- ベストアンサー
ハードディスクがいっぱい
Win Vista(FMV-C8250)を使っています。大したソフトをインストールしていないのに18.3Gのハードディスクがいっぱいになってしまいました。ハードディスクのなかのフォルダを合計しても11.1Gしか使用していないのにどうしてでしょうか。詳しい方アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Vistaは何もインストールしなくても、使い続けるとキャッシュなどがたまってハードディスクの秋が少なくなります。 下記をお試しください。 1.スタート→コンピュータを開く 2.Cドライブを右クリックして「プロパティ」を選択。 3.「ディスクのクリーンアップ」をクリック。 4.削除するファイルをご自身で判断してチェックを入れる。 (すべて削除して問題ないが、「休止状態ファイルクリーナー」にチェックを入れると「休止状態」が使えなくなります。) 5.OKをクリック OKをクリックする前に「詳細オプション」タブをクリックして、システムの復元と車道コピーのクリーンアップをクリックし、新しい窓で削除をクリックしておくとより一層空き容量が作れます。 ただし一番新しい復元ポイント以外削除されます。 なおHDDの18.3GBは少なすぎ。 Vistaの最低動作環境としてアナウンスされてるのが20GB、推奨動作環境が40GBです。 Cドライブの容量を増やされることをお勧めします。
その他の回答 (3)
No.3です。 最後にもう一つ。Dドライブがあるのでしたら、PCの管理機能にVISTAから着いた、パーテッションサイズの変更機能を使う方法があります。 これはフォーマットとかするのではなく、現状のまま各パーテッションサイズを変更するものです。 最近はCよりもDが大きいこともよくありますので、Dドライブの空き容量を減らして、Cドライブの空きサイズを大きくすることも、考えてみてください。 もし、管理機能の使い方がよくわからず、どうして良いか判らないのでしたら、「パーテッションコマンダー11」と言うソフトが売られています。7000円前後で、パーテッション操作(合体、分割、サイズ変更、2パーテッション感のサイズ移動など)がウィザード形式で行なえますので、こうしたソフトを利用されても良いと思います(私もこのソフトで2回、CとDのサイズを変えています)。 ご検討ください。
お礼
なにからなにまで詳細に教えていただきありがとうございます。試させていただきます。
「システムの復元」機能を使うに設定していませんか? この機能はいつ何を削除したのかという内容と、その削除したものを圧縮して保管しており、復元を指定するとその内容を使って復元するようです。そのためどうしてもユーザーが使う量が少なくなりますね。 他にもシステム、ソフトを使えば一時ファイルを動作のために使うケースも多いです(スワップファイルという意味ではなく、純然たる作業用ファイルです)。 HDDは実質容量の80%使用したら満杯と思わないと動作しない、と言うアドバイスを過去にもらった経験があります。 ソフトなりシステムなりが、作業領域が取れなかった可能性もあります。 ちなみに私もFM-VをVISTAで使用中です。Cドライブは70.2GBの所46.9GB(66.8%)使用済みですが、そうした警告は出ていません。もちろん、システムの復元機能も有効です。 18.3GBの中で11.1GB使用済みと言うことは使用率60.7%程度ですから、私よりも率的には良いのですが、実質的な空き容量は私が23.3GB、ご質問者様は7.2GBなので、作業領域不足か何かが発生したのかもしれません。どちらにしても、空き容量が少なすぎるように思います。 18.3GBというのは、内蔵ドライブ全部の合計でしょうか。それともCドライブのみで別のパーテッションがあるのでしょうか。 緊急手段として、システムの復元機能をオフにするという手もあると思いますが、そう大きな改善はないと思います。 もし別パーテッションがあってそちらが大きく空いていたら、インストールしたソフトを全て削除して、再度インストールし、このときインストール先をC以外にして入れてみてください。 そして入れたソフト全てを順に起動と終了をさせ、起動しないソフトを探します。起動しないソフトは再度削除して、Cドライブに入れ直します(まずこれで動きます)。 これである程度は、システムドライブに空きが出来ますので、以後システムドライブには極力ソフトをインストールしないようにすれば大丈夫と思います。 もし1パーテッション、Cドライブしかないのでしたら、内蔵か外付けで、もう1ドライブ増設してください。出来れば大きめのサイズのものを。 その上で、先ほどと同じ方法でソフトを移してください。 システムの入ったドライブの容量が18.3GBでは、あまりに少なすぎます。 私のメイン機(VISTA機)はノートですが、内蔵HDDは総容量120GB、システム70GB、Dドライブ50GBあります。これでも不足していて、ソフト用500GB1台、300GB1台(まだ未使用)、共有するアップデータなどの入れ場所が500GB1台、データ専用(共有)320GB1台を繋いでいます。 サブ機のXpディスクトップも内蔵ドライブは1パーテッションで250GBありますが、これでも不足するのではと120GB1台、300GB1台、500GB1台を繋いでいます。 双方の予備ドライブとして、550GBのHDDを、1000BASE-Tのネットワークで繋いでいます。 各ドライブには、極力余裕を持たせるためです。 私はかなり沢山のソフトをインストールしていますが、ソフト本体は全て、外付けのHDDに入れるように昔からしてきています。本体ドライブには、システムと同じCドライブにしかインストール出来ないソフト、システムと同じドライブに入れないと動作しないソフトのみ、インストールしていますので、多くのソフトを入れても、システムドライブの容量は余り増えません。 もちろん、データも外付けに入れて、リストアで消えたりしないよう保護しています。
お礼
詳細なアドバイスありがとうございます。PCにはDドライブがありますのでそちらにソフトをうつしてみます。
- RANT
- ベストアンサー率22% (7/31)
Vistaのシャドウコピー機能によって、過去のファイルがたまっているのかも知れません。 (過去のファイルを復元できる機能) 「コントロールパネル」→「システム」→「システムの保護」を選択し、 「自動復元ポイント」のチェックボックスを外すことで、過去ファイルが削除され空き容量が増える可能性があります。 ただし、過去のファイルを復元する、といった機能は使えなくなりますので、実行は自己責任で行ってください。
お礼
ありがとうございます。さっそく試させていただきます。
お礼
ためになりました。やってみます。
補足
やってみました。1G増えました。ありがとうございました。