• ベストアンサー

BUFFALO WZR2-G300Nが使用途中で切断されることについて

 現在自宅でBUFFALO Air Station WZR2-G300N を使用しているのですが、途中で繋がらなくなります。状態としては以下のとおりです。  PC初機動の時は必ずつながる、電波状態はすべて立っている、5分~7分程度操作しないと繋がらない、再起動すれば必ず繋がる、以上です。  すごく不便で困っています。簡単に直るかもしれないのですが、なにぶんPC素人なので、どうぞご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

たぶんノートPCだと仮定。 このAPですが、一部のワイヤレスネットワークアダプタ(NIC)とのトラブルが多発しているようです。 (IntelのNIC) とりあえず最新のファームウェアにしてみて下さい。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n-win.html ただし、Intel NICの一部(2200BG)では最新ファームウェアでも改善されません。 お使いのNICは何なのかを確認して下さい。 マイコンピュータ右クリック>プロパティ>ハードウェア>デバイスマネージャ> ネットワークアダプタ項のデバイス名参照。 当方はIntel 4965AGNですが、購入当初のファームウェアでは頻繁にリンクが切断され 使い物になりませんでした。 ご参考まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

訂正 × ディスクトップ ○ デスクトップ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

あまりにも情報不足です。 質問者様の環境や状態は質問者様にしかわかりません。 もう少し、詳しく書かないと答えようがないと思います。 1 使っているOSは何か?、ノートなのかディスクトップなのか? 2 5分~7分程度操作しないと繋がらないとはどういう意味か?   何か別の操作をしていると、突然繋がるようになるという意味なのか? 3 再起動すれば必ず繋がるとは、パソコン本体の方なのか、WZR2-G300Nの方なのか? 4 有線でつなげているのか、無線でつなげているのか、その場合の規格や使っている子機は何なのか? 5 BUFFALOのクライアントマネージャを使っているのか、それともXP標準のワイヤレスネットワーク等を使っているのか? などなど、最低限書いておかないといけない項目、天こ盛りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A