- ベストアンサー
人付き合いが嫌いな初妊婦です
人付き合いが苦手です。 結婚して友達とも自ら疎遠にし、主人が居ること以外は いつも一人。母親も気を使う所があるし面倒なので 連絡もほとんど取らず、とにかく一人でいます。とても快適です。 もてなす事も嫌いなので、家に誰も来させないし、親も入れた事 ありません。掃除も嫌いです。 先日、産婦人科の母親学級・地域がやってる母親学級に行きました。 先生は情報交換や今後の助け合いにもなるからお友達を作りましょう。 という事で、自由に会話できるフリータイムを設けてきます。 すごく苦痛です。本当は誰とも会いたくありません。 その場のお話はしますが、連絡先の話になって逃げてきてしまいました。 とにかく近くで知り合いを作りたくありません。 誘われたり、いずれ子供が生まれ、お互いの家を行き来する なんて事想像もしたくありません。 周りの女性達を見ても、自分の性格がとても異常だと思います。 子供の為にも、情報交換の為にも、友達があった方がいいと思うし 確かに得る事が多いと思います。認めます。 しかし拒否反応を起こしてしまいます。 人と話すだけで疲れてしまい、母親学級の帰りはどっと疲れました。 もう行きたくないです。また前回の人と会ったら今度こそ連絡先を 聞かれそうだし。。。買い物先で会ったら嫌だし。 主人はそんな事ではダメだと言います。人と関わる事で人は成長するし 子供の為にも必要になってくるし。と。。。。 幼稚園・小学校・中学校・・・・。 たしかにママ同士接点は出てきますね。ホント嫌です。 すごく未来が真っ暗になっています。 こんな母親で子供が可哀相だとも思うのですが。友達が欲しいって 思う人の性格がとてもうらやましいです。 私はどう考えていけばいいですか? 解らない事や困ったときだけ、相談所に電話で聞いて対処するだけで 子供はマトモな人間に育ちますか? 人を避けていてはさらに後々苦しいですか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は比較的社交的なタイプなのですが、質問者様のおっしゃることは良くわかります。 最近、母親の育児ストレスによる虐待などがマスコミでもよく報道されます。 そのたびに、相談相手がいないことが原因だとか、密室の育児が原因だとか言われますね。 おそらく、母親学級なども、そういったことに配慮して、わざわざママ友を作りましょう・・・みたいなことをやってるんだと思います。 ただ、逆に、そういう母親どうしの人間関係が、子育て以上にストレスになる人もいますし、いてもおかしくないと思います。 一人がイヤな人もいれば、人と接するのがニガテな人もいる。 世の中にはいろんな人がいて当たり前なので、自分にストレスのない生き方を自分で選べばいいと思います。 私は、どちらかというと社交的で人と接するのは苦痛ではありませんが、それでも自分と価値観の合わない人と長時間一緒にいるのは苦痛です。 母親学級で紹介されたり、公園で出会う、いわゆるママ友という人は、子供の年齢が近いとか、出産予定日が近いとかいう共通点があるだけで、必ずしも価値観が近いわけでもないし、共感できる何かがある相手とも限りません。 なので、自分はそういう人に気を遣いながら一緒にいるよりも一人でいるほうがラクだと思えば一人でいたほうがストレスもたまらないし、逆に、子育て期間中は価値観うんぬんよりも、今現在の立場が近い人といろいろ相談しながら育児をしたい人は、そういう機会を利用すればいいのです。 質問や補足を拝見しましたところ、普通に社交辞令とかあいさつはきちんとされてらっしゃるんですし、全く問題ないと思いますよ。 子どものPTAとか、いろいろ人と接する機会は今後イヤでも増えると思いますが、他人のことをアレコレ詮索したり、ウワサ話に花を咲かせたりしない、寡黙だけどきちんとやるべきことはやれる人・・・というスタンスでいればいいと思います。 そういう人はきっと人からも信頼されますし、子供さんにとっても良いお母さんだと思いますよ。 そして、そういう集まりの中で、本当に心から尊敬できる人が見つかればラッキーだと思いますし、おそらくそういう相手というのは、わざわざお互いの家を行き来したり、常にメールで連絡取り合ったりしなくても何となく良い関係が作れるんじゃないでしょうか。 子どもさんが小さいうちは、母親同士が仲良し=子どもどうしも仲良しという形になりがちですが、そんなのはわずか数年のことで、小学生にもなれば自分の友達は自分でみつけてくるようになります。 私の場合、産後1年で職場復帰しましたので、1歳になるまでに公園で出会って連絡先を交換してたようなお母さん方とも、その後どうしても疎遠になってしまいましたし、子どもは幼稚園ではなく保育園でしたから、みなさん忙しく、園外でのお付き合いは一切ありませんでした。 それでも子どもは子どもなりに園で楽しくやっていましたよ。 なので、子供さんのことだって何もご心配されることはないと思いますよ。 どうかお体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
その他の回答 (12)
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>子供はマトモな人間に育ちますか? これは正直、時が経ってみ見なければ誰にもワカリマセンでしょう。親がいなくたって立派に育つ子は育つし、立派な両親が揃っていても、警察のお世話になるような子供になってしまうこともありますからね。 ただ最大公約数的には成長過程において不利になることは否めないでしょう。おまえの親はどうこうと、子供同士のイジメの対象にもなりかねないことも予測するに難くない。 >人を避けていてはさらに後々苦しいですか? 長い人生においては何事も、楽に楽にということだけをやっていては、いつかはそのツケを、必ず払わなければならないときがあるものです。 ですがあなたの質問は、だからどうしたい・・つまり・・改善したい・・が・・というところまでは至っておりませんよね。 あなただけではなく、ご主人も、後ろ指を差されたりして、相当肩身の狭い思いをしているのかも知れませんね。 性格的にだけでそういうことなら、まっそれはそれで仕方がないかもですが、 精神的に問題をかかえていた場合はちょっと面倒なことになりかねません。 そういうDNAを受け継ぐ子孫を残しても良いのかな?といささか 疑問なことにもなって来ないとも限りませんから、 心療内科のカウンセリングでも一度受けてみたらどうでしょうね。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- mi-dog
- ベストアンサー率6% (92/1479)
本当に、人嫌いになりました。 おばあちゃんにでも、預けるとか。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 私のような性格はめずらしい訳でないし、自分にあったライフ スタイルを取ればいいって事が確認できた気がして楽になって きました。産後にストレスが溜まるとか、虐待してしまうとか、 自分がどうなるか読めないので不安ではあります。 精神的に弱いので・・・。でも、なんとかなる!なんとかならない なら、相談するところもあるし、どうにかなるだろうな。と大きく 構える事ができそうです。ママ友も深く考えずに!! 昨日は久しぶりに同級生3人に会っておしゃべりしましたが、それぞれ の価値観を吐き出す感じ私に、「あーしろ・こーしろ」などとアドバイスで、 まともに受け止めるとドンヨリしてくるような内容でした。私は、人は人、自分は自分と思い、流すように聞きました。 家に帰って落ち込む事もなく、少し成長というか、自分を大事にできて きたかなっておもいました。自分のペースですこしづづがんばります。