• 締切済み

以前よりCPU使用率が高くなった

1か月前辺りにウイルスにかかってしまい(確かトロイだったと思います)、ウイルス自体はその際に全て削除したのですが、それ以降どのアプリケーションでも以前よりCPU使用率が3~40%消費するようになってしまいました。 例えばGomPlayerでaviファイルを再生したら、以前は使用率が60%辺りだったのが、その現象後は常時100%になって処理落ちしてしまう、と言った具合です。(どの動画ファイルでもなります) そして、自分なりに色々手を尽くしてみて駄目だったのでリカバリを試みたところ、やはり多少は改善されましたが完全には直りませんでした。 インターネットを使用しても以前と検索スピードなどは変わりませんし、通常時も何も起動していなければ0%辺りを推移しています。主にiTunesや動画ファイル等、比較的容量を多く使いそうなものを使用すると分かり易く発生します。 他の方々のこういった質問では大体リカバリすると直っているみたいなので、私の場合は恐らくハード自体の何かが故障してしまったのかもしれないですが、原因だけでも知りたいのでわかる方がいらっしゃればと思い、質問しました。 ちなみに、使っているハードの仕様は、 ・ノートタイプ ・OSはWindows XP SP2(現在はSP3) ・CPUはIntel CeleronM 1.5GHz ・メモリは1GB(512X2) です。

みんなの回答

  • ky1314
  • ベストアンサー率53% (80/149)
回答No.5

こんにちは GomPlayerを使っているのですね。 コーデックは同時にインストールしましたか? GomPlayerは多くのコーデックを持っています。 同じコーデックをインストールするとコーデック同士がぶつかってCPUの使用率を上げてしまう事があります。 必要のないコーデックを削除すると直るかも? またCPUのパワー不足も関係あります。

beckyy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 コーデックはffdshowを使用しています。 (バージョンは[rev 1324] [2007-07-01]です) 私も一時期そうかな?と思った事があり、 ffdshowを削除した後に起動させてみたのですが、 変化はありませんでした。 ちなみに、Media Player Classicも使用していますが、 同様に現在では重たいです。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.4

CPUのパワー不足ですね メーカー製パソコンでリカバリ直後ならタスクバーの常駐ソフト表示部分にいっぱいどうでもいいソフトが表示されていると思います 不必要なソフトの常駐を止め、ディスクリーンアップ・最適化を行ってください 余計なことかもですがリカバリを行うとHDDはパーテーションの開放・作成・フォーマットを行いますからウイルスは消えています

beckyy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >CPUのパワー不足ですね 確かに根本的なCPUのパワー不足はあると思いますが、 一概にそれだけでは無いと思っています。 例えば、以前は何も問題が無く動画ファイルは観れましたし、 iTunesも他の動作を同時に行うと処理落ち気味になるといった事も ありませんでした。 >不必要なソフトの常駐を止め~ リカバリ後にいらない常駐ソフトなどは真っ先に削除しました。 >ディスクリーンアップ・最適化を行ってください リカバリ前にはディスクリーンアップ・最適化は行いましたが、 リカバリ後にも行った方がよろしいでしょうか? ちなみにリカバリ前に行った際には、何も改善はされませんでした。 あきらかに以前より様々なアプリの動作が重く(CPU多消費のため?)、 決して気のせいなどではありません。 致命的なレベルでは無いので、普通に使う分には何とか使えるので この件については諦めますが…。

  • okwavehy
  • ベストアンサー率11% (39/344)
回答No.3

 初めまして。 「ほこり」が溜まってCPUの放熱を、妨げていませんか。 特にファンに溜まっている「ほこり」を、ダストブロアー等で吹き飛ばしてみて下さい。

beckyy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現在はそういう処置をしていて放熱に関しては問題ないのですが、 一つ気になる事はありました。 ウイルス発症で動作がおかしくなった当日、何度も起動直後に落ちてしまって勝手に再起動を繰り返すという現象が起き、マニュアルを見たら本体内の熱が高くなり過ぎると自動的にダウンすると言った様な事が書いてあり、実際ファンの部分を触ったら物凄く熱くなっていました。 その時、すぐにダストブロアーを使って吹き飛ばしてそれからは起動するようになりましたが、その時の熱でハード内のどこかがショートしてしまったのではないか?と素人考えをしてしまいます。 しかし、他の方がおっしゃっている「ハードがおかしくなるときは、一気にダメになる~」ならば、当てはまらない気がしてきましたが…。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

最初からCPU使用率を比較していたのですか? この問題が起きてから調べる様になっただけで、 実際は購入時の状態と変わらないのではないですか? リカバリ後に何かを入れたあとで比較していないですか? 本当にリカバリして、その後何も入れていないのなら、結果は同じになるものです。それが違うとするならば、ハードウェア要因が存在する可能性はあります。

beckyy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >この問題が起きてから調べる様になっただけ~ いえ、以前からデスクトップ上で常にCPU使用率が表示されるソフトを導入していまして、様々なアプリを起動させる度にその都度興味があって常にそれで確認していたので、購入時の状態と変わらないと言う事はありません。 >リカバリ後に何かを入れたあとで比較していないですか? リカバリ後はセキュリティ関係を始めに導入してからすぐに、重くなっていたアプリ等を調べたので、リカバリ前の様々なアプリを導入していた当時の状態よりは、むしろ動作が軽い状態で調べた事になります。(そこではほんの少しの動作の改善はみられましたが) >ハードウェア要因が存在する可能性~ ハードウェア要因ですか。初めて聞きました。 さっき少し調べてみましたが、よく分かりませんでした。 難しいですね。 ちなみに、本体内にあったPC診断ツールで調べたところでは、 メモリ・CPUなどどれも正常と診断されました。

回答No.1

ハードがおかしくなるときは、一気にダメになる はずなので、ハードの不調とは考えにくいですねー。 それより、コンピュータ内を全スキャンすることが 先決だと思います。本当にウィルスが残っていないのか? 話はそれを確定させてからだと思います。

beckyy
質問者

補足

迅速な回答ありがとうございます。 一応リカバリ前・後にウイルスチェックは行いました。 使ったソフトですが、 ・avast(ブートチェック検査) ・SPYBOT ・Ad-Aware(セーフモードでの検査) ・2ヶ所でのオンラインスキャン …フリーソフトばかりですが、 やはり市販ソフトで行った方がいいのでしょうか? (ちなみにリカバリ後にはウイルスは発見されませんでした。)

関連するQ&A