- ベストアンサー
席次表の肩書きについて
今月挙式予定のため、ご存知の方教えてください! 退職した会社の先輩と同期を披露宴に招待しています。 この場合肩書きは「元同僚」でひとまとめにしてはまずいでしょうか? 「元勤務先先輩」と「元勤務先同僚」というのは長いし、聞いたことがないのですが、先輩と同期をまとめるのはいかがなものかと。 どうすればよいのか分かる方、教えてください。お願いします!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2です ご要望がありましたのでふたたび まず見た目の字面に関して。 席次の肩書きは一行に10文字程度までは長く見えません 一行に10~15文字程度で、最大3行というのが印刷物を造る時の“美しい”範囲になります (実は、自○隊の方やカタカナ社名にカタカナ役職の企業など、肩書きが長くて見栄えに苦労します(^^;)) 次に意味としての長短。 新郎新婦とどんな関係のゲストなのかを明確に紹介する内容こそベストです 席次は配席の見取り図でもありますが、どんなゲストなのかを周りの方にご紹介する役目も大きいです シンプルな“新婦友人”から“新婦母の友人”ちょっと長めは“新婦高校時代の友人”など、関係が分かり易ければそれが一番なんです ご質問の“新婦元同僚”もいいですね 合わせて、先輩には“新婦元先輩”をお薦めします ただ、「わたし今はもう先輩じゃないの!?」って、微妙な気持ちにさせないとも限りませんから、どうせなら双方とも“元職場の”を入れた方を出来ればお薦めしたいです (念のため付け足しなのですが 同僚先輩までは会社名付けない事が多いです もっと上のステータスの方でしたら、披露宴の雰囲気に合わせて選択してくださいませ)
その他の回答 (4)
- centreg
- ベストアンサー率28% (2/7)
ANO.2さんと全く同じ意見です。 むしろ元同僚はまずいでしょう。 元職場の上司という肩書は決して珍しいことではありません。 そしてそれほど長くもありません。 過去に上司、と書けば済むところをだらだらと社名や役職を書いたために非常に長い肩書になってしまった方を見たことがあります。 それに比べれば何の問題もありません。
お礼
回答有難うございました。 先輩は先輩であり、役職をもつ上司ではありませんので、何と表記すべきか迷っていたものです。特に自分が思うほど長い表記ではなかったのですね。
- RedGerbera
- ベストアンサー率48% (19/39)
「新婦 友人」ではだめなのですか? 私はいませんでしたが、ダンナはANo.1さんのように、会社名・役職にしてました。 有名なところだったので、社名を出したかったようです(^^;)
お礼
有難うございます。 会社の先輩であっても「友人」という表現があてはまるのかしっくりきません。先輩方は社歴差も年齢差もあるので、友人というにはおこがましい気がします。役職付の方は招待していませんし会社名は出さないようにしているので、考えてみます。
- saya_suke
- ベストアンサー率40% (36/90)
新婦元職場の先輩 新婦元職場の同僚 以上です (元業界勤務です)
補足
回答有難うございます。 元業界出身とのことでいらっしゃるので、補足で質問なのですが、「元同僚」という括りはやはりまずいのでしょうか? 教えて頂いた表記だと長いかな?と素人目には思えてしまったので、すみませんが詳しく教えて頂けると幸いです。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
「元同僚」これは肩書きじゃなくて、間柄(あなたとどういう関係か) 肩書き示すんだったら、○○会社社長とか○○会社勤務とかです。
お礼
質問が違っていましたね、ご指摘のとおり間柄を聞きたかったのです。失礼しました。
お礼
丁寧に回答いただき有難うございました。胸のつかえがとれました(笑) 「元先輩」ということばがどうもしっくりこなかったので(やはり多用な意味が含まれている気がしますので)、「元職場の先輩」という表記にします。 とても助かりました。有難うございました。