締切済み NEWSのみんなって… 2008/04/29 22:33 頭いいんですか? 慶チャンとか山Pは 一般入試で明治大学合格だし そのほかのみんなは どこの大学いってたか 知ってる人教えてください。 お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 mi-hitomi ベストアンサー率72% (8/11) 2008/04/30 17:00 回答No.2 山下くんと小山くんですが、一般入試ではないですよ。 明治大学が設けてる『アクティブ入学試験』という制度の中で入学しています。 その中でも『エフォートタイプ』というものですね。 これは一次試験は書類審査だけ。二次試験で小論文と口頭試問です。 学力試験はありません。昔でいう『一芸入試』です。 加藤くんは高校のときから青山学院ですからそのままエスカレーター式で青山学院大学に行ってます。 手越くんは早稲田ですが、通信制の方です。 そして『一芸入試』で入学してるはずです。 なので、NEWSのこの4人。全員が「一般入試」では大学に行ってないはずです。 質問者 お礼 2008/05/01 22:29 そうなんですか!! 山PはTVで一般入試と聞いたのですが… 聞き間違いでしょうか?^^; 詳しくありがとうございました♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ako8755 ベストアンサー率0% (0/0) 2008/04/30 00:17 回答No.1 加藤成亮くんは青山学院大学で、手越くんは早稲田です。 山Pと慶ちゃんが一般入試というのは初耳でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント芸能人・有名人俳優・女優 関連するQ&A 川島海荷 大学 タレントの川島海荷さんが明治大学に合格したらしいです。 発表時期的に考えて一般入試ぽいのですが タレントの推薦枠で受かったと言われてます。 本当にそういう枠があるんでしょうか? 川島海荷さんはどうやって明治大学に受かったのでしょうか? 早稲田・明治・中央の編入について。 編入試験についての質問です。 私は一般入試で偏差値40前後の大学しか受かりませんでした。 先日、編入予備校に相談に行って 「できれば早稲田大学へ編入したい」と伝えたところ、 「早稲田を第一志望にして、明治・中央を滑り止めに」 と言われました。 明治・中央なんて、一般入試では考えられなかった大学です。 私としては日大あたりを滑り止めにと考えていましたが、 「一般入試とは難易度が異なるので気にしなくていい」 と言われてしまいました。 6月から予備校に入学予定です。 私のように偏差値40からスタートして、早稲田・明治・中央など 合格は可能なんでしょうか? 実際、編入された方いますか? 編入経験者の方いましたら、ご意見をお願い致します。 明治大学指定校推薦入試結果 これまでの明治大学指定校推薦入試結果を調べようとおもったのですが、調べてもでてこないので、どなたか教えてください! 毎年どのくらい合格して、不合格してるのかを知りたいです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 都内附属高校への推薦で教えて下さい 高校入試用のガイドブックの推薦基準などを見ると、内申が○○以上とかありますが、偏差値などは関係なく合格できてしまうのでしょうか? 明治系附属で主人は考えているようですが、私には偏差値が高く、一般入試で入ってきた人たちと差がでてしまうのではないかと思っています。 よろしくお願いします。 私立大学の成績優秀者に対する学費免除 私立大学で、入試の時に成績が優秀だと学費免除になるという話を聞きました (それも申請や奨学金等ではなく普通に一般入試やセンター利用でだして、成績が良いと合格通知と一緒に学費免除と書かれた髪がついてくるとか) それは本当なのでしょうか? また、どういう私立があるのでしょうか? (聞いた話だと早稲田大学の経済かなにかで大隈なんとか~でタダで言った先輩や、明治大学をうけたら合格通知についてきたとか) 頭のいい人 みんなメイサ? 例えば国立大学に入っているような頭のいい人って、 メイサの試験受ければ、みんな合格するのでしょうか? 明治大学の奨学金について 初めまして、いつもお世話になっております。 明治大学をセンター・一般入試で受けて合格したいのですが、奨学金についてお聞きしたいことがあります。 明治大学のホームページに、 「特別給費奨学金(本学への入学を強く希望し、学業成績が特に優秀な者に給付。当該学部の入試成績優秀者から順に採用していく):一般選抜入学試験および大学入試センター試験利用入学試験の合格者から約65名」 (要旨)とあったのですが、どのくらいの点数が取れればこの奨学金を頂けると思いますか? 文学部の史学地理学科(日本史)を目指していますが、代ゼミの「センター試験得点分布表」では合格者の平均が約85%だそうです。点にして593点。 *代ゼミ、センター得点分布表:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/index.html *明治大学、奨学金について;http://www.meiji.ac.jp/campus/shougaku/sub2.htm URLをのせることが禁止事項に含まれていなかったので、参考として載せさせて下さい。 ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。 大学受験に向けて 現在中学3年生で、4月から高校生になる男子です。 私は、公立高校の推薦入試で偏差値62程度の第一希望の学校に落ち、 一般入試で偏差値58程度の公立に合格しました。 第一希望に合格できなかったのは、正直結構ショックで、大学受験では 悔いの残らないよう、今から少しずつ頑張っていこうと思っています。 そこで、私は明治大学の法学部か商学部に行きたいと考えているんですが、私の今の偏差値では可能なんでしょうか? 大学の偏差値についてはよくわからないので是非教えてください。 大学入試センター試験について。 16歳の学生です。大学は推薦入試を希望しています。センター試験でわからないところがあります。センター試験は、推薦入試の人も、大学によっては受けることができるのですか? もうひとつは、一般入試でセンター試験を受けたとして、合格できなかった場合、後から一般入試を受けるのですか? よろしくお願いします。 大学のAO資格取得型入試 大学受験の資格取得型AO入試を受ける人は、一般だとその大学に受からる可能性が低い人が受けているんですか?それとも一般でも合格できるけれど早く合格を取りたい人が受けるのですか?教えて下さい!! 追記 英検二級で偏差値50以下の人って結構いると思いますか? 教えて下さい。 優しい回答待ってます。 大学入試について 大学入試の一般入試とセンター試験は違うんですか? 一般入試だけで合格できますか? 高校からの大学進学 こんにちは 2014年に受験を迎える高校2年生です。 僕の第一志望は国公立の国際学部です。 僕の高校は偏差値40中程しかなく 大学には毎年60~70名が進学しているものの ほとんどは指定校推薦、AO入試で勉強して一般で行こうとしている人はほとんどいない状態で 受験に関してとても意識が低いです。 最近数年で一番レベルの高かったのが 明治学院大学でした、あとは下位の私立大学です。 いずれにせよ国公立なんて最近数年一人も出ていません。 しかもその明治学院大学すら一般で行ったか分かりません。 僕の目指す大学はそれよりも上です。 もちろん勉強はもう初めていて受験に対する意欲も十分にあります。 受験まであと一年と少し。 合格できる見込みはあると思いますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 不安です 私は一般入試で某大学に 合格してこの春入学します。 その大学は推薦入学の比率が 高いところです。 他の学部の人には、 一般入試の人にも推薦入試の人にも 大学から課題が来てます。 ところが私の学部を 推薦入試で受けた人には 課題が来てるのに 私には課題が来てません。 このような現象は よくあることなのでしょうか? それとも何かのミスで大学に 確認した方が良いのでしょうか。 アドバイスまたは回答を よろしくお願いします。 成城?明学? 今年20にして初受験をし、センター利用入試で成城と明学・その他の合格通知が来ました。 志望はいわゆるGMARCHだったのですが、残念ながらセンター利用では落ちてしまい・・・。 まだ一般入試は残っていて、過去問をやっている段階では十分に合格レベルに達しています。が、何があるかわかりませんので、いわゆる滑り止めとして成城あるいは明学の入学金を払うことになります。(志望校の発表より先に手続き締め切りがあるため。) そこで質問させていただきたいのですが、一般的に見て成城大学と明治学院大学、どちらのほうが評価が高いでしょうか? 予備校の発表する偏差値はどちらも似たようなものですし、通学経路・時間などは総合的に見れば似たようなもの(若干明治学院に分有り)のようです。 逆に明治学院はキリスト教校でキリスト教関係の講義が必修だったり(宗教嫌いなんです・・・)、1~2年次と3~4年次でキャンパスが変わったりという部分でちょっとな・・・という感じなんです。 ですので、自分の中ではどちらにするか決め難いんです。(もし明治学院にするなら手続きの前に学習院の発表がありますが。) 一応、法律の勉強がしたくて大学を受けたので、両方とも法学部です。明学は複数学部出願も値段が同じだったので心理学部も出願し、そちらも合格しています。 世間的に見て(こういうのはいまどき古いかもしれませんが)、成城大学法学部・明治学院大学法学部・明治学院大学心理学部……どこが一番良いと思われますか? 指定校推薦について… ある大学を一般入試で合格する実力がある人がその大学の指定校推薦の枠をもらえる事はあるのでしょうか? 明治か浪人か 将来は外資系証券会社に就職するのが目標です。 今回の入試では明治大学商学部に合格しました。 ネットで情報を調べてみると、やはり明治よりの上の一流大学出身者が多いことが分かりました。 でもマーチでも優秀な人なら就職できるとも言われています。 外資系証券会社に就職するには浪人してさらに上の大学に行くのか、それとも今年明治に行くのとどちらがより可能性が高いですか? 個人的には浪人して慶應に行きたいのですが・・・ AO入試について もしAO入試に合格して、既に一般入試の願書を出している場合、もちろん一般入試は受けなくていいんですよね? また、そのような場合は一般のほうの大学と手続きとかしないといけないんですか? センター試験利用について センター試験利用で合格すれば一般入試は無しで、不合格であれば一般入試で再チャレンジみたいな感じですか? ちなみに私立大学です。 AO入試で合格後、特待生入試を受験できる大学 AO入試で合格後、特待生入試または一般入試を権利を保有したまま受験できる大学を探しています。できれば2回目(特待生入試もしくが一般入試)の検定料は無料のところがいいです。どこかそのような大学があれば教えていただけますか? 40才以降の大学一般入試 考えるところあり、これから大学にいきたい42歳です。勉強していますが、馬鹿げていると言う人もいます。やはり一般入試で国立大合格は不可能でしょうか?経験済みの方おりましたらご一報ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 芸能人・有名人 俳優・女優タレント・お笑い芸人アイドル・グラビアアイドルスポーツ選手海外芸能人韓流芸能人懐かしの芸能人その他(芸能人・有名人) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですか!! 山PはTVで一般入試と聞いたのですが… 聞き間違いでしょうか?^^; 詳しくありがとうございました♪