- ベストアンサー
コンサートでの双眼鏡選びとズーム機能について
同じ質問を別カテゴリでしたのですが カテゴリ違いかなとも思い、再投稿させていただきます。 どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。 横浜アリーナ2階席からのコンサートのために 双眼鏡を購入しようと思い、いろいろ調べてみました。 ズーム式のもので低倍率(6~15倍あたりで22ミリ) がいいのかなと思いましたが、どのサイトにもズーム式は ダメとあります。コンサートで顔も全体も交互に観たいのですが やっぱりズーム式は避けた方が良いでしょうか? もしくは、固定倍率(8倍~10倍で25ミリあたり) を一つと、全体用のもう少しお手ごろ(2000円程度のオペラグラス)を2つ用意しようかなとも思っています。 その場合、上記の8~10倍のもので もしオススメの機種がありましたら 具体的にメーカー名など教えていただけると嬉しいです。 予算は5000円~12000円前後です。 いま目をつけているのはペンタックスのタンクローという機種です。 でもこれもネット上の古いかもしれないデータから 見つけたので、今はもっと良い機種があるんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
学生時代にツキノワグマの調査で双眼鏡を使っていました。朝から夕方まで8時間ぶっ通しで双眼鏡を覗きっぱなしというような使い方をしていました。半端なモノだと帰り道は頭痛と平衡感覚のズレでまっすぐ歩けなかったですね。 ま、そういう特殊な使い方はさておき。 タンクロー、良いんじゃないでしょうか。ちゃんと使えますよ。 このクラス(対物レンズ口径が20-25mm)の双眼鏡はマニアからは相手にされていませんが、見え方に破綻もなく、何より小型軽量であることを考えると非常に使い勝手が良いモデルが多いです。 その中でもタンクローは評判が良いモデルです。 http://www.pentax.jp/japan/imaging/binoculars/tanc/index.html タンクローRならなんとか予算内に入りそうですし、見え味も悪くありません。 他にお薦めモデルをもう1つ挙げると、ニコンのスポーツスターEXでしょうか。これもなんとか予算内で購入できると思います。 http://www.ave.nikon.co.jp/bi_j/products/binoculars/compact/star_x25.htm 他は・・・あまり自信を持ってお薦めできるものはないですね。そもそもこのクラスがいわゆる「安物」に属するので、ニコンかペンタックスならなんとか許容範囲の見え味、というレベルです。私はどちらでもたいして変わらない(50歩100歩)の見え味だと思っていますが、どちらかというとタンクローの方が評判は良いようです。 ビ○センやケ○コーも、高いモデルは良いのを出しているようなのですが、ホームセンターなどで"8割引"なんて無茶な値段で売られているものがあまりに酷すぎるので、私は金輪際買う気はしません。店頭で除いてみて床に叩きつけたくなるようなモノが大半です。中には明らかに光軸が狂っているモノすらあります。 というわけで、スポーツスターかタンクローが予算内で購入できるモデルとしては、「ちゃんとした双眼鏡」で良いと思います。タンクローの方が値崩れしている(旧モデルが大幅値引きで売られていたりする)ので良いかも。 一応、「双眼鏡マニア」の末席を汚す者としては、これだけだと淋しいのでもう少し高価なクラスのモデルも紹介だけしておきます。 http://www.ave.nikon.co.jp/bi_j/products/binoculars/standard/index.htm ニコンのモナークというモデルなのですが、対物レンズ口径で3つシリーズがあるのですが、これの36シリーズが素晴らしい見え味です。 この口径にしては軽いしコンパクトだし、見え味は素晴らしいし、これでこの価格は大バーゲンだと思います。私、これの前身モデルのエスパシオというモデルを持っているのですが、これはこれで満足していたのにモナークを覗いてみてショックを受けてしまいました・・・ 双眼鏡の見え味って、「安物メーカーのガラクタ」は別にして、ある程度は対物レンズ口径に依存します。 ライカの7万円くらいする8×25も確かに素晴らしい見え味なのですが、でも素直に見るとニコンのモナークの方が良いです。なのでそもそも25mmクラスには、「双眼鏡マニア」は最初から何も期待していないわけなのですが、その中ではこの2機種(というよりこの2メーカー)は、このクラス、この価格帯では頑張って「ちゃんと見えるモデル」を造っています。 なのでこれらのメーカーの、もう1つ上のクラスを買うと「目を見張るような」見え方をします。 それ以上のクラスは、まあ「堅気ではない」好みの世界ですね。実用上はニコンのモナークあたりのクラスがハイエンドと考えて良いと思います。他メーカーで同等の性能のモデルはもう少し高いですが。 ・・・そりゃ15万円のモデルを一度覗いたら引き返せなくなるのですがね。 でも、船舶等の特殊用途でも10万円前後のモデルが多用されていますし、クマの観察で8時間ぶっ通しで見るような使い方をしても、最も使いやすかったのはニコンの10×40で7~8万円クラスのモデルでした。 30万円のツァイスも1日覗いていると激しい頭痛がしましたが、頭痛が起きなかったのはニコンだけでしたね・・・ 倍率ですが、同じレンズ口径であれば一般的に倍率は低い方が綺麗な見え方をします。明るいですし。 なので8×25と10×25があるモデルでしたら、8×25を選ぶ方が無難でしょう。まあ10×25でも後悔はしないと思いますが。 それと私もズームはお薦めしません。 ニコンやキヤノンのズームですら、非ズーム機と比べると視野も狭く、像もしゃきっとしません。これらで「用途によってはなんとか我慢できる範囲」です。ズームでなければならない用途というのもほとんどないので、ほとんどの場合は私でも迷わず非ズーム機を選びます。ホームセンターの安物ズーム機なんて、試しにちょっと覗いただけで床に叩きつけて踏みつけたくなる代物です・・・ というわけで長々と書きましたが、素直にタンクローで良いのではないでしょうか。 私としてはモナークを購入していただければ嬉しいですが(別に関係ないのに)。モナークを買ったらバードウォッチングやスターウォッチングの同好の士が増えそうで。
その他の回答 (2)
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
「ズーム機能つきの双眼鏡」は、実用品としては全く使い物になりません。そもそも、手持ちで使う双眼鏡の適正倍率は6倍から8倍が限度で、10倍でも倍率が高すぎて手ブレを起こし、対象をはっきり見ることが出来ません。7倍の良質な双眼鏡の方が、10倍の安物双眼鏡より対象の細部をはっきり見ることが出来るのです。 「ズーム式のもので低倍率(6~15倍あたりで22ミリ)」 15倍の双眼鏡で実用に耐えるのは下記のようなものです。 「キヤノン15×50 IS」 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_45_3049785_12767035/32760.html ポイントを加味して約12万円、重さは1キロを超えます。レンズの口径は50ミリで、天体観測が主な用途です。三脚や一脚に載せて使うのが正しい使い方です。 「ズーム式のもので低倍率(6~15倍あたりで22ミリ)」と言う双眼鏡が、いかにバカバカしいもの、実用性を無視したものかお分かりになるでしょうか。そういうものは、「双眼鏡の形をしたガラクタ」に過ぎません。 提示されたご予算ですと、使いものになる双眼鏡は…ありません。 最低でも、 ビクセン 6×32 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_45_3049785_12767004/8724844.html くらいを買わないと、失望するだけですよ。この双眼鏡は、倍率を6倍と控えめにしているので手ブレの影響もなく、この価格帯では出色に良く見える双眼鏡です。6倍あれば、「横浜アリーナ2階席からのコンサート」には十分です。ただし、ポイントを加味しても2万円以上します。マトモな双眼鏡を作るにはそのくらいのコストはかかるのです。 大都市の量販カメラ店に行くと、1万円程度の安物の双眼鏡が多く売っていますが、どれを覗いても似たようなボヤケた感じに見えるでしょう。 ビクセン 6×32があれば比べて見てください。私の言ったことの意味が分かるはずです。
お礼
ていねいな回答ありがとうございました。 それなりに金額が上でないと安物買いの・・・になりそうですね。 参考にします。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
OLYMPUS/Coleman Binoculars 8×25WP I ヨドバシでも12,600円程度、使いやすいです。
お礼
ありがとうございました。形がいいですね。 検討してみます。
お礼
ていねいな回答ありがとうございました。 いろいろおすすめ機種も提示していただいて参考になりました。 ズーム機以外で、みなさんに提示していただいたものの 中から決めようと思います。 双眼鏡は奥が深いですね。