- ベストアンサー
離乳食を一人で食べさせるには
うちの子は9ヶ月になったので、そろそろ手つかみで離乳食を食べる練習をさせようと思い、つかみやすいメニューを並べてみたのですが、口に入れようとする気配もありません。 普通どのくらいで食べ物を口に入れるようになりますか? うちの子の場合、哺乳びんやストローを嫌い、おもちゃや、物を一切口に入れたりなめたりすることがありません。それも関係あるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
食べ物にあまり興味が無いのですね。 私は3人の子の親父ですが、その子によって違いました。 上の子は何でも食べたがったので、面白がって何でも食べさせてみました。(よく晩酌のおつまみをあげてました。ワインやビールもなめさせては、妻にたしなめられました。(^-^;)真中の子は自分で黙々食べるタイプ。下の子は食事には興味が無し。とにかく口に押し込んでました。この子は6歳になった今でもそうです。最近は焼肉ならば見違えるくらい自分から積極的に食べるので、外食は焼肉が増えました。(爆) 味覚(舌の感覚も含めて)と言うものもある程度もって生まれたものだと思います。 貴方のお子さんは何か(初めて見るおもちゃなど)を知覚するのにどうしていますか?よく見ていますか?臭いをかいでいますか?触っていますか?耳をそばだてていますか? よく観察してみてください。きっとお子さんなりのやり方を身に付けていると思います。 でも、味覚と言うのも結構大事なもので、美味しいまずいよりも安全かどうか?を嗅覚や視覚、触覚をフル動員した後にちょっと舐めてみるというのが一般的な筈です。また、所謂「苦味」というのは経験を積まないと、微妙な判別する能力が育たないそうです。 色んな食材を口に入れてみる。僕は食事の時に子供達に言います。「もし食べたくなかったら出しても良い。」「でも、口に入れる前から不味そうと決め付けるのはやめなさい。」と。 かなり話がずれてしまいましたが、食べる事に興味の無い子は確かに居ますからあまり心配は要らない。ただ、味覚は直接命に関わる重要な感覚なので、ある程度は経験させるべきだと言う事です。 赤ちゃんは原色が好きだし、甘いものが好きです。にんじんを出汁で炊いたり、皮付きりんごなどをもてる位の大きさに切って、舐めさせてみては如何でしょう?
その他の回答 (2)
- cotalan
- ベストアンサー率14% (4/28)
こんばんは その子それぞれの個性というものがありますので、 お子さんはまだ手で食べるということに興味が ないと思います。 食べ物をぐちゃぐちゃにして遊んだりしないので よいお子さんだと思います。 あまり気にしてお子さんに「手づかみ」を 勧め過ぎると食べること自体に興味をなくし てしまうかもしれません。 「手づかみ」に興味がなさそうならば、 フォークかスプーンを持たせてあげるほうが いいですよ。 案外、「手づかみ」を飛ばして、スプーンで 食べれようになるのが早いかもしれませんね。 る
お礼
ありがとうございます。cotalanさんのおっしゃる通り手で食べることに まだ興味がないのかもしれません・・。 いつも、目の前のご飯より周りが気になるようでキョロキョロしています。 自分で食べたいと思ってくれるまで、無理をせず気長に待ってみます。
- ozawonderful
- ベストアンサー率15% (70/464)
ただ単に、ママに甘えてるだけなのでは??? ウチの子(3歳2ヶ月)も、いまだに自分で食べません…(涙) 保育園でも先生に食べさせて貰ってるツワモノデス…??? お菓子や果物等、好きなものだけは自分で食べますが… さあっ!!!simajirouさんも、私と一緒に諦めましょうっっっ!!!
お礼
そうですね!いずれは自分で食べてくれるようになるでしょうから その日まで頑張りましょう。
お礼
うちの子は初めて見るおもちゃなど、口にはしないのですが、 じーっと見て、振ってみたり投げてみたりしています。 きっとそれがうちの子なりのやり方なのでしょうね。 周りの子と違うとすぐ気になってしまって・・・。 ginga3104のお子さんの話は、すごく勉強になりました。 これからまた、離乳食を頑張って作っていこうと思います。 ありがとうございました。