PC と PS3 を接続するモニタの購入を検討中
初歩的な質問です・・・
今までPCはPCモニタ、据え置きのゲーム機はTVに繋いで楽しんでました
ただ今回は、スペース等の問題が発生しましてモニタ側にPS3も繋げて楽しめたら
問題も解消される次第です
古いTVにチューナーつけて使用しているので、HDMI接続にすれば少しは綺麗になるんじゃないか
とも勝手に思っています
質問なのですが
・PCをDVI接続でPS3をHDMI接続することを検討していますが、それぞれの接続が可能な
モニタを購入すれば、それぞれ繋いだままでPCとモニタの電源を入れたらPCの画面が
PS3とモニタの電源を入れたらPS3が表示されると考えてよいのでしょうか?
モニタをPC以外で使用するのが初めてなもので
「本当にPS3を繋いだら表示されるのか!?」などという不安にかられております @@;
あとよろしければ、このような使用方法をする上でのモニタ選びの注意点などがあれば
(特にこのような初心者が後悔しそうな点)
教えていただけると助かります
ご回答ヨロシクお願い致します m(_ _;)m
お礼
遅くなってすみません。 とっても役立つHPを教えていただきまして、とても助かりました。ありがとうございました。