犬を抱き上げる_中型犬
室内で中型犬(メス5歳MIX)を飼っています。体重は20K近くあります。
生後3ヶ月で保護センターから譲り受けた頃から、抱き上げられるのが大の苦手で、子犬の時に散歩中に一度、他のワンコが追いかけて噛みつこうとしたのを見て、私が我が家のワンコを抱き上げた瞬間に、おもらしされました。
噛みつきに来たワンコを恐れてではなく、抱っこした私をビックリしたのだと思います。
でも、今後の事(老犬)になった時の事を考えると、介護や病院に連れて行く際に抱き上げる事に慣れさせておかないといけないと思います。動ける今は心配はしていないんですけど。。。
服従関係は、特に問題ありません。各コマンドもマスターしていますし、撫でられたりブラッシングも大好きな甘えっ子で、猫も大好きな友好的な子です。足先や耳を触られても抵抗しませんが、体の下に手を入れて向きを変えたり、抱こうとした体制を取った瞬間にキャン!と抗議して、ハウスに戻ってしまいます。
そんなワンコに何か良い方法は、ありませんか?
また、何か良いアイテムはありませんか?
先代ワンコは8K弱の小型犬だったので、体調が悪くて歩けない時に抱き上げてキャリーに入れ病院に直行する事もありましたが、往診して頂くしかないのでしょうか?
お礼
ikb-ykr様、ご親切なアドバイスありがとうございました。 私はいままでペンションはあまり利用した事がなかったのですが、これからは ワンコの為にペンション派になろうと思いました。 来年の夏あたり「オニコウベ」さんに行けたら行ってみたいと思います。 今回は、大阪の「新町ノースサイドホテル」に泊まりました。 とっても良かったです。