• ベストアンサー

「好き」と言った方が良かったのでしょうか?

前の質問もまだ皆さんの意見が聞きたいという理由から、締切はしていないのですが、どうしても「失敗したかな?」と不安になることがありまして、新たに質問することをお許しください。 今現在結構良い感じで、相手も「また会ってくれるか」と心配したり、了承した際の「会えるんだね♪」との反応から、結構「私のことを思ってくれてる?!」と自意識過剰気味なのですが、こちらからもある程度の好意は伝えておこうと思い、「○○のこといやじゃないから♪できればまたどこか連れて行ってほしいと思ってるし」とメールでですが伝えました。 相手はシャイなほうらしいことと、「ある程度の好意は示してほしいけど、自分のほうから決めたい(告白したい)」と初めの頃言っていたことがあるため、「好き」ではなく「いやじゃない」とちょっと遠まわしな表現をしてみたのですが、もしかしてこれって逆効果(あまり好意をもたれてないと感じた?)でしょうか??それがとても気になっています。 相手からの返信を待てば?という意見も飛んできそうですが^^;もし誤解を受けそうなら早めにフォローとまではいかなくても、前向きなことを伝えたいんです。 久々の恋…難しいです(感覚を忘れているため) どんなアドバイスでも励みになりますので、なにとぞよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして。(30代・男性です) 回答者の方が仰ってる通り、「いやじゃない」より「一緒にいると楽しい」といったプラスの言葉を使った方が印象は良いと思います。 ussausa2さんの場合、「またどこかに連れて行って欲しい」と伝えているので、大丈夫だと思いますよ。きっと返事来ます。 返事が来た後に、回答者の方々が仰ってることに気をつけてメール交換や電話をすれば良いと思います。 基本的に「○○ではない」といった否定的な言い方は好印象を与えません。「○○ではない」を肯定的な文章(「ではない」を使わない文章)で書いてみると、驚くほど心に響く文章になります。 次回から試してみてください。 「ある程度の好意は示してほしいけど、自分のほうから決めたい(告白したい)」に関しては、「好きです」「付き合ってください」という事をussausa2さんから言わなければ良いので、「一緒にいて楽しい」「早く会いたい」「一緒にいて落ち着く」「素直になれる」などなど、言ってしまっても問題ないと思います。 要は決定的なセリフを彼に残してあげればよいのです。(男の勝手なところですが。。) いい恋愛にしてくださいね。心から応援しています。

noname#74074
質問者

お礼

>心から応援しています。 ありがとうございます!こういう場所を通して、赤の他人である私を応援してくれるなんて、とても嬉しいです♪ >「○○ではない」を肯定的な文章(「ではない」を使わない文章)で書いてみると、驚くほど心に響く文章になります。 確かにそうですね!でも、ちょっと照れちゃうというか、「自分だけ気持が盛り上がってたらどうしよう(汗)」というのもあって、直球は投げれなかったんです^^; ただ、補足として、あのあとフォローというか、きちんと「いやじゃないじゃなくてほんとは、一緒にいる時間が好き」ということと、「誤解があったらいやだから…」と伝えたところ、「誤解はしてないよ。心配しないで^^」と返信がありました。なので、一応ほっとしていいのかな?と思っています^^; >決定的なセリフを彼に残してあげればよいのです。(男の勝手なところですが。。) やはり男性の多くは「決定打は自分から」と思っているものでしょうかね?焦ってはいけないとは思いつつも、「ちゃんと言ってくれる時がくるのだろうか?」と、ちょっと不安な面もあるんですが…。 否定的な言葉は今後使わず、あまり焦ったりもせず…を心掛け、頑張りたいと思います^^ ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.4

>○○のこといやじゃないから♪できればまたどこか連れて行ってほしいと思ってるし 彼も貴方に好意をもっているようですから、この内容で逆効果ということはないと思います。 少なくとも、自分だったらそのようにはとりません。 もし、貴方が気になっているんだったら、「早く会いたいな」みたいなメールを送っておけばどうでしょうか。 貴方が送ったこのメールが原因で、彼との仲がうまくいかなくなるということは、まずないと思います。 彼と仲良くできるといいですね。 がんばってください。

noname#74074
質問者

お礼

>貴方が送ったこのメールが原因で、彼との仲がうまくいかなくなるということは、まずないと思います そうであるといいです(>_<) 念のため、前の方にも書きましたが、「「いやじゃない」じゃなくて、一緒にいる時間が好きだよ」って言ったら私の好意きちんと伝わりますかね?というか伝わり過ぎだったりしますか?? 人のことだと客観的にみれて、結構いい判断ができるのに、どうしてこう、自分のこととなると盲目になるんでしょうね…(^^ゞ アドバイスありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigyui
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

NO1です。 そんなそんな!!まだまだ大失敗なんかじゃありませんよ^^ そんなに落ち込まないでください。 焦って色々送ってしまうより、相手の方の気持ちを素直に受け止め、あなたも素直になる事が一番いいのではないでしょうか。 メールばかりでなく、「少し声が聞きたくて、じゃあおやすみ。」と言って少しだけ電話してみるとか・・・そんな事だけでも好意は伝えられると思いますよ^^ なんだか質問者様のドキドキがこちらにも伝わってきそうです^^ 素敵な恋ですね。頑張ってください。

noname#74074
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます! >焦って色々送ってしまうより 私自身いい年齢なので、確かに色々送れば送るほど墓穴を掘るよなぁ…とは感じていました^^; 電話…どうしても話すとたわいもない話とかもしてしまって、長電話になってしまうんですよね~短く終われる方法を教えていただきたいくらいです(笑) 「正直に言うと、「いやじゃない」じゃなくて一緒に過ごす時間が好きだよ」って言ったら(メールしたら)伝わりますかね?(皆さんのアドバイスをみてたら焦ってきちゃって、一生懸命考えてみたのですが^^;)…なんだか遠まわしに「好き」と告白してしまってる気もしますが…。 >素敵な恋ですね。頑張ってください ありがとうございます♪実は自分でもびっくりするくらい安心して好きになれそう(というかなっている)相手なんです。 たぶん相手からの好意も感じるからというのもあるのでしょうが、初対面後メールや電話をしている時からそういう感じ(安心して好きになれそう)だったもので♪ あ、話がそれてしまいました^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6_6-9_9
  • ベストアンサー率52% (161/305)
回答No.2

あなたは相手に「いやじゃない」って言われたらどう思いますか? とりあえず嫌われてはいないな、くらいにしか認識できないのでは? 特に自分に自信がなかったり、相手の気持ちに自信が持てなかったりする時は、ちょっと真意を測りかねちゃうのではないでしょうか。 「好き」って言葉を明言したくないのであれば、 「○○といると楽しいから」だとか、「結構いいなって思っている」とか「気になっている」もしくは「好きになっちゃたかもしれない」くらいは言ってしまっても良いように感じますよ。 告白だけは、相手からしてもらえるようにしたいのですよね。 だったら、「私はあなたに告白されたら絶対にOKです」というオーラを出しておいたほうが、相手も気持ちに拍車がかかるし告白しやすくなるのではないかなって思います。 今回の件は、もう送ってしまったメールですから仕方ないとしても、今後のあなた次第でいくらでもフォローできる案件だと思いました。 あまり深読みしたり構えたりしないで、素直な気持ちで接することが一番の近道だと思いますよ。 頑張ってくださいね☆

noname#74074
質問者

お礼

>あなたは相手に「いやじゃない」って言われたらどう思いますか? とりあえず嫌われてはいないな、くらいにしか認識できないのでは? その通りですね(>_<)ただ >相手の気持ちに自信が持てなかったりする時は ですが、私から連絡先を聞きましたし、(彼の)友達との集まりの際にも、きっかけを聞かれた際「○○(私)から聞いてきた」と答えているので、ある程度の好意をもたれてることは感づいている…はずです^^; フォロー、「一緒に居るの好き」ぐらいでも伝わるでしょうか? >あまり深読みしたり構えたりしないで、素直な気持ちで接することが一番の近道だと思いますよ。 過去に深読みし過ぎて失敗してきただけに、耳が痛いです^^; もうちょっと、肩の力抜いてみます。 アドバイスありがとうございます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigyui
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

いやじゃないから♪の後に、また遊びたいといった内容を送っているし、誤解は受けないのでは?? でも、いやじゃないと言うより「一緒にいると楽しいから」とかって言われた方が好印象かもしれませんね^^ 前向きな事を伝えるときはプラスな言葉のほうが良いと聞きました♪ 頑張ってくださいね^^

noname#74074
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! …やはり「いやじゃない」はあまり良くなかったですか…。「好き」と言ってしまえば、私から告白した感じになるので避けたのですが…あぁ、自分の言語能力のなさに恥ずかしい思いでいっぱいです(>_<) でも一応遊んだあと「一緒にいて楽しかったよ♪」とは言っているのですが(悪あがき?笑) フォローといいつつも、どんなことを言うべきか全然思いつかなかったり(汗) 大失敗ですね…(涙)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A