• ベストアンサー

TVRについて。

おそらくこの手のクルマはお金持ちが趣味で乗るクルマだと思いますが、僕はこのクルマが非常に好きで、可能ならばお金を借りてでも購入したいクルマの一つです。そこで、この車について実際に購入するにあたっての何らかのアドバイスを頂けましたら幸いと存じます。あまり見かけないクルマなので、どのようなルート(並行輸入専門店、正規代理店、個人売買など)で購入すべきか、それ以前に実用的な面で失敗しないか(憧れているとは言っても非常に高価なシロモノなので。)、など宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

TVRなら、この会社が扱っています。 「オートトレーディングルフトジャパン」 社長は「マネーの虎」にも出演している南原氏です。 HPによると、TVRの試乗車を全店に配置したそうです。 あるのはうれしいが、乗る勇気が必要(^^;) 私もお金があればぜひ乗ってみたい1台です。 全車種2シーターですので、実用面は考えないほうがいいと思います。 (ソアラ買うより高いけど絶対満足できる) それから、これはどんな車にも言えることですが、 「徹底的にノーマルで維持すること(改造厳禁)」 「高価な車だけに屋根つき車庫は絶対必要」 「メンテ費用はケチったら必ずツケが来る」 購入できるようお祈りします。

参考URL:
http://www.autotrading.co.jp/
himero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 近くの輸入車専門のディーラーの人に相談してみましたが、かなり希少なクルマの割には中古車としての値落ちはけっこうあるみたいで、私の考えている予算以内で購入できそうな感じです。ご指摘通り、メンテには十分な時間とお金(?)が必要みたいですが、以前ほど故障も少なくなったみたいです。頑張ってみます!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

お金持ちだったらボクも欲しいです。 で買うんだったら正規ディーラーで買います。なぜかというと車が車だけに 構造上の不具合などがあった場合に情報が入ってこないのがいやだから。 品質日本一のト○タでさえリコールはあるって考えるとね~。 買う車にもよりますが、基本的にオープンカーだと思いますが車庫はありますか? あとリヤはガラスでしたっけ?熱線はいってましたっけ?リヤの視認性は実用面に響きますよね。 まあ一度実物を見に行った方がいいですね。 あとボデーがFRPなのでぶつけちゃうと補修ができないのでえらく高い修理代が かかると思います。

himero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか希少なクルマで実物を見るのは難しそうなんですが、ディーラーの人と十分話をして購入を考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A