- 締切済み
バスケットのユニフォームはなぜランニング、ノースリーブなのでしょう
こんにちは。NBAプレイオフも佳境ですが、バスケットに詳しい方におききします。 観戦中にふとわいた疑問なのですが、なぜバスケットのユニフォームは、男子はランニング、女子はノースリーブなんでしょう。素人考えでは、機能面では袖がないメリットはとくには感じられません。 「バスケット ランニング」などで検索してもわかりませんでした。初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eulenspiegel
- ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.3
- kaneda2000
- ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2
- Acotty
- ベストアンサー率50% (31/61)
回答No.1
お礼
ていねいな回答ありがとうございます。お礼、遅れまして申し訳ございません。 なるほど、確かに室内なので日焼けを考えなくていい、というのはテニスなどと違いますね。 考えてみれば、自分ではほとんどランニング、ノースリーブのシャツを着ないのであまり実感はできませんが、肩が出ている方が自由に動きやすいというのはわかるような気がします。通気性も確かにそうです。 また、素材の軽量化ということでは、ちょうどバレーボールで“跳べるユニホーム”導入の記事があったのでなるほどと思いました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000012-dal-spo 240グラムがどのくらいなのかはまた実感としてはわかりませんが、一流アスリートの彼らなら重量20%軽減は小さくないのでしょうね。 NBAファイナル。一気にいくかなと思ったらゲーム3でレイカーズ持ちこたえました。明日も楽しみです。