶ月経っても「ごめん、もう少しまってくれ」との言葉もなかったです。 自分がどういう気持ちで貸したかも話ししました。 しばらくたち、2万返ってきました。 その後は一切、現状の状況等なにも言ってはきてくれませんでした。 私はその途中に別れましたが、(最後のメールで督促はしないけど、気持ちがあるなら銀行に振り込んでといれました)お金は今も返ってはきていません。 貸したのは今から1年前のことです。 私だって、50万は大金です。大変な思いをして貯めたお金です。 お金が返ってこないことよりも、精神的に傷ついたことのほうがおおきくて。 出会えてよかったとは思えない思い出になってしまう可能性が高いと思います。 あなたの彼は返してくれるかもしれないですが、どんな状況に陥っても彼女にお金を貸してなんて言う男性は最低です。彼女にお金を貸してと言える神経はおかしいですよ。 その場しのぎのお金を作ってしか経営できないようであれば、この先もうまくいくはずありません。 あなたは彼女であって、親じゃないんですよ。 自分でやったことの責任は自分で取れる人じゃないと将来苦労します。 頼ってきてるのを突き放すのは辛いでしょうが、絶対に貸しちゃだめです。 お金の価値を知ってる人は「貸して」なんて口にはしません。ましてや、彼女には。

daijoubu22
質問者

お礼

辛い思いをされたのですね 経験からくる 貴重なご意見有難うございました ご意見を無駄にしないように頑張ります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reviera
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.14

結論:貸してはいけません。今後も彼との信頼関係を保っていきたいのならおやめなさい。もし返せなければ大切なお金とお互いの信頼を損ないます。返せれば返せたでまた頼りにされます。もっと高額になります。いつか返せなくなる日が来ます。またはあまえて滞るようになります。どっちにしろいい結果は生みません。 だいたいあなたに頼るしかない状況とは他の金融機関がこの融資は回収不能の可能性が大きいと判断している状況でしょうし、素人のあなたが彼の経営状況を正確に判断できるとも思えませんから、はっきりいてデメリットしかない借金だと思います。 しかし他人からお金を借りることに慣れている男はあの手この手で巧みな話術と心理作戦でなんとか借りてしまうことが多いのです。 でも絶対だめです。「私はどんなに仲がよくてもお金の貸し借りはしない主義なの。もうこの話はしないで」ときっぱり断りなさい。 特に保証人なんて死んでも断りなさい。 蛇足ながら個人的な意見ですが自分の彼女に借金や保証人を頼む男は ダメ男です。これは100%です。情もあるでしょうが早いとこ別れなさい。

daijoubu22
質問者

お礼

ご意見 有難うございました 辛いですが きっぱりと断ろうと思っています 有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.13

会社経営にかかわっているものです。 恋人に金を借りなきゃいけない状況と言うことは、彼の仕事はもう破綻していると考えた方が良いです。 貸したらまず帰ってこないと考えた方が良いです。 自分が借金してまで貸すことは絶対に反対です。 間違いなく共倒れしますから。 ちなみに考えることの出来る人なら恋人から借金はしません。 最悪自分が破綻して自己破産して何も無くなっても、彼女の家に転がり込みそこでまた出なおせるからです。 彼女まで借金させてしまうと二人とも首が回らなくなり何も出来なくなります。 そういうことを考えても借金してまでお金を貸すことは絶対に辞めたほうが良いです。 彼女にお金を借りなきゃならないほど破綻している状況でお金を貸すのは助けることでなく、破綻するときを引き伸ばして破綻する時のダメージをでかくするだけです。 本当に助けたいならここでお金を貸さずに、彼が自己破産したら住むところを貸してあげるほうが良いと思います。

daijoubu22
質問者

お礼

そうですね 共倒れになったら どうしようもないですね ご意見 有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.12

人にお金を貸すときには、自分が借金をしてまで人に貸すものでは在りません。 そして、他の方も書かれていますが、もしも貸すなら仮に返ってこなくても 大丈夫な範囲でないと、ご質問者様自身が経済的に破綻します。 人となりが幾ら信頼できても、個人でお金を貸し借りするというのは 大きな金額になればなるほど、信頼や信用を一気に失いかねません。 「ごめんなさい、私も貸してあげられるほど蓄えがないの」 と断っておいた方がいいです。仮にそのお金がなかったことが原因で 彼の自営業が破綻して借金を背負うことになったとしても、彼の経営責任であり、 そこからまた一からやり直せばいいことです。 (もちろん、それも簡単なことではありませんけどね) そのやり直すときには、金銭的な面でなくとも彼を助けることはできるはず。 本当に彼との縁を切れるのが嫌なら、ここは心を鬼にして貸さないことです。

daijoubu22
質問者

お礼

そうですね 金銭的な面以外で 何かできるのか 考えて見ます 有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.11

お金を貸すときは、返ってこないものと思って渡さないとだめです。 人となりとかそういう面の話ではなく、あげるぐらいのつもりで貸せるのでないなら貸してはだめです。 貸すために借りるなんて、そんなのはおかしいですよ。もののまた貸しがおかしいわけですから、お金だって変です。 お断りしたほうがよいと思います。

daijoubu22
質問者

お礼

困っているから 差しあげたいですが、一般庶民ですから あげられませんよね あげられない場合は 貸せないということですね わかっていたはずなんですが・・・ でも 断ろうと思います ご回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79654
noname#79654
回答No.10

彼氏さんと同じ自営業ですが 現在、金融機関が保証協会付でも貸しにくくなっているのは、確かです。 ・・・が、いくら苦しいとはいえ、人に借金の申し入れをするタイプの経営者は繰り返します。 仮に3ヶ月で返したとしても、また借金を頼んでくるのは、間違いないでしょう。 それに、質問者様だって現金がある訳ではないんですし、自身が借金をして彼氏に貸すなんて絶対に辞めたほうが良いです。 最後に、一度巻き込まれたら、後戻りは出来ませんよ

daijoubu22
質問者

お礼

巻き込まれたら 後には戻れない・・・ 怖いですね・・ 自営業・・ 厳しいですね・・・ ご回答有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197221
noname#197221
回答No.9

たとえ生活に余裕があっても絶対に貸さないほうが良いでしょう。ましてやその貸すお金を借りるなら尚更です。 どのようなお付き合いをされているか判りませんが、もしお金を貸さず駄目になってしまうなら、それまでの事です。 将来の先行投資などと安易には考えないほうが無難です。保証人も絶対駄目です。

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答ありがとございました 生活に余裕がないので 尚更ですね・・・ 有難うございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.8

>やはり 貸さないほうが良いのでしょうか? ご意見をお願いいたします 貸したいけど、貸したくない。 ここで背中を押して欲しいわけですよね。 ダメ、貸しちゃ、だめ。 それと、この彼と分かれるようなことにはなりたくない。 だからこその50万なのでしょう? デモね、これ、すごく怪しい。 数百万の次に50万とくれば、「これぐらいなら」と出せないわけはないとか、数百万に比べればと思うのが心情です。 だから、だめ。 あなた自身がなんとなく、おかしいと感じているから ここに相談している。 3年かけて、目が曇ったのです。 赤の他人のここであれこれ言うようなヒトが見れば一発でわかる。 その男、だめ。 おかしい。 あなたは、見る目があります。 タダ、曇ったのね、3年で。 別な男にしましょう。 こういう話になった時点で、見捨てるべきです。

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答有難うございました 見捨てるとかは 出来ませんが 潔く きっぱりと 借金は断ろうと思ってきました ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60222
noname#60222
回答No.7

保証人だけは、特に連帯保証人には、絶対になってはいけない! クビをつりたくなければ!!!

daijoubu22
質問者

お礼

単刀直入なご意見有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A