- ベストアンサー
離婚した元嫁が、彼氏と一緒に住むことを阻止する方法はないでしょうか。
離婚した元嫁が、彼氏と一緒に住むことを阻止する方法はないでしょうか。元嫁は私と離婚してバツ2で、最初の夫との間に子供が二人(男11歳、女8歳)、私との間に一人(女3歳)います。 別に暮らしていても父親はできるだろう、と言われ、離婚を決意し、離婚届を提出しました。条件は特にないのですが、養育費は私が実子分として月5万円払っています。また実子が成人する間、学費を見ることにしています。いわゆるできちゃった結婚だったのですが、彼女は結婚したくなかったけれど、私の意思を尊重して結婚しました。 しかし、結婚に至るまで双方の実家からお互いに好き放題言われ、結婚後も子育てについて考えの違いがあり、世の中のきまりや社会性を身につけてほしいと思い子供に厳しく接していくうちに、一度叩いてしまったのです。 その後、それとなく上の子2人に一人ずつ今まで一番嫌なことがなんだったか聞いたところ、二人とも「お父さん(私)がきたこと」と答えたそうです。 それを聞いてこのままでは駄目だと思い、別居を勧められ、徐々にその他(上記のこと)が嫌に思えて離婚を決意したとのことでした。 私としては何とかやり直させてほしいとお願いしましたが、嫌だといわれ、彼女から「私がダメな状態であれば、子供達にも影響が出る」といわれて、泣く泣く離婚しました。おれの席に入っているのが嫌だし、一緒に住むのが嫌だといわれてはそうするしかないと思ったのです。 それからは主に週末に子供たち3人が泊まりに来て、父親として一緒に過ごしていたのですが、離婚して3カ月ほど経ち、彼氏ができたとのこと。彼氏は一緒に住みたいと言っているようですが、彼女は離婚したことも両親にめんどくさいいう理由ではなしていないので、また一緒に住むとなると説明がめんどくさいし、まだ早いとの理由から断っているところです。 私としては彼氏がいるのは何も言いませんが、一緒に住むことは嫌なのです。 父親である私が一緒に住めないのに、彼氏であれば子供達と一緒に住んでよいという理由がわかりません。私は離婚後、子供達とうまくやっています。以前は世の中の枠に嵌めようとして、一生懸命になりすぎて子供に厳しくしてきたことを反省し、それぞれの性格などを見つつ、褒めながら諭して楽しく過ごしています。これからも彼らの父親として、日々成長する姿を見届けていきたいと思っていたのです。 一緒に住まれれば、長くいる人間に負けてしまいそうで不安です。また、子供達特に末っ子に、父親的存在が変わりいろいろ影響を与えようとしている彼女も理解できないのです。上の子二人と同じ思いをさせる可能性があることや、離婚の理由が私同様新の父親以外の男と住んで起きたことであるから、彼女が一緒に住むこともやむなしと考えるのは、子供不在の判断にも思えるのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんだか都合のいい話だなって感じたのは私だけでしょうか・・・? あなた自身も同じ事してきたんじゃないですか? もし、元奥様の最初のご主人が「私のために元嫁と一緒に住むのをやめてくれ」って言われたら「わかりました」ってやめられますか? 子供不在の判断・・・今までだってずっとそうだったんでしょ、きっと。 お子さんとの関係がご心配なお気持ちはよく分かります。 でも、子供との信頼関係って「長さ」じゃないですよ。私は「濃さ」だと思います。子供って素直だから内容重視ですよ。 もし彼氏が一緒に住むことでお子さんたちが不安定になってしまうことがあったら、あなたがフォローしてあげる・・・この信頼関係は「長さ」には勝てません! 少し身勝手な方だなとは思いましたが、お気持ちは分かります!お子様のことを想っているからこそなんですよね。そんな方ならお子さんたちとのいい信頼関係を築いていけると思っています。 阻止は考えないほうがいいでしょう。 それをしたところで、何もメリットがないと思いました。
その他の回答 (3)
- wifee
- ベストアンサー率8% (8/95)
離婚子ずれ再婚経験者です。 先妻のことは、子どもに明らかに害があって、法律的なことが出来ない限りなんのコントロールもありません。 そのうちに別れた父親のほうが再婚したら、反対にむこうのほうから 子どもをないがしろにして新しい女と勝手に新しい人生を歩んで! と文句がきます。 大体男性のほうが新しい家庭に切り替えるのははすばやいです。 子どもをフルタイムで抱えて新しい男性とやっていくのは大変です。 自分の子どもですらしつけや経済的な釣り合いをとるのが本当に難しいんです。 自分の子どもでもない、しかもシングルマザーがしつけせずに育てている家庭にはいって心地よい男性なんていないといっていいのでは。 あせらずいいお父さんでいてください。
お礼
ありがとうございます。 あせらないで、子供と向き合いすごしていければと思います。 関係ない話ですが、片親にしか親権が無いのは悔しいです。
- egaogasuteki
- ベストアンサー率28% (9/32)
「阻止する」のは何の為にでしょう? 元嫁がまだ好きで嫉妬心から?それとも、お子様のことを思っての親心から? お子様を思ってのことなら、しばらく元嫁と彼とが暮らしてからお子様に「こんな暮らしぶりだけどお母さんと一緒に住みたいか?」と聞いてはいかがでしょう? 彼氏をお子様が気に入るとは限りませんよ! それに今はお子様と週末楽しく過ごしているとのことですので、親権を取り、この際3人を引き取ればよろしいのでは?
お礼
ありがとうございます。 元嫁に対する気持ちはもうありません。子供たちのことを思ってのことです。ですので、子供達を引き取って育てたいという気持ちも強いです。戸籍も私の所にありますし。
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
離婚経験者ではありませんが。。 分かれた奥さんの結婚を阻止する方法はありません。 離婚した以上、奥さんとの縁は切ったはずです。 それとも、離婚する時に慰謝料や親権といった問題を処理していれば、良かったと後悔されているのでしょうか? 第三者なので、子供をたたいた時の状況が分かりませんが、本当にしつけの方法で意見が違ったと言う程度でしょうか?もし、そうなら今からでも相手の状況が変わったことを理由に、子供の親権を移すよう要求しては如何でしょうか?
お礼
ありがとうございます。離婚するときに決めることは決めておかなかった私の致命的なミスだったと思っています。 元嫁に色々いい話をされて、離婚したものの話が違うじゃないかという気持ちがどこかにあります。
お礼
おっしゃるとおりなのです。かつて自分がやってきた事なのです。それは重々承知しています。彼との違いは、彼は面会を元から要求してこなかったし、養育費も公正証書で取り決めたにも拘らず払わなくなったことでしょうか。 普段両親にお世話になっていながら離婚の報告すらめんどくさいという理由でしていない、そんな元嫁に不信感がぬぐえないのと、自分自身の行ってきたことと現在考えていることとの矛盾、私達二人の身勝手な考えにどうすれば子供達が一番幸せなのだろうか、こんな勝手なことをいっている私が彼らの父親でよいのか、子供達への思いがぐるぐる頭の中を巡って何を基準にして考えてよいか分からなくなっています。 でも、信頼というのは大変大事ですよね。一つの道が開けた気がします。ありがとうございます。